バリ島
バリ島観光
日本人に人気のエキゾチックアイランド

【バリ島】コスパ最高⁉︎ウブドのスーパー「COCO」で買えるおすすめのお土産5選

取材・写真・文:

トラベルライター

2018年7月30日更新

4,895view

お気に入り

写真:トラベルライター

海外旅行でお土産を買う時、スーパーマーケットで購入すると、お土産屋さんで買うよりも安く買えることが多くありますよね!そこで今回は、ウブドの中心部にあるスーパーマーケット「COCO」に売っているお土産の中でおすすめの5点をご紹介します。

この記事の目次表示

お土産を買うなら"COCO supermarket"で決まり!

ウブドにはショピングモールのような大きな店はなく、小規模から中規模くらいのスーパーが多いです。中規模といっても2階建てで、1階は食品コーナー、2階が洋服コーナーになっていることが割と多いです。今回はウブドに数あるスーパーマーケットの中から、タクシーの運転手さんがおすすめしてくれた"COCO supermarket"で買えるお土産をご紹介します。

【1】お香(お香立て付き)

  • 写真:トラベルライター

まずはアジアのお土産の定番、お香です。

  • 写真:トラベルライター

スーパーとは思えないくらいに品揃えが豊富です!値段も一つ15,000ルピア(約125円)なので、まとめ買いをして友達にいっぱい配りたい!という方にもおすすめです。この値段ならバリ島滞在中に一つ買ってみて、宿泊先で使ってみるのもいいかもしれません。

【2】マグネットと石鹸のセット

  • 写真:トラベルライター

アジアの国に旅行に行くと、マグネットと石鹸は絶対にお土産として買う!という方も多いのではないでしょうか?これはなんと、その2つがセットになっているお土産です。

値段も一つ28,000ルピア(約230円)とかなり安いです。このマグネットだけでも15,000ルピア(約125円)くらいで売られているお土産屋さんもあったので、このセットはかなりお買い得です。

【3】お菓子

  • 写真:トラベルライター

会社にお土産を買う方にとって、やっぱりお菓子のお土産は外せませんよね?ベタにバリ島っぽいイラストやテキストが入ったパッケージのお菓子を、必ず一つは買うのではないでしょうか。

  • 写真:トラベルライター

そんな方には、このお菓子がおすすめです!小さい箱なので場所も取りませんし、何より一箱に12個入りの袋が2つ入っています。つまり一箱で24人分のお土産にすることができます。しかも一箱15,900ルピア(約130円)です。少し割れやすいので、しっかり潰れないようにスーツケースに入れましょう。

【4】インドネシアコーヒー

  • 写真:トラベルライター

インドネシアはコーヒーの産地としても有名です。このCOCOスーパーでは、バリ島を始め、他のエリアのインドネシアコーヒーも取り揃えられていました。コーヒー豆(すでに挽かれた粉)は47,500〜96,500ルピア(約395〜800円)ほどで買うことができます。

【5】ルアークコーヒー

  • 写真:トラベルライター

同じコーヒーでも先ほどご紹介したコーヒーとは別格なのが、このルアークコーヒーです。ルアークコーヒーは世界一希少とも言われるコーヒーで、完熟したコーヒーの実を食べたジャコウネコの糞から採取される豆で作られています。

先ほどご紹介したコーヒーより値段も少し高く、79,000〜300,000ルピア(約660〜2,500円)くらいで売られています。

  • 写真:トラベルライターkopi luwak rbst blend pro kc2

あまり高いものは買えないけど、ルアークコーヒーを特別なお土産として買いたい!という方には、上記写真のパッケージの商品がおすすめです。79,000ルピア(約660円)とそこまで高くありませんし、パッケージも可愛いですよね?ぜひ探してみてください!

まとめ

街のお土産屋さんは値段が付いていないことが多いので、バリ島のお土産の相場を掴むためにもまずはスーパーを覗いてみてもいいかもしれません。

会社へのお土産から特別な恋人や友人へのお土産まで、様々なお土産が格安で買えるスーパーを活用してみてはいかがでしょうか。

COCO supermarket
バリ島 / スーパーマーケット
住所:COCO supermarket, Jalan Hanoman, Ubud地図で見る

※記事内のルピアから円への換算は100ルピア=約8.3円で計算しています

バリ島の旅行予約はこちら


バリ島のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

バリ島のホテルを探す

バリ島の航空券を探す

バリ島の現地アクティビティを探す

バリ島のWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります