東山・祇園
東山・祇園観光
清水寺や東福寺をはじめ多くの社寺が集まる

「熊野若王子神社」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「熊野若王子神社」から

エリア
  • すべて(138)
指定条件:熊野若王子神社周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
熊野若王子神社

熊野若王子神社

くまのにゃくおうじじんじゃ
エリア
東山・祇園
カテゴリー
社寺・教会、神社

蹴上駅

けあげえき
エリア
東山・祇園
カテゴリー
蹴上浄水場

蹴上浄水場

けあげじょうすいじょう
エリア
東山・祇園
カテゴリー
つつじの名所
青蓮院門跡・夜間特別拝観

青蓮院門跡・夜間特別拝観

しょうれんいんもんぜき やかんとくべつはいかん
青い光を基調とした幽玄なる世界が広がります

かつての門跡寺院(皇族・公家が住職を務める特定の寺院のこと)である「青蓮院門跡」では毎年、春と秋に夜間特別拝観を実施し、境内がライトアップされます。...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
イベント・祭り、夜景
青蓮院門跡

青蓮院門跡

しょうれんいんもんぜき
天台宗の三門跡寺院の一つであり、格式高い門跡寺院

代々皇室や公家が住職を務めてきた「門跡寺院」であり、天台宗の三門跡寺院の一つに数えられる青蓮院門跡。境内には、室町時代に相阿弥によって造られたとされ...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
紅葉、女子旅、庭園の名所、寺

並河靖之七宝記念館

並河靖之七宝記念館

なみかわやすゆきしっぽうきねんかん
七宝家・並河靖之の自宅兼工房であった町家を公開

明治から大正の時代にかけて活躍した、日本を代表する七宝家・並河靖之の自宅兼工房であった町家を公開しているもの。七代目小川治兵衛の手がけた庭園も一般公...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
博物館
【終了】京都 東山花灯路
露地行灯で風情ある街並みが美しく浮かび上がる

年明け3月、冬の終わりに開催されるイベント。清水寺に八坂神社、高台寺といった寺社や、八坂通、ねねの道といった風情ある通りがほのかな露地行灯の光で灯さ...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
イベント・祭り、夜景

知恩院

ちおんいん
国内最大級の大きさを誇る三門が見どころ

見どころのひとつである「知恩院」の三門は、1621年(元和7年)に徳川秀忠によって建立されたもの。国宝に指定されており、高さ約24m、幅約50mと国...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
寺、紅葉
明智光秀首塚

エリア
東山・祇園
カテゴリー
遺跡・史跡
古川町商店街

パステルランタンがインスタ映えする商店街

平安神宮や知恩院、八坂神社などの観光名所が周りにあり、観光客も訪れやすい商店街。知恩院門前町として発展してきた、全長220mほどの昭和レトロなアーケ...

エリア
東山・祇園
カテゴリー
商店街、インスタ映え

  1 2 3 4 514  

全138件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります