姫路市

姫路市のスポット(桜)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(5)
指定条件:  [解除]
姫路城
”白鷺城”とよばれ親しまれている、美しい白亜の城!

1993年12月に、奈良県の法隆寺とともに日本初の世界文化遺産に登録されました。現在の大天守は、慶長14年(1609年)に建築されたものです。201...

エリア
姫路市
カテゴリー
観光名所、城、桜の名所、ツーリング、世界遺産
姫路城観桜会

「三の丸広場」で開催される姫路城の春の風物詩

姫路城「三の丸広場」にて開催される、姫路城の春の風物詩。特設ステージでは、百面の琴や、TA・KU・MIによる勇壮な和太鼓の演奏、ふるさと讃歌「交響詩...

エリア
姫路市
カテゴリー
イベント・祭り
姫路藩和船はりま

内堀を遊覧する和船に乗ってのんびりとした時間を過ごしてみては?

内堀を遊覧する和船。姫路城内堀南側(好古園の東側辺り)から、「はりま」と「しらさぎ」が運航しています。料金は大人1,000円、子ども500円。...

エリア
姫路市
カテゴリー
乗り物、遊覧船
書寫山圓教寺 摩尼殿

出典:tripnote.jp

舞台造の非常に美しい建物で、国の登録有形文化財にも登録

摩尼殿は970年創建。「マニ」とは梵語で如意の意味を表します。開基である性空上人が、天女が桜の木に礼拝するのを見て、根があるままの桜の生木に如意輪観...

エリア
姫路市
カテゴリー
建造物

ヤマサ蒲鉾

芝桜の小道
エリア
姫路市
カテゴリー
工場見学、花畑、芝桜、花畑(4月)、体験・アクティビティ

   

全5件のうち( 1 - 5 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります