茨城
茨城観光
史跡や自然景勝地が豊富な、国内一のメロン生産地

茨城のスポット(祭神)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(7)
指定条件:祭神  [解除]
鹿島神宮

鹿島神宮

かしまじんぐう
Jリーグチーム・鹿島アントラーズが必勝祈願する神社

日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」を御祭神とする、神武天皇元年創建の由緒ある神社で、日本全国に約600社ある鹿島神社の総本社。日本屈指のパワー...

エリア
茨城
カテゴリー
一人旅、観光名所、神社、パワースポット、縁結びスポット、ツーリング
ほしいも神社

出典:tripnote.jp

「ほしいもの」がすべて手に入りますようにという思いを込めた神社

誉田別尊(ほむたわけのみこと)をご祭神とする堀出神社は、古くから学問・厄除け祈願の神様として信仰されてきました。令和元年、その境内に建立されたのが、...

エリア
茨城
カテゴリー
神社、インスタ映え
花園神社

出典:tripnote.jp

花園神社

はんぞのじんじゃ
勝負運の神や魔除けの神として信仰されてきました

山の神・大山咋大神(おおやまくいのおおかみ)に山々を守護する神・大山祇大神(おおやまづみのおおかみ)、国造りと産業の神・大物主大神(おおものぬしのお...

エリア
茨城
カテゴリー
神社、パワースポット
息栖神社

縁結びの井戸「忍潮井(おしおい)」があります

「息栖神社」は創建1200年を超える歴史ある神社。鹿島神宮の御祭神である建御雷神(武甕槌大神)、香取神宮の御祭神である経津主神を先導したとされる「久...

エリア
茨城
カテゴリー
神社、パワースポット、縁結びスポット
常盤神社

出典:tripnote.jp

水戸黄門のモデル・2代藩主徳川光圀公と、徳川慶喜の実父をお祀りしています

時代劇ドラマ水戸黄門のモデルとして有名な2代藩主徳川光圀公と、幕末の動乱期の藩主で徳川最後の将軍「徳川慶喜」の実父として知られる9代藩主徳川斉昭公を...

エリア
茨城
カテゴリー
神社

稲田神社

出典:tripnote.jp

境内の至る所で石切山脈の石が使われている

稲田神社では、鳥居をはじめ、参道や手水舎など多くの場所に稲田石が使われています。実際に使われている稲田石を間近で見るにはもってこいのスポットです。境...

エリア
茨城
カテゴリー
神社、縁結びスポット
村松山虚空蔵堂

出典:tripnote.jp

村松山虚空蔵堂

むらまつさん こくうぞうどう
頭脳明晰、記憶力増進、成績向上、技芸上達のご利益

伊勢の朝熊虚空蔵尊、会津の柳津虚空蔵尊とともに、日本三大虚空蔵の一つで平安時代に創建されています。天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)、天手力男神(...

エリア
茨城
カテゴリー
   

全7件のうち( 1 - 7 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります