自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川観光
おしゃれな街並みと閑静な住宅街が共存するエリア

ほんとに東京23区?!世田谷区にある等々力渓谷で大自然に癒やされよう!

取材・写真・文:

2019年1月3日更新

2,179view

お気に入り

等々力渓谷は東京23区内唯一の渓谷です。23区のなかでも高級なイメージの強い世田谷区にこんな大自然があるなんて、東京都内に住んでいても知らない方も多いのではないでしょうか?谷沢川に沿って設けられている散策路をゆっくりと歩けば、たっぷりのマイナスイオンに癒やされて、疲れた身体も心もみるみる元気になること間違いなし!渋谷からたったの20分で行ける等々力渓谷で、自然浴を楽しんでみませんか?

この記事の目次表示

等々力渓谷とは

等々力渓谷があるのは東京都世田谷区。世田谷区といえば二子玉川や三軒茶屋など人気の街があり、高級なイメージをもつ方も多いと思います。そんな世田谷区にあるとはにわかに信じがたい、緑深い大自然の等々力渓谷。東急大井町線「等々力駅」から3分ほど歩くと、等々力渓谷の入口に到着します。

等々力渓谷は東京23区唯一の渓谷で、1999年(平成11年)に東京都の名勝に指定されました。全長はおよそ1km。赤いゴルフ橋の入口から階段をくだると、谷沢川沿いに散策路がつづきます。

東急大井町線「等々力駅」から等々力渓谷の入口までの通りには、案内もでています。

真っ赤なゴルフ橋からスタート!

等々力渓谷にかかる真っ赤な橋の名前はゴルフ橋。この辺りにゴルフ場があったことから、この名前がつけられました。緑と赤のコントラストが美しい景観は、等々力渓谷を象徴する景色。等々力渓谷へはこのゴルフ橋のたもとにある入口から階段をくだってスタートします!

東京23区とは思えない大自然!

階段をくだると目に飛び込んでくるのは、やはりここが世田谷区だなんて信じられない大自然。谷沢川に沿って設けられている散策路に沿って進んで行きます。散策路は細いので気をつけて。聞こえてくる鳥のさえずりや風に吹かれた木々がざわめく音に耳をすまし、太陽の木漏れ日を浴びながら背伸びをしてみたり。すれ違う人と「こんにちは」なんて挨拶をかわせば、ハイキング気分です。都会にいながらこのような一期一会を味わえるのも等々力渓谷の魅力ですね。

横穴式古墳があります

渓谷内には東京都指定の史跡である「等々力渓谷3号横穴」があります。1973年(昭和48年)に発掘された奥行き13mの横穴墓で、墓室内には3体以上の人骨が埋葬されています。これまでに調査された3墓の横穴のうち、現在は3号横穴のみ完全な形で残っています。

1号墓と2号墓には標識が建てられており、一部が土の下に残されています。

パワースポット「不動の滝」

等々力渓谷で最大のパワースポットと言われるのが「不動の滝」です。かつては轟くような音をたてていたそうですが、現在はチョロチョロと癒やされるように水が流れ落ちています。静かに耳を澄ませながらパワーをいただきたいですね。ちなみに「等々力」という地名は、この「不動の滝」の音が轟いたことからついた地名だと言い伝えられています。

等々力不動尊

不動の滝の脇にある急な階段をのぼった先には「等々力不動尊」があります。関東三十六不動霊場のひとつで、一般の参拝者だけでなく巡礼者の方も訪れる場所。等々力不動尊はさまざまな願いを叶えてくれると言われています。また等々力不動尊は渓谷を見下ろす絶景が楽しめるスポットでもあり、紅葉の季節には目を奪われるような美しい景色を楽しめます。

等々力渓谷
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 / 自然・景勝地 / 紅葉 / 穴場観光スポット / ハイキング / パワースポット / ツーリング
住所:東京都世田谷区等々力2丁目37地図で見る
等々力不動尊
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 / 紅葉 / 絶景 / 寺
住所:東京都世田谷区等々力1丁目22−47地図で見る
電話:03-3701-5405
Web:http://www.manganji.or.jp/

次のページを読む

自由が丘・三軒茶屋・二子玉川の旅行予約はこちら


自由が丘・三軒茶屋・二子玉川のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

自由が丘・三軒茶屋・二子玉川のホテルを探す

(自由が丘)

(三軒茶屋)

(二子玉川)

自由が丘・三軒茶屋・二子玉川の航空券を探す

(羽田空港)

自由が丘・三軒茶屋・二子玉川の現地アクティビティを探す

自由が丘・三軒茶屋・二子玉川のレンタカーを探す

自由が丘・三軒茶屋・二子玉川の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【東京】自然に触れるおすすめデートスポット14選!

世界一登山客の多い「高尾山」や、マイナスイオンに癒されてハイキングを楽しめる「等々力渓谷」、湖の景色を眺めながらお散歩デートができる「奥多摩湖」など、東京の自然...


日本の人気の渓谷・峡谷TOP27!旅行好きが行っている全国の渓谷&峡谷ランキング

高千穂峡や黒部峡谷、厳美渓や香嵐渓などをはじめとする日本の渓谷・峡谷を、トリップノートの8万9千人を超える旅行好きトラベラー会員(2023年6月現在)が実際に行...

名所から穴場まで!関東のおすすめ渓谷・峡谷13選

関東随一の紅葉名所としても知られる養老渓谷や、東京23区唯一の渓谷である等々力渓谷、CMのロケ地にもなった、夏には川遊びも楽しめる穴場の三波渓谷など、関東のおす...

初夏に巡りたい!東京でオススメのあじさいスポット7選

初夏に巡りたい、都内でオススメのあじさいスポットを7選ご紹介します。定番はもちろんのこと、知る人ぞ知る穴場スポットまで幅広くご紹介するので、ぜひチェックしてみて...

【東京】自然に夜景も!景色のいいおすすめスポット18選

東京ならではの景色を一望できる絶景スポット・渋谷スカイや、紅葉も見どころの神宮外苑いちょう並木、都内とは思えない大自然が魅力の秋川渓谷など、東京都内の景色のいい...

この記事を書いたトラベルライター

小さなおでかけから暮らす旅まで
小さなおでかけから暮らす旅まで、知らない場所へ行って街歩きを楽しんだり、可愛いモノをみつけたり、そしてとくにその土地のカフェを巡るのが大好きです。最も長く滞在したソウルでは毎日いろんなカフェに出向いてはつたない韓国語でお店の人と交流するのを楽しんでいました。これからも国内、海外問わず、さまざまな土地へ出向いてお気に入りのお店を見つけたり、その土地の空気を肌で感じていきたいです。
http://holidaynote.com

シンガポール・オーチャードで行きたいショッピングセンター5選

シンガポールでショッピングを楽しむなら、なんと言ってもオーチャード!オーチャードロードには、17ものショッピングセンターが並びます。なかでもおすすめのショッピン...


神戸のトアウエスト&栄町でお洒落なショップめぐり

観光、おいしいグルメに加えて、神戸女子旅にはずせないもの・・・それがお洒落な雑貨屋さんや洋服屋さんを巡ること!神戸にはお洒落なお店が集まるエリアがあります。その...


願いが叶う伝説?!熱海の『来宮神社』は日本屈指のパワースポット

いま話題のパワースポット「来宮神社」。メディアでの紹介や口コミで、平日でも多くの参拝客が訪れます。願いが叶う伝説のある大楠、たくましく生きる第二大楠、そしてひと...

カフェ好きが選ぶ!東京のおすすめカフェ30選

東京に来たらやっぱりお洒落なカフェでまったり過ごしたい!そんな方も多いことと思います。東京には23区はもちろん、区外にもお洒落で過ごしやすくて美味しいごはんやス...

シンガポールのガイドブック買うならコレ!用途別おすすめのガイドブック

旅行のお供に欠かせないガイドブック。一言でガイドブックといっても最近は種類も多く、どれを選んでいいかわからないこともありますよね。ここでは、数あるシンガポールの...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります