京都
京都観光
世界から多くの旅行者が訪れる日本随一の観光都市

【トロッコ列車と保津川下り】京都の四季の風情を満喫しよう♪

取材・写真・文:

兵庫在住
訪問エリア:39都道府県

2019年5月10日更新

6,221view

お気に入り

写真:まき

華やぎを添える春の桜、夏は新緑が美しく爽やかな風を感じ、観光シーズンの秋は色鮮やかな紅葉、冬には霧や雪化粧を眺めて~四季折々の魅力ある豊かな大自然を感じながらの京都の旅はいかがでしょうか。保津峡の素晴らしい渓谷美を満喫するなら、「トロッコ列車」と「保津川下り」がオススメです。まずはトロッコ列車で亀岡駅まで行って、船で嵐山へと戻りましょう。普段よりも呼吸が深くなって、気持ちがリフレッシュできますよ!

この記事の目次表示

嵯峨野トロッコ列車

  • 写真:まきトロッコ嵯峨駅

トロッコ列車の旅は、「トロッコ嵯峨駅」から始まります。駅舎に向かって左側の広場には、SL機関車が展示され、駅舎にはオリジナルデザインのグッズやお土産の販売、喫茶コーナーもありますので、出発時間までそれらもお楽しみくださいね。

  • 写真:まきホームにやって来るトロッコ列車

このレトロな列車は、トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの7.3kmを所要時間約25分で駆け抜ける人気の観光列車です。時間になってトロッコ列車がホームに近づくと、皆さんカメラを構えて写真を撮られます。速度も遅くなってきますので、撮影しやすいですよ。

  • 写真:まき広い窓の客車
  • 写真:まき窓ガラスのないオープンな客車

車両は全席指定で、上下に大きく開閉する広い窓の客車4両と、天井が透明で窓ガラスのないオープンな客車「ザ・リッチ号」が1両がありますので、季節や気候に合わせて車両をお選び下さい。

「ザ・リッチ号」は、開放感抜群で風をダイレクトに感じることができますし、景色も思う存分楽しめますので、特に春と秋は人気が高くなっています。(雨の日は座れないので当日のみ発売されます。)

列車内も懐かしい雰囲気が漂い、木製の椅子もいい感じです。ガタゴトと進む列車は、最初は青々とした森林を駆け抜け、やがて清流が見えてきます。その季節の風を感じながら、のんびりと絶景を満喫することができて、風光明媚な景色にため息が漏れます。

左右どちら側に座っても、それぞれの見どころがありますので、ご心配なく。8ヶ所あるトンネルは、抜けるたびに歓声が上がります。一番長いトンネルは500m近くもありますよ。

  • 写真:まきトロッコ保津峡のホームの狸
  • 写真:まきドラマでよく撮影されている橋

橋は、50を超える数が架かっています。列車の走る音にかきけされがちですが・・・車掌さんのユニークなアナウンスも聞きもらさないようにしましょうね。運転手さんもサービスで所々で停車してくれたりして、観光気分を盛り上げてくれますので、楽しく快適な時間が過ごせます。

乗車中に、カメラを持ったスタッフがグループ毎に記念撮影をしてくれます。1枚1,000円で販売されますので、旅の記念に購入されてみてはいかがでしょうか。

  • 写真:まき列車からの眺め
  • 写真:まき列車からの眺め
嵯峨野トロッコ列車
嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / 乗り物 / 子供が喜ぶ / 観光名所
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町地図で見る
電話:075-861-7444
Web:https://www.sagano-kanko.co.jp/

保津川下り

  • 写真:まき列車から見えた舟

保津川下りの乗船場は、「トロッコ亀岡駅」から車で約10分離れた所にあります。

  • 写真:まき乗船場
  • 写真:まき船内

亀岡から嵐山の渡月橋までの約16kmの蛇行した渓流を、約2時間かけて下ります。日本で最も歴史がある保津川下りは、400年続いています。

  • 写真:まき舟から見える景色
  • 写真:まき舟から見えたトロッコ列車

4名ずつ前から詰めて座り、救命胴衣を腰に巻いたのを確認してから出発です。

ゆるやかに進む船に揺られて、船頭さんの楽しいガイドや野鳥のさえずりを聞きながら、のどかな景色を楽しんだり、時には船頭さんの見事な竿さばきで岩の間をすり抜けたり、10ヶ所程あるスリルのある急流で豪快に水しぶきを浴びたりして、あっという間に時間が過ぎていきますよ。

特に急流はスリル満点!前列の4名と2列目の両端のかたは、しっかりと防水シートで塗れないように体をガードしておいて下さいね。

  • 写真:まき舟から見えたトロッコ列車
  • 写真:まき舟から見えた景色
  • 写真:まき濁流へ向かう寸前
  • 写真:まき濁流へ向かう寸前
  • 写真:まき濁流の水しぶき

途中で、岸からカメラマンが記念撮影をしてくれますよ。船内で申し込みができます。写真は2種類で、大が1,620円、小が1,296円。後日自宅へ郵送してもらえます。

船旅の終盤には、売店船が近づいてきます。長時間の船旅の締めくくりに、美味しい軽食でお腹も満足できるのではないでしょうか。ちなみに、おでん1皿(おまかせ4品)やイカ焼きは各500円、みたらし団子3本や甘酒は各300円となっております。

  • 写真:まき売店船
  • 写真:まきいか焼き(左) と おでん(右)
  • 写真:まき下船場

景色以外にも、見所はあります!川下りの途中で見られた、奇岩や怪石を一挙にご覧になってくださいね。

  • 写真:まき烏帽子岩
  • 写真:まきカエル岩
  • 写真:まき殿の漁場
  • 写真:まきスヌーピー岩
  • 写真:まきイノシシ岩
  • 写真:まき竿の跡
  • 写真:まき綱の跡
  • 写真:まきびょうぶ岩
  • 写真:まき鵜飼の浜
  • 写真:まき書物岩
  • 写真:まき猿飛
  • 写真:まきライオン岩
  • 写真:まきオットセイ岩
保津川下り(乗船場)
亀岡・湯の花 / 体験・アクティビティ
住所:京都府亀岡市保津町下中島2地図で見る
電話:0771-22-5846
Web:http://www.hozugawakudari.jp/

おわりに

いかがでしたでしょうか?運が良ければ、トロッコ列車の車窓からは保津川下りの船が、保津川下りをしながらはトロッコ列車を見ることができるかも!お互いに手を振りあうと、楽しみも分かち合えますよ♪ぜひ1度は、いつもと違った楽しみ方で京都を旅してくださいね。

次のページを読む

京都の旅行予約はこちら


京都のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

京都のホテルを探す

京都の航空券を探す

(関西空港)

(伊丹空港)

京都の現地アクティビティを探す

京都のレンタカーを探す

京都の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024】京都の人気観光スポットTOP50!旅行好きが行っている観光地ランキング

清水寺や金閣寺、伏見稲荷大社をはじめとする京都の人気観光スポットを、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に行って...


12月の国内おすすめ旅行先25選!冬・年末の旅行にぴったりな観光地特集

12月はイルミネーションに雪景色など、全国各地で冬ならではの絶景に出会えるシーズン。雪見温泉も格別な時期です。12月の週末や年末旅行におすすめの国内旅行先をご紹...

【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...

【西日本】家族旅行におすすめの観光地27選

ジンベエザメが見られる世界最大級の水族館「海遊館」や、パンダの飼育数日本一の「アドベンチャーワールド」、大迫力の観光放水が見られる「黒部ダム」など、西日本の家族...

1月の国内おすすめ旅行先33選!お正月旅行にもぴったりな観光地特集

寒さ厳しい1月は、雪や氷の絶景が全国各地で見られるシーズン。冬の夜に映えるイルミネーションイベントもまだまだ楽しめます。1月のお正月旅行や週末旅行におすすめの国...

この記事を書いたトラベルライター

☆嬉しい!☆美味しい!☆幸せ!☆
おでかけと旅行が好き&美味しいものが好き&楽しいことも好き!
そんな私が主人と出会って、ますますそれらがエスカレートしちゃいました(笑)
25年以上、食に関する仕事をしていますので一番の得意分野はズバリ「グルメ」♪
皆さまに沢山の美味しいお店や素敵なスポットをご紹介できるといいな、と思います。
そして実際に足を運んでいただけたら、こんなに嬉しいことはありません♡
http://maki1118.blog.so-net.ne.jp/

【宝塚北サービスエリア】グルメ&見所、お土産13選!

宝塚北サービスエリアは、トイレ休憩だけを目的にするのは勿体ない!西日本最大級の店舗棟面積や駐車台数があると言われるだけあり、グルメやお土産なども充実しています。...


【明石】地元民がオススメする魚の棚商店街の歩き方徹底ガイド!

明石市民は「魚の棚商店街」のことを「うおんたな」という愛称で呼んでいます。明石在住40年以上の筆者が、明石ならではのお店が目白押しの「うおんたな」の魅力をたっぷ...


【滋賀県】「う嵐 (旧店名:う晴)」の絶品うなぎ料理!徹底解説

鰻は土用の丑の日に食べることが多いですが、天然の鰻は冬眠に備えて栄養を蓄え、安定して脂の乗っている冬もオススメ!季節を感じながらいただく国産鰻の繊細さに魅せられ...

兵庫県在住の神戸大好きライターがオススメする、日本の豚まん発祥の地【神戸】の豚まんベスト5!

豚まんは、1915年に中国から神戸へ伝わり、やがて全国へと広がった食べ物の1つなのをご存知でしょうか?神戸っ子には、それぞれにお気に入りのお店があります!ウスタ...

【滋賀】近江八幡を代表する有名店「ラコリーナ近江八幡」と「カネ吉山本」で買えるお土産10選

老舗菓子店「たねや」グループのフラッグシップショップ「ラコリーナ近江八幡」と、近江牛を販売する「カネ吉山本」は、近江八幡を代表する有名店です。これらのお店で買え...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります