奈良
奈良観光
世界遺産が日本一多く、鹿のゆるキャラが人気

奈良のスポット(平城京)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(11)
指定条件:平城京  [解除]
平城宮跡歴史公園

大人も子供も楽しめる!広大な敷地に復元された朱雀門と第一次大極殿がそびえます

奈良時代の日本の首都であった平城京。平城宮は奈良盆地の北端に置かれ、日本の政治や経済の中心を担っていました。東西1.3km、南北1kmもの広大な敷地...

エリア
奈良
カテゴリー
遺跡・史跡、世界遺産
般若寺

般若寺

はんにゃじ
秋にはコスモスで埋め尽くされる古刹

「般若寺」は、奈良公園から少し外れた場所にポツンとある、知る人ぞ知るお寺です。735年の天平時代、平城京の鬼門封じとして聖武天皇の命により創建。例年...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、女子旅、花畑、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(9月)、花畑(10月)、インスタ映え、コスモス畑
朱雀門

朱雀門

すざくもん
平城京の正門

朱雀門は、幅約75メートルの朱雀大路に向かって開く、平城京の正門です。建物は、東西約25メートル、南北約10メートル、高さ約20メートルと非常に大き...

エリア
奈良
カテゴリー
遺跡・史跡
元興寺

元興寺

がんごうじ
小さな寺院ですが花のお寺として親しまれています

「元興寺(がんごうじ)は、町屋が並び風情を感じる、通称「ならまち」と呼ばれるエリアの一角にあるお寺で、日本最古の寺院である法興寺(飛鳥寺)を平城京に...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、花畑(7月)、花畑(8月)、世界遺産
平城宮跡資料館

平城宮跡資料館

へいじょうきゅうせきしりょうかん
観光客から考古学ファンまで楽しめる平城京内の博物館

平城宮跡資料館では、資料や模型、出土品などにより、平城宮について分かりやすく解説しています。施設は、1960年代より平城宮の調査を行っている奈良文化...

エリア
奈良
カテゴリー
博物館、雨の日観光、歴史博物館

トキジク・キッチン 平城京

出典:tripnote.jp

お手軽なランチから本格的なフレンチのコース料理まで味わえるレストラン

トキジク・キッチン 平城京は、お手軽なランチから本格的なフレンチのコース料理まで味わえるレストランです。ランチ(1,274円~)は、メイン料理を一つ...

エリア
奈良
カテゴリー
洋食・西洋料理、ランチ
平城宮跡 第一次大極殿

2010年に復元された平城京で最大の宮殿

第一次大極殿は、朱雀門のちょうど真北約800メートルにある建築物です。国のもっとも重要な儀式に使わていた建物は、高さ27メートル、幅約44メートルも...

エリア
奈良
カテゴリー
遺跡・史跡
朱雀門ひろば

出典:tripnote.jp

2018年春にオープンした平城宮跡の複合観光施設

朱雀門ひろばは、2018年春、平城宮跡歴史公園内にオープンした複合観光施設です。こちらには、平城宮跡について学べるガイダンス施設「平城京いざない館」...

エリア
奈良
カテゴリー
その他スポット、雨の日観光
天平みはらし館

出典:tripnote.jp

VRシアター、展望施設、レンタサイクルなどの機能を持つ施設

天平みはらし館は、VR(バーチャルリアリティ)シアター、展望施設、レンタサイクルなどの機能を持つ施設です。館内では、映像で平城京について気軽に学んだ...

エリア
奈良
カテゴリー
レンタサイクル、展望・景観、展望台
平城宮いざない館

出典:tripnote.jp

奈良時代と現在の平城京、平城宮跡歴史公園の見どころを紹介する施設

平城宮いざない館は、奈良時代と現在の平城京、平城宮跡歴史公園の見どころについて紹介する、ガイダンス施設です。館内では映像や資料を使い、平城宮跡の全体...

エリア
奈良
カテゴリー
観光案内所・ビジターセンター

  1 2  

全11件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります