日光
日光観光
世界遺産や関東屈指の紅葉の名所、そして温泉!

日光のスポット(江戸)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(12)
指定条件:江戸  [解除]
日光東照宮

世界遺産「日光の社寺」を代表するお寺

世界遺産「日光の社寺」を構成する資産のひとつ。江戸幕府初代将軍である徳川家康を祀り、境内には国宝8棟、重要文化財34棟をかかえ、豪華絢爛な美しさにた...

エリア
日光
カテゴリー
寺、観光名所、紅葉、パワースポット、世界遺産
足尾銅山観光

かつて“日本一の鉱都”とよばれ栄えていた「足尾銅山」の坑道内を見学

400年の歴史をもち、昭和48年(1973年)に閉山した足尾銅山。昭和55年(1980年)に坑道跡を利用して開設されました。全長1,234mの坑道の...

エリア
日光
カテゴリー
博物館、一人旅、観光名所、ツーリング
江戸人になりきって満喫したい!江戸の町並みを再現した歴史体験テーマパーク

江戸の町並みを再現した歴史体験テーマパークです。敷地内は街道、宿場町、商家街、武家屋敷、忍者の里の5つのエリアにわかれており、本格的すぎる建物の様子...

エリア
日光
カテゴリー
テーマパーク、観光名所、遊び場
鬼怒川温泉

鬼怒川温泉

きぬがわおんせん
鬼怒川渓谷沿いに旅館やホテルが立ち並ぶ、風光明媚な温泉地

江戸時代に発見された歴史ある名湯で、鬼怒川の美しい自然に囲まれた風光明媚な温泉地です。鬼怒川渓谷沿いには旅館やホテルが立ち並び、年間200万人もの宿...

エリア
日光
カテゴリー
町・ストリート、温泉地
見る角度によって猫の表情が変わる

江戸時代に活躍した彫刻職人・左甚五郎(ひだりじんごろう)の作といわれており、見る角度によって眠ったり、起きたりした表情を見ることができます。

エリア
日光
カテゴリー
建造物、世界遺産

日光田母沢御用邸記念公園

日光田母沢御用邸記念公園

にっこうたもざわごようていきねんこうえん
大正天皇のご静養地として造営された御用邸

1899年(明治32年)に大正天皇のご静養地として造営された御用邸。建物の一部(現在の三階建て部分)には、旧紀州徳川家江戸中屋敷の一部を移築していま...

エリア
日光
カテゴリー
公園、歴史的建造物
湯元温泉寺

湯元温泉寺

ゆもとおんせんじ
全国でも珍しい、温泉に入ることができるお寺

全国でも珍しい、温泉に入ることができるお寺「日光山温泉寺」。江戸時代の頃には、この霊場を管理していた中禅寺上人と、日光奉行の許可が下りなければ入るこ...

エリア
日光
カテゴリー
日光カステラ本舗 本店

出典:tripnote.jp

キラキラとした金箔入りカステラが買える

西参道バス停から少し歩いたところにある「日光カステラ本舗」。江戸時代から交流を深めたオランダ国が徳川幕府に感謝し、将軍や徳川家康を祀る日光東照宮にカ...

エリア
日光
カテゴリー
スイーツ
渡邊佐平商店

出典:tripnote.jp

無料の酒蔵見学&利き酒ができます

渡邊佐平商店は江戸末期の天保13(1842)年創業。今市にある老舗酒蔵です。日光山麓から恩恵を受けた名水と冬の寒さの中、今も酒造りを続けています。...

エリア
日光
カテゴリー
酒蔵見学、酒蔵、日本酒
大江戸温泉物語 日光霧降

大江戸温泉物語 日光霧降

おおえどおんせんものがたり にっこうきり
エリア
日光

  1 2  

全12件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります