大分
大分観光
別府温泉や湯布院温泉で知られる ”日本一のおんせん県”

【別府】お土産は駅構内の「えきマチ1丁目」で完結!厳選30!

取材・写真・文:

兵庫在住
訪問エリア:39都道府県

2019年10月2日更新

34,244view

お気に入り

写真:まき

たっぷり観光したいのでお土産選びは短時間で済ませたい!というあなたにピッタリのスポットが、別府駅構内にある「えきマチ1丁目」。数多くのお土産があるので、きっと満足のいくお買い物ができるはず。オススメのお土産をピックアップしましたので、ご参考になれば嬉しく思います。

この記事の目次表示

えきマチ1丁目とは?

JR別府駅は別府市の中心の駅で、全ての特急列車が停まるため、多くの観光客の方が立ち寄る場所。駅構内にある「えきマチ1丁目」には、お土産はもちろんご当地グルメなど40以上の店舗がコンパクトにまとまっています。どのお店にも趣向を凝らした商品が置いてあり、魅力いっぱいです。

今回はその「えきマチ1丁目」の中にある総合土産店「別府銘品蔵」と「ほっと!遊spring」、竹工芸品を扱う「別府竹工芸とクラフトショップ ICHIZA」で探したおすすめのお土産をご紹介します。

別府銘品蔵で買えるお土産

【1】大分銘菓詰め合わせ/24個 2,100+税

  • 写真:まき

大分の代表銘菓といえば「ざびえる本舗」を思い浮かべる方が多いはず。その会社が販売する「ざびえる(金と銀)」と「瑠異沙」の詰め合わせです。3種類の味を楽しんでいただけますよ。他のお土産屋ではこの詰め合わせが販売されているのをあまり見かけないので、こちらで是非!

【2】かぼすリキュール/100ml 296円+税

  • 写真:まき

アルコール度数は25%ですので、ある程度薄めて飲むと良いですね。カクテルにしたり、紅茶に数滴落としたり、焼き菓子に加えたり。香りがよく、酸味や苦みがクセになります。ビタミンCも含まれているので美容にも良いですね。

【3】めんべい とり皮/2枚×12袋 1,000円+税

  • 写真:まき

明太子で有名な「福太郎」が手掛けるおせんべい「めんべい」。こちらは新発売されたとり皮味です。炭火の味がして香ばしく、甘辛い味がクセになります。歯ごたえもあり食べ応えがあります。ビールが好きな方へ差し上げると喜ばれそうですね。

【4】薬用湯の花配合「湯の花 美肌マスク」/1枚 400円+税

  • 写真:まき

湯の花の製造技術は、国の重要無形民俗文化財に指定されています。その湯の花を使ったフェイスマスクは、美容に興味のある女性にピッタリ!温泉沈殿抽出物やヒアルロン酸が入っているため保湿力抜群で、潤いが翌日まで続きます。

【5】ごまだし/200g 830円+税

  • 写真:まき

魚の旨みとごまの香ばしさが味わえる万能調味料。郷土料理100選に選ばれ、メディアでも度々紹介されている商品だそうです。うどんやパスタ、冷ややっこにトッピングしたり、お茶漬けにしたりと万能に使えそう。人気商品のため見かけたら買っておいたほうが良いかもしれません。

【6】しいたけ茶/袋 40g 400円+税、袋 80g 700円+税、缶80g 750円+税

  • 写真:まき

大分県産のしいたけを粉末にした商品です。テレビでも紹介されたことがあるそうですよ。ご飯やパスタなどのお料理にサッと一振りすれば、ワンランク上の味に!なんとバニラアイスクリームに混ぜても美味しいそうです。

【7】鳥天にぎり/1,000円+税

  • 写真:まき

大分県大分市にあるお寿司屋さんが大分県のソウルフード「とり天」を握りずしにアレンジするとこうなります。とり天とすし飯を海苔で巻くだなんて斬新なアイデアですが、これがよく合います。おかずも良い味付けですよ。

【8】地獄蒸し卵/1個 48円+税

  • 写真:まき

別府を訪れたなら、一度は食べたいのが地獄蒸し卵。湯がくのではなく、温泉の噴気を利用して高温で一気に蒸しあげられているので、卵本来の味が凝縮された感じがします。塩味もしみこんでいて美味しいですよ。

【9】六方焼/400円+税

  • 写真:まき

創業70年の松葉屋菓子舗が、こしあんを小麦粉と卵を主体とした生地で包むように六方をこんがりと焼きあげた一口サイズの和菓子です。お手頃価格なのも嬉しいですよね。どこか懐かしさを感じる味は、ご年配のかたに喜ばれそう。

【10】豊後銘菓 やせうま/1,000円+税

  • 写真:まき

大分の郷土料理である「やせうま」ですが、求肥で自家製きな粉あんを包み、つまようじで刺してアレンジしてあります。包みを開ける時、一体どのようなお菓子なのかワクワクしますね。もっちりしていて、きなこの香ばしさもあり、どこかホッとする味です。

【11】ざぼん漬(三味)/250g 500円+税

  • 写真:まき

20㎝の大きさになる柑橘類の果物「ざぼん」の外皮と実の間にある白い部分を蜜で炊きあげています。一番外側は砂糖がまぶしてあるので、ジャリッとした食感。そして中は滑らかでゼリーのよう。ゆっくり口に含んで味わうのが良いでしょう。

【12】姫島車えびせんべい/14枚 600円、30枚 1,000円

  • 写真:まき

大分県の国東半島に浮かぶ伝説の島ともいわれている姫島村。その北岸で車えびが養殖されていて、車えび料理をお目当てに姫島観光する旅行者もいらっしゃるよう。このおせんべいは一口食べるだけで海老の強い風味を感じられますよ。

【13】ぷりんどら(プレーン)/1個 180+税

  • 写真:まき

バラ売りで買えるこちらの商品は、どら焼きの中にプリンが丸ごと入っていて特に女子には喜ばれそう。どら焼きの皮から感じるメープルの風味、プリンの滑らかさとカラメルのほろ苦さ。これはクセになります。

【14】柿の葉ずし 三種詰め合わせ/1,065円

  • 写真:まき

大分県佐伯市にあるお寿司屋さんの柿の葉ずし。しめさば、サーモン、穴子の3種類の魚が柿の葉に包まれたお弁当です。一つ一つが小ぶりではありますが満足感はありますよ。塩漬けされた柿の葉の風味が寿司に移る翌日か翌々日が食べ頃です。

【15】かぼすリーフパイ/10個 600円+税

  • 写真:まき

かぼす果汁が加えられ、葉っぱの形をしたパイです。サクサクではなく、しっとりしたパイ生地で甘さは控えめです。大ぶりの箱に入っているので、お値段のわりに豪華に見えます(笑)

【16】かぼす果汁が入っちょん石鹸/100g 378円

  • 写真:まき

大分県産のかぼす果汁が入っています。「入っちょん」という方言が良いですね。保湿成分も配合されているので、洗い上がりはしっとり。ご自宅用に買いだめしておくのも良いですね。

【17】ドーナツ棒/20本 833円+税

  • 写真:まき

フジバンビが手掛ける人気商品「黒糖ドーナツ棒」。こちらは、新発売されたかぼす味です。一口目はサクッとしていて、ほのかに感じるかぼすの風味が甘さと相まって、つい2個目にも手が伸びる美味しさです。

【18】かぼすハイボール/340ml 150円+税

  • 写真:まき

お酒好きのかたへ、そして新幹線などに乗る際のお供に是非。しっかり冷やして販売されています。かぼすのストレート果汁が8%、アルコール度数も8%となっています。かぼす特有の酸味がキリっと爽やかで後味もスッキリ。

【19】大分やま柿/12個 720円+税

  • 写真:まき

まさに干し柿を食べているかのよう!それもそのはず、たわわに稔った柿の実を天日干しにして作られた和菓子です。柿の美味しさが凝縮されているので、噛みしめるほどに美味しさが口中に広がります。

【20】別府浴剤ボトル/1,080円

  • 写真:まき

大分限定の商品です。お家で別府の湯を体験できるので、温泉好きにはたまりませんね。生薬も配合されていて、体の芯から温まります。旅の思い出に浸りながら入浴するため、ご自宅用にも是非お一つ。

【21】かぼすこんこん/200g 648円

  • 写真:まき

別府市上原町にあるお漬物屋さんのかぼすこんこんは、地元の人々にも人気があるそうです。保存料や着色料も使わず味にこだわって作られていて、かぼすの果汁が食欲をそそりご飯のお供にぴったりです。

次のページを読む

大分の旅行予約はこちら


大分のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

大分のホテルを探す

大分の航空券を探す

大分の現地アクティビティを探す

大分のレンタカーを探す

大分の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

この記事を書いたトラベルライター

☆嬉しい!☆美味しい!☆幸せ!☆
おでかけと旅行が好き&美味しいものが好き&楽しいことも好き!
そんな私が主人と出会って、ますますそれらがエスカレートしちゃいました(笑)
25年以上、食に関する仕事をしていますので一番の得意分野はズバリ「グルメ」♪
皆さまに沢山の美味しいお店や素敵なスポットをご紹介できるといいな、と思います。
そして実際に足を運んでいただけたら、こんなに嬉しいことはありません♡
http://maki1118.blog.so-net.ne.jp/

【宝塚北サービスエリア】グルメ&見所、お土産13選!

宝塚北サービスエリアは、トイレ休憩だけを目的にするのは勿体ない!西日本最大級の店舗棟面積や駐車台数があると言われるだけあり、グルメやお土産なども充実しています。...


【明石】地元民がオススメする魚の棚商店街の歩き方徹底ガイド!

明石市民は「魚の棚商店街」のことを「うおんたな」という愛称で呼んでいます。明石在住40年以上の筆者が、明石ならではのお店が目白押しの「うおんたな」の魅力をたっぷ...


【滋賀県】「う嵐 (旧店名:う晴)」の絶品うなぎ料理!徹底解説

鰻は土用の丑の日に食べることが多いですが、天然の鰻は冬眠に備えて栄養を蓄え、安定して脂の乗っている冬もオススメ!季節を感じながらいただく国産鰻の繊細さに魅せられ...

兵庫県在住の神戸大好きライターがオススメする、日本の豚まん発祥の地【神戸】の豚まんベスト5!

豚まんは、1915年に中国から神戸へ伝わり、やがて全国へと広がった食べ物の1つなのをご存知でしょうか?神戸っ子には、それぞれにお気に入りのお店があります!ウスタ...

【滋賀】近江八幡を代表する有名店「ラコリーナ近江八幡」と「カネ吉山本」で買えるお土産10選

老舗菓子店「たねや」グループのフラッグシップショップ「ラコリーナ近江八幡」と、近江牛を販売する「カネ吉山本」は、近江八幡を代表する有名店です。これらのお店で買え...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります