岡山
岡山観光
桃太郎伝説の舞台として有名な、中国地方の交通拠点

岡山のスポット(見どころ)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(11)
指定条件:見どころ  [解除]
倉敷美観地区

倉敷美観地区

くらしきびかんちく
倉敷川と柳並木、そして白壁の町並みが美しい

倉敷は江戸時代に代官所が置かれ天領地として栄えた商業の町。その時代の面影を今にのこすのが「倉敷美観地区」です。塗屋造りの町家や白壁土蔵造りの建物が並...

エリア
倉敷
カテゴリー
町・ストリート、観光名所、ツーリング、インスタ映え、重要伝統的建造物群保存地区
吉備津神社

吉備津神社

きびつじんじゃ
まっすぐに伸びる360mもの長い回廊は必見!

皆さんご存知「桃太郎」のモデルといわれる吉備津彦命を主祭神とし、”桃太郎伝説”のルーツと言われる神話が残る神社です。日本で唯一の様式で建てられた本殿...

エリア
岡山市
カテゴリー
女子旅、観光名所、神社、花畑(6月)、花畑(7月)、縁結びスポット、あじさい名所

最上稲荷

さいじょういなり
縁切りと縁結びで良縁を得ることができるパワースポット

正式名称を「最上稲荷山妙教寺」と言い、神様と仏様が両方祀られている珍しいお寺です。参道入口にたつ大鳥居は高さが27.5mあり、昭和57年までは日本一...

エリア
岡山市
カテゴリー
神社、パワースポット、縁結びスポット、観光名所
倉敷民藝館

白壁と黒の貼瓦が美しい建物そのものも見どころ!

昭和23年(1948年)に、東京の日本民藝館についで国内で2番目に開館した民芸館です。江戸時代の米倉を改装した建物で、白壁と黒の貼り瓦のコントラスト...

エリア
倉敷
カテゴリー
博物館、雨の日観光、観光名所
扇形機関車庫や13車両もの迫力ある機関車を間近で見学

昭和11年に建設された津山の扇形機関車庫は、平成28年4月に「津山まなびの鉄道館」としてリニューアルオープンしました。迫力ある転車台や、レトロ感あふ...

エリア
岡山
カテゴリー
博物館、子供が喜ぶ、遊び場、観光名所

蒜山ハーブガーデン ハービル

四季折々の草花や各種ハーブ、ラベンダーを楽しめる!

敷地総面積が3万㎡もある園内には、 約200種のハーブを植えたハーブガーデンや、西日本最大級とされている約1万株のラベンダー畑、ガーデングッズが豊富...

エリア
岡山
カテゴリー
植物園、女子旅、花畑、花畑(7月)、花畑(8月)、ハイキング、あじさい名所、インスタ映え
倉敷市ゆかりの日本画家・池田遙邨(ようそん)の作品を中心に展示

倉敷市ゆかりの日本画家・池田遙邨(ようそん)の作品を中心に展示する美術館。建物は、建築家・丹下健三氏が1960年に倉敷市庁舎として設計したものを再活...

エリア
倉敷
カテゴリー
美術館、穴場観光スポット
宇甘渓自然公園

宇甘渓自然公園

うかんけいしぜんこうえん
紅葉の人気スポット

宇甘渓は宇甘川沿いに広がる全長約4kmの渓谷。一番の見どころは「石の広場」近くにある「赤橋」の風景で、特に秋は紅葉とのコラボ風景を目当てに多くの人が...

エリア
岡山市
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、公園、ハイキング
国内外の漫画約12万冊を所蔵したマンガ専門の美術館

国内外の漫画約12万冊を所蔵したマンガ専門の美術館。館内の漫画読書室には、昭和30年代後半の懐かしい漫画から、最新のコミックスまで約6万冊が展示され...

エリア
岡山
カテゴリー
美術館、子供が喜ぶ、穴場観光スポット
観龍寺

出典:tripnote.jp

観龍寺

かんりゅうじ
美観地区全体を上から眺めることができるプチ展望スポット

美観地区の北東、駅から商店街をぬけたすぐの所にある観龍寺に行くと、美観地区を上から眺めることができます。眼下に広がる街並みももちろん見どころですが、...

エリア
倉敷
カテゴリー
寺、パワースポット、穴場観光スポット

  1 2  

全11件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります