大阪
大阪観光
くいだおれの街で串カツ・たこ焼き・お好み焼き・・・!

大阪のスポット(お寺)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(7)
指定条件:お寺  [解除]
勝尾寺

出典:tripnote.jp

勝尾寺

かつおうじ
至る所に置かれた大量の「勝ちダルマ」

大阪平野の真北に位置する勝尾寺(かつおうじ)は、源氏や足利氏など時代の覇者となった武将も祈願に訪れたという「勝運」のご利益があるお寺です。境...

エリア
大阪
カテゴリー
紅葉、インスタ映え、寺、パワースポット、桜の名所、観光名所、ツーリング
富田林寺内町

富田林寺内町

とんだばやしじないまち
大阪府で唯一の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定

大阪府東南部の富田林市には、江戸時代の雰囲気が今に残る「富田林寺内町」と呼ばれる場所があります。この地区は「興正寺別院」というお寺を中心に発展した「...

エリア
大阪
カテゴリー
町・ストリート、穴場観光スポット、重要伝統的建造物群保存地区
久安寺

久安寺

きゅうあんじ
池に浮かぶアジサイがフォトジェニック

花のお寺として知られる、大阪府池田市にある寺院。特にあじさいの時期は境内にある池にあじさいのカラフルな花を浮かべており、その光景がフォトジェニックと...

エリア
大阪
カテゴリー
紅葉、インスタ映え、寺、穴場観光スポット

真龍寺 護摩行事

しんりゅうじ ごまぎょうじ
田植え前に山伏が集まり、その年の豊年と家内安全を祈願する行事

大阪府の茨木市にある「真龍寺」は、748年(天平20年)に行基菩薩の開基と伝えられています。境内にSL機関車D-51が展示されている一風変わったこの...

エリア
大阪
カテゴリー
イベント・祭り
境内にSL機関車D-51が展示されている一風変わったお寺

大阪府の茨木市にある「真龍寺」は、748年(天平20年)に行基菩薩の開基と伝えられています。境内にSL機関車D-51が展示されている一風変わったお寺...

エリア
大阪
カテゴリー
寺、紅葉

龍泉寺

龍泉寺

りゅうせんじ
紅葉も美しい高野山真言宗の寺院

龍泉寺(りゅうせんじ)は、大阪府南東部の富田林市にある、高野山真言宗の寺院です。推古天皇2年(595年)に創建されたと伝わる古いお寺は、嶽山(だけや...

エリア
大阪
カテゴリー
寺、紅葉、庭園
大阪エクセルホテル東急

出典:tripnote.jp

大阪観光の拠点としておすすめのホテル

2019年秋に開業したホテルで、近くには南御堂(みなみみどう)と呼ばれるお寺があり、日本で初めて寺院の山門と一体となったホテルです。本町や淀屋橋は「...

エリア
大阪
カテゴリー
4つ星ホテル
   

全7件のうち( 1 - 7 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります