n2n2

アクセス
63
いいね!
4
コメント
0

蜂屋 五条創業店

5・7小路ふらりーとにある旭川ラーメンの老舗。
蜂屋特徴の焦しラードの香りがなんとも言えない美味しさです。ラードの量はふつうと多めで選べました。写真はふつうのラード量です。
店内には、サインたくさん!

スポット情報:蜂屋 五条創業店

2023年10月29日

このトラベラーの人気の旅フォト

博多 中洲の屋台
お店によっては呼び込みの人がいて、いろいろと案内してくれます。お陰で、一人で初めての屋台を経験できました!
マナーやルールもあるので、下調べすれば尚良いです。
眼鏡橋
ハートマークの石を見つけた。
倉敷美観地区
倉敷駅から徒歩で向かいました。
美観地区周辺のホテルに泊まったので、昼の、夜の、思いがけず雨の美観地区を観ることが出来ました。
森彦
ツタに覆われた外観が素敵な珈琲店。
札幌でカフェを検索したところ、見つけました。店内は狭めですが、木のテーブルなどの調度品がオシャレでした。
季節で外観が変わるのも楽しみですね。
四万十川
阿蘇パノラマラインからの眺め 夏
芥屋の大門 けやのおおと
展望台まで続く道は神秘的です!
遊覧船もあるようで、海側からこれまた神秘的な洞窟が見られるとか。
国宝 松本城
敵を攻撃するための石落や狭間(さま)と呼ばれる鉄砲口がある門もありました。
祖谷の蔓橋
善光寺
牛に引かれて善光寺参りの伝説がある、長野県の寺院です。
仲見世には、長野名物のおやきのお店や土産物屋などが軒を並べます。
スタバもあるので、疲れたら少し休憩も○ですね(笑)
とうがらしで有名な八幡屋礒五郎本店もあり、香辛料をカスタムして自分好みの七味を作る販売もしています!
鳥取砂丘
尾白川渓谷

サントリー南アルプスの天然水で有名な渓谷です。水辺では、川遊びで涼を求める人で賑わっていました。
2019年夏

蜂屋 五条創業店

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります