bluemoon

アクセス
89
いいね!
6
コメント
0

花園神社『酉の市』/ Tokyo

新宿の花園神社の初冬の風物詩「酉の市」。縁起物の熊手も良いですが、ピリリと山椒の刺激が特徴の柔らかいお餅「切山椒(きりざんしょ)」は美味しい縁起物なので、ぜひ♪
1000灯以上の奉納の提灯が飾られ、露店もたくさん並び、花園神社名物の見世物小屋もあって見どころ満載です!

★2023年11月11日(土)一の酉、11月23日(木・祝)二の酉

#tokyo #tokyosightseeing #shinjuku #hanazonoshrine #bluemoon

スポット情報:花園神社

2023年11月11日

このトラベラーの人気の旅フォト

ニューヨーク行きの飛行機の窓から。
飛行機の影が雲に写って不思議な光景に!
New York / Manhattan
The New York Palace
海外ドラマの『ゴシップガール』の中で主人公のセリーナが住んでいた家。ニューヨークの高級ホテルのランドマーク的存在「ニューヨークパレスホテル」のクリスマスツリーは必見♪
New York / Manhattan
JFK空港へ向かう飛行機の窓から。宝石のようにキラキラ輝くマンハッタンの夜景。
New York / Manhattan
Hudson Yards, Vessel
総工費約220億円かけて作られたNYの美しい無料展望台「Vessel(ベッセル)」ですが、2019年3月のオープン以来、自殺者が3名出てしまい一時は閉鎖に。2021年5月に再オープンしてからは、入場できるのは2人以上のグループに限定されていましたが、つい先日4人目の自殺者が出てしまいました。もう一度のぼってみたかったのに、永久閉鎖なんてことにならなければよいのですが・・・。
#newyork #manhattan #hudsonyards #vessel
New York / Brooklyn
Greenpoint
夕暮れ時のブルックリンから見える、マンハッタンのエンパイアステートビルディング。
#newyork #brooklyn
New York / Manhattan
Central Park / Strawberry Fields
いつもたくさんの観光客が集まっている、ストロベリーフィールズ。
#newyork #manhattan #centralpark
New York / Manhattan
ワシントンスクエアパーク

映画『Begin Again(はじまりの歌)』や、ウィルスミスの『I Am Legend』の撮影地としても知られているワシントンスクエアパークのクリスマスツリー。巨大です。
#newyork #manhattan
New York / Manhattan
Vessel
夕暮れ時のヴェッセルからの眺め。絶景です!!
New York / Manhattan
空に描かれたメッセージは、「LAST CHANCE」。誰のメッセージなんだろう、、
#newyork #manhattan
New York / Brooklyn
Greenpoint
ブルックリン・グリーンポイント街並みの夕焼け♪
金子屋 吉祥寺店 / Tokyo

吉祥寺で行列ができる人気の天ぷら屋さん。1Fでは天ぷら、2Fでは本格的な江戸前天丼を食べられます。天丼は松(穴子)、竹(白身魚)、梅(舞茸)の3種類あり、松の穴子天は丼からはみ出る大きさ!海老2匹とイカかき揚げ、海苔、しし唐、玉子ものって1,380円というリーズナブルな価格には驚きです♪
テーブルに用意されている食べ放題のガリごぼうもお箸が止まらない美味しさ。カラッとごま油で揚げられた天ぷらは少し甘いタレが絶妙で全く油っぽさを感じません。唐辛子、山椒、麻の実などを焙煎して調合された特製七味「醍醐味」もよく合います!リピーターが多く、行列ができるのも納得のお店です。

#tokyo #tokyorestaurant #kichijyoji #kanekoya #bluemoon
New York / Brooklyn
イチョウの木と大きな松ぼっくりが秋らしさを感じさせる、ブルックリンの住宅街。ニューヨークの秋はすごく短いです。
#newyork #brooklyn

花園神社

花園神社の人気の旅フォト

花園神社に行ってきました!
花園神社
東京 花園神社

花園神社が紹介されている人気の記事

東京のおすすめ神社・パワースポット39選!御朱印情報も

縁結びや金運、健康運、学業運など、ご利益もさまざまな東京の神社・パワースポットをご紹介!御朱印情報も解説していますので、御朱印を集めている方はぜひチ...

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります