島根
島根観光
全国から信仰を集める出雲大社や、世界遺産・石見銀山が有名
   2020年1月10日更新

「中田商店」の外には、金魚鉢が。

見た目からも滑らかさが伝わります♩1丁(350g)500円(税込)です。

ベロタクシーの運転手さんがペダルをこいでます。夏は、汗だくです。笑

コースの中間地点「大田観光協会」。中に、お土産コーナーもあります♩

『群言堂』の店内。照明の明かりが心地いいです。

自動販売機も町並みの景観を保っています♩

羅漢寺の外観。

龍源寺間歩の入口。腰を低くして入ります。

出口近くの通路。

電照板から当時の様子がわかります。

ポストがカッパなんてユーモアがありますね♩

ちょっとした飾りが町並みをより映えさせますね♩

この階段の奥に、もう一つの道があります。

鉱山の守り神が祀られている「佐毘売山神社(さひめやまじんじゃ)」

  
   

全16枚のうち( 1 - 16 枚目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります