島根
島根観光
全国から信仰を集める出雲大社や、世界遺産・石見銀山が有名

島根のスポット(お土産)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(39)
指定条件:お土産  [解除]

塩見縄手

しおみなわて
松江で最も城下町らしい風情を感じるストリート

城下町の面影を色濃く感じるストリート。松江城の北側のお堀沿い、小泉八雲記念館から明々庵にいたる約500mの通りで、昭和48年(1973年)に松江市伝...

エリア
島根
カテゴリー
町・ストリート、観光名所

神門通り

しんもんどおり
出雲大社の正門までつづく約700mの表参道

宇迦橋(うがばし)の大鳥居から出雲大社の正門までつづく約700mの表参道。ご当地グルメの代表「出雲そば」をはじめとする飲食店に、一息つきたいときのカ...

エリア
島根
カテゴリー
町・ストリート
松江の歴史と文化を分かりやすく紹介

松江城のお堀沿いにある松江歴史館では、松江の歴史と文化を分かりやすく紹介しています。天守を借景した日本庭園、伝利休茶室、家老屋敷などを備えており、美...

エリア
島根
カテゴリー
博物館、雨の日観光、歴史博物館
玉造温泉水を配合したオリジナルのスキンケアコスメを販売

”美肌の湯”で知られる玉造温泉水を配合した、オリジナルのスキンケアコスメを販売しています。玉造温泉水は、肌の水分量が増える、キメが整うなどの美肌作用...

エリア
島根
カテゴリー
コスメ・ボディケア用品、女子旅
しまねっこえーる(松江ビアへるん)
「しまねっこ」が描かれたラベルがお洒落なビール

島根県のゆるキャラ「しまねっこ」が描かれたラベルがお洒落なビール「しまねっこえーる」。じつは中身は、「松江ビアへるん ヴァイツェン」なんです。...

エリア
島根
カテゴリー
お土産

松江ふわり(福田屋)
クリームチーズと餡の組み合わせは甘じょっぱく新感覚!

松江を代表するお菓子を生み出そうと、地元の老舗和菓子店と食品会社の計4社がタッグを組んだ「松江OKS(お菓子)プロジェクト」。このプロジェクトにより...

エリア
島根
カテゴリー
お土産
出雲ぜんざい餅

出典:tripnote.jp

王道メニューは「出雲ぜんざい」

出雲大社正門傍にある「ご縁横丁」は、飲食店やお土産店などが軒を連ねるエリア。出雲ぜんざい餅店は、その一角に建つ老舗和菓子屋です。様々な種類のぜんざい...

エリア
島根
カテゴリー
ご当地グルメ・名物料理、カフェ・喫茶店、和菓子店
八雲縁結び即席しじみ汁(平野缶詰)
縁結びのお守りをイメージしたパッケージが可愛い「しじみ」のお味噌汁

島根県松江市と出雲市にまたがる「宍道湖(しんじこ)」は、日本一のヤマトシジミの産地です。松江市にある食品メーカー「平野缶詰」では、宍道湖から採れたて...

エリア
島根
カテゴリー
お土産
ほろほろ口溶け あんケーキサンド(中浦食品)
カラフルでマカロンのような見た目が可愛らしいお菓子

生地にあんを練り込んだケーキを、クリームと米粉のクッキーで挟んだユニークなお菓子。円筒状の容器に、はちみつ味(2個)、イチゴ味(2個)、抹茶味(1個...

エリア
島根
カテゴリー
お土産
のどぐろ茶漬け(出雲 日本海)
おみやげグランプリ2020においてクールジャパン賞

「おみやげグランプリ2020」においてクールジャパン賞を受賞した、出雲日本海の「のどぐろ茶漬け」。おみやげグランプリとは、2004年より観光庁が開催...

エリア
島根
カテゴリー
お土産

  1 2 3 4  

全39件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります