島根
島根観光
全国から信仰を集める出雲大社や、世界遺産・石見銀山が有名

島根のスポット(賞)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(26)
指定条件:  [解除]

足立美術館

あだちびじゅつかん
横山大観の作品と、世界的に評価の高い美しい日本庭園

5万坪の日本庭園を有する美術館。米国の日本庭園専門誌『ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング』の庭園ランキングで長年一位を獲得し、また『ミシュ...

エリア
島根
カテゴリー
女子旅、庭園、観光名所、インスタ映え、美術館、紅葉

玉造温泉

たまつくりおんせん
美肌の湯と縁結びのパワースポットで知られる温泉地

山陰屈指の美肌の湯と言われる温泉で、温泉総選挙2016において”環境大臣賞、うる肌部門第1位”を受賞しました。町を流れる玉湯川の両側に数多くの温泉宿...

エリア
島根
カテゴリー
一人旅、温泉地、パワースポット
宍道湖

宍道湖

しんじこ
湖の周辺に点在する夕日スポットから絶景に酔いしれよう!

シジミの漁獲量日本一で知られる宍道湖は、周囲45kmと国内で7番目の大きさを有する湖。夕日の絶景スポットとして有名で、”日本の夕日百選”にも選ばれて...

エリア
島根
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、インスタ映え、ハイキング
夕日鑑賞するならココ!

これぞ島根!というお写真を撮りたい方や絶景を見たい方は、夕日鑑賞スポット「とるぱ」という場所がおすすめです。ここからは宍道湖に浮かぶ小さな島・嫁ヶ島...

エリア
島根
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、インスタ映え

小泉八雲旧居

ヘルン旧居
小泉八雲が約5か月間住んだとされる屋敷

文学者・小泉八雲(パトリック・ラフカディオ・ハーン)が、松江で暮らしていた約1年3か月のうち、約5か月間住んだとされる屋敷。1868年に造られたもの...

エリア
島根
カテゴリー
建造物、一人旅、歴史的建造物

宍道湖大橋

しんじこおおはし
大橋川(おおはしがわ)にかかっている橋

宍道湖大橋は、大橋川(おおはしがわ)にかかっている橋。大橋川とは、宍道湖と中海(なかうみ)、二つの湖の中間に位置する川です。この宍道湖大橋から、宍道...

エリア
島根
カテゴリー
しまねっこえーる(松江ビアへるん)
「しまねっこ」が描かれたラベルがお洒落なビール

島根県のゆるキャラ「しまねっこ」が描かれたラベルがお洒落なビール「しまねっこえーる」。じつは中身は、「松江ビアへるん ヴァイツェン」なんです。...

エリア
島根
カテゴリー
お土産
松江ふわり(福田屋)
クリームチーズと餡の組み合わせは甘じょっぱく新感覚!

松江を代表するお菓子を生み出そうと、地元の老舗和菓子店と食品会社の計4社がタッグを組んだ「松江OKS(お菓子)プロジェクト」。このプロジェクトにより...

エリア
島根
カテゴリー
お土産
ほろほろ口溶け あんケーキサンド(中浦食品)
カラフルでマカロンのような見た目が可愛らしいお菓子

生地にあんを練り込んだケーキを、クリームと米粉のクッキーで挟んだユニークなお菓子。円筒状の容器に、はちみつ味(2個)、イチゴ味(2個)、抹茶味(1個...

エリア
島根
カテゴリー
お土産
のどぐろ茶漬け(出雲 日本海)
おみやげグランプリ2020においてクールジャパン賞

「おみやげグランプリ2020」においてクールジャパン賞を受賞した、出雲日本海の「のどぐろ茶漬け」。おみやげグランプリとは、2004年より観光庁が開催...

エリア
島根
カテゴリー
お土産

  1 2 3  

全26件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります