田辺市

田辺市のスポット(世界遺産)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(8)
指定条件:世界遺産  [解除]
熊野本宮大社

熊野本宮大社

くまのほんぐうたいしゃ
158段の石段をのぼった先には風格漂う社殿がそびえ建ちます

熊野那智大社、熊野速玉大社と並ぶ”熊野三山”の一社。三山のなかでもとりわけ落ち着いた、古式ゆかしい雰囲気を漂わせており、江戸時代に建てられた御本殿は...

エリア
田辺市
カテゴリー
観光名所、神社、パワースポット、花畑(6月)、ツーリング、世界遺産
熊野古道

熊野古道

くまのこどう
熊野三山へつづく参詣道!”道”が世界遺産になるのは珍しいこと

熊野三山と呼ばれる、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社へと続く参詣道の総称。世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部で、道が登録されるのは世界...

エリア
田辺市
カテゴリー
観光名所、女子旅、ハイキング、世界遺産
大斎原

大斎原

おおゆのはら
熊野本宮大社の旧社地

熊野本宮大社から道路を隔てた先に見える大鳥居。その奥にあるのが熊野本宮大社の旧社地である大斎原です。かつてはここ大斎原に熊野本宮大社がありましたが、...

エリア
田辺市
カテゴリー
遺跡・史跡、パワースポット、桜の名所、世界遺産
湯の峰温泉

湯の峰温泉

ゆのみねおんせん
開湯1800年と歴史ある温泉

湯の峰温泉は、開湯1800年と歴史ある温泉であり、和歌山県中部に位置しています。昔ながらの風情溢れた情景が広がり、川には水ではなく温泉が流れています...

エリア
田辺市
カテゴリー
温泉地、パワースポット
つぼ湯

つぼ湯

湯の峰温泉公衆浴場つぼ湯
参詣道の一部として世界遺産に認定されている温泉

湯の峰温泉の醍醐味と言えば、参詣道の一部として世界遺産に認定されている「つぼ湯」!2~3人しか入れませんが、30分交代制となっているため、時間に余裕...

エリア
田辺市
カテゴリー
日帰り温泉

熊野古道 中辺路

熊野古道 中辺路

くまのこどう なかへち
熊野古の中でも人気のルート

古くより、熊野三山を参拝する巡礼者が訪れた熊野古道。複数のルートの中でも中辺路(なかへち)と呼ばれる田辺から熊野本宮大社を経て那智・新宮へと向かう道...

エリア
田辺市
カテゴリー
遺跡・史跡、世界遺産
わたらせ温泉 ホテルささゆり

出典:tripnote.jp

わたらせ温泉 ホテルささゆり

わたらせおんせんほてるささゆり
美人湯として名高い渡瀬温泉

和歌山県田辺市にある「わたらせ温泉 ホテルささゆり」は、世界遺産・熊野古道の山々に囲まれた自然豊かな四村川のほとりに位置する、温泉が自慢の心の宿です...

エリア
田辺市
カテゴリー
ホテル、温泉旅館、日帰り温泉
世界遺産熊野本宮館
エリア
田辺市
カテゴリー
観光サービス、観光案内所・ビジターセンター
   

全8件のうち( 1 - 8 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります