豊田市

【豊田市】夏の香嵐渓で「流しそうめん」と森林浴!三州足助屋敷で過ごす涼しい週末

取材・写真・文:

愛知在住
訪問エリア:45都道府県

2021年2月5日更新

45,988view

お気に入り

写真:mikish(石川美佳)

東海地方が誇る紅葉の超名所「香嵐渓(こうらんけい)」が、実は夏も楽しめるスポットだということをご存じでしょうか?流しそうめんなどのイベントも盛りだくさん、家族みんなで楽しめるスポット「三州足助屋敷」は、香嵐渓沿いに歩いて350mの場所にあります。

この記事の目次表示

秋の香嵐渓は?

愛知県豊田市足助町にある香嵐渓は、秋になるとそれはそれは見事な紅葉が見られることで有名な渓谷です。ちなみに香嵐渓のもみじは、香積寺の和尚さんが、寛永11年から時間をかけて一本一本植えてきたのが始まりなんだとか。見られるもみじは全部で11種類もあるそうなので、違いを探しながら散策するのも面白そうです。

ただし、山奥にある渓谷なので車でしかアクセスできず、駐車場の数も限られていることから紅葉シーズンの香嵐渓へ出かける際は事前に計画がマスト。計画をせず当日の朝の思い付きで出かけると、途中の道路から続く渋滞で数時間も待ち、結局一枚のもみじも見ないまま諦めて引き返す…ということになります。(筆者経験談)

渋滞に備え、簡易トイレや水分、軽食などを車に積んでのお出掛けがおすすめ!そんな大変な行程だとしても一度は見てみたい素晴らしい紅葉の絶景…それが秋の香嵐渓なのです。

香嵐渓
豊田市 / 自然・景勝地 / 紅葉 / ツーリング
住所:愛知県豊田市 足助町飯盛地図で見る
電話:0565-62-1272
Web:http://asuke.info/korankei/

夏の香嵐渓は?

  • 写真:mikish(石川美佳)川での水遊びもできるが、泳げるほど穏やかな流れではない

有名な秋の香嵐渓とは違い、意外と知られていないのが、夏の香嵐渓の魅力。今回は、夏の香嵐渓についてご紹介していきますね。

青々としたかえでの森で森林浴

秋はたくさんの人で大混雑する香嵐渓の遊歩道も、夏はすっかり静かな里山の風景を取り戻しています。頭上にはかえでの葉が青々と茂り、熱い太陽の日差しを見事に和らげてくれるからか涼しく、最高に気持ちの良い森林浴を楽しむことができます。

  • 写真:mikish(石川美佳)
  • 写真:mikish(石川美佳)

通常、森で散歩するというと道が狭かったり、悪路だったり、とそのワイルドさをも楽しむものですが、ここ香嵐渓は秋の大混雑をベースに道が整備されているので、そんな心配は一切ご無用。広々とした散策路は山側と川側にそれぞれルートがあり、川側なら舗装済(ベビーカー可)という快適さ。ストレスは一切なく森林浴を楽しめるスポットとなっています。

駐車場から快適な森林浴を満喫しながら350m歩くと、三州足助屋敷に到着です。流しそうめんなどのイベントは、この施設の敷地内で開催されますよ。

民族博物館 三州足助屋敷

  • 写真:mikish(石川美佳)

三州足助屋敷は、当時の民具を実際に使いながら、中山間部の農家の暮らし(明治~昭和30年頃)を再現している生きた民族博物館。本物の茅葺屋根の母屋、土蔵で実演される昔ながらの手仕事や年中行事を見学体験することができます。「むらの伝統文化顕彰」農林水産大臣賞受賞の施設です。

  • 写真:mikish(石川美佳)

入場料小学生以上100円、大人300円を支払って足助屋敷の敷地内に入場すると出迎えてくれるのは、はっと驚くほどのタイムスリップ感。展示も実演も、本物だからこそのリアルがここにはあります。

  • 写真:mikish(石川美佳)
  • 写真:mikish(石川美佳)左上で燻されているイワナは、出来上がると出汁や骨酒に使われる
  • 写真:mikish(石川美佳)使い古された枕たち
  • 写真:mikish(石川美佳)寝室には布団まで敷いてある徹底ぶり

わらじ編みの実演をされているこの建物の中には、火のついた囲炉裏があり、なんともノスタルジックな香りがします。

こちらにいらっしゃる職人さんは、当時の生活についてぽつりぽつりと説明をしてくださいますので、興味が湧いた事は色々と質問してみれば、何倍も展示のことを理解できますよ。

  • 写真:mikish(石川美佳)
  • 写真:mikish(石川美佳)

夏季限定!流しそうめん体験

  • 写真:mikish(石川美佳)

足助屋敷の敷地内にあるレストラン「薫楓亭」では、夏休み期間限定で流しそうめんを楽しむことができます。

  • 写真:mikish(石川美佳)
■営業期間:2019年は7月20日(土)~8月25日(日)の土日祝と、お盆期間の8月12日(木)~16日(金)
■営業時間:午前10時~午後3時
■料金:(流す人と食べる人が必要なので)2人以上の参加で、一人前600円

営業時間が3時までと長めなので、おやつ感覚で食べてみるのも良いですし、もちろんランチとしても◎

  • 写真:mikish(石川美佳)

足助の冷た~~いお水とともに割れ竹に流しながらいただくそうめんは、想像する以上に、絶品です!暑さを忘れて夢中になって楽しめること間違いなし。そうめんを食べながら清流も眺められるので、ロケーションも100点満点ですよ。ちなみにそうめんはたっぷりの量を用意されるので、心もお腹も満腹になります☆

竹に流す水の量を自分たちで調整してみたり、あぁでもないこうでもないと時間が経つのも忘れてワイワイ冷たいそうめんを食べるというのは、子供はもちろん大人にとっても素晴らしい思い出になりそうです。子供用のフォークも貸してもらえますので、家族みんなで楽しんでみてくださいね。

次のページを読む

豊田市の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


日帰り旅行に!東海地方のおすすめ観光スポット・エリア33選

下呂温泉に三島スカイウォーク、志摩スペイン村などの大人気スポットから、飛騨古川に浜名湖ガーデンパーク、修善寺虹の郷などの穴場スポットまで、日帰りでのお出かけ旅行...


愛知デートに!カップルにおすすめのデートスポット58選

全国的に人気の名古屋港水族館や、世界一周旅行気分が味わえる野外民族博物館 リトルワールド、スケルトンの観覧車がスリリングなサンシャインサカエなど、カップルのお出...

大人が楽しめる!愛知のおすすめ遊び場11選

アトラクションが充実しているテーマパークや、大人も楽しめるミュージアム、自然の中で遊べるレジャースポットなど、大人のグループやカップルのデートでも楽しめる、愛知...

愛知のおすすめドライブスポット12選!車でお出かけしよう

岩礁にぽっかりと大きな穴があいた日出の石門や、花と緑あふれる安城産業文化公園デンパーク、愛知県内で最大規模のブナ林が広がるきららの森など、車でお出かけしたい、愛...

【国内】3月におすすめの穴場旅行先12選!

絶景と桜が楽しめる「将軍塚青龍殿」や、車窓から春らしい花々を眺められる「小湊鐵道」、まさに桃源郷と言える風景が広がる「八代ふるさと公園」など、3月におすすめの国...

この記事を書いたトラベルライター

[国内97温泉地滞在]温泉旅をこよなく愛する子連れトラベラー
私にとって、未知なる場所へ行くことは最高の楽しみです。
目的地へ向かう道中も含めて、旅行が大好き。
そこで出会う人、景色、そして食べ物、すべてに心ときめきます。

大学卒業後は温泉に夢中になり、一日でも休みがあれば温泉旅行へ。
仕事帰りに夜行バスに乗って日本国内を周りました。

現在は1児の母として育児に奮闘しながら、のんびり家族旅行を楽しんでいます。

育児に頑張るママさんパパさん方へも
疲れた心と体を癒す旅行の情報をお伝えできれば幸いです。

2020年10月 NHKさらさらサラダ出演

【豊田市】鞍ヶ池公園にある無料動物園のクセがすごい!デートにもファミリーにもおすすめ

東海環状自動車道のハイウェイオアシスでもあり、アクセス良好な愛知県豊田市立鞍ヶ池公園は、ボート池・動物園・芝生広場・植物園など盛りだくさん。カップルにもファミリ...


共通語は英語!?クラブメッド石垣島で海外リゾート気分を満喫しよう!!

フランス発のリゾート、クラブメッドをご存知でしょうか?オールインクルーシブ(つまり滞在中は食べ放題&飲み放題&遊び放題)のリゾートです。沖縄県にあるクラブメッド...


【愛知】絶景ありグルメありブランコあり!日間賀島で遊びつくそう!

ご存知でしょうか?日本三大都市のひとつ名古屋市からたったの1時間強で行ける離島、日間賀島(ひまかじま)。昔から、近海でたくさん獲れるタコとフグがとても美味しいこ...

距離感!目線!やっぱりスゴイ!大阪「海遊館」のオモロイ展示5選

大阪の観光地として超有名な水族館、その名も「海遊館」。実はこちら、世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」でアジアの水族館第一位に選ばれたこともあると...

【宮古島】島の駅みやこで絶対買うべきお土産12選

日本国内随一のビーチリゾートがある沖縄県。中でもパワースポットとの呼び声も高い宮古島には、美味しいお土産がたくさんあるんです。今回は、宮古島へ行ったら是非立ち寄...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります