イギリス
イギリス観光
アフタヌーンティーやパブ文化も楽しみたい
   2020年5月12日更新

Welcome Area(ウェルカム・エリア)の入り口

クリフサイド(Cliffside / Pen Clogwyn)の天辺に佇む、The Domeと展望テラス。その下にあるのがGrotto(洞窟)。

ライトアップされた、バッテリー・スクエア(Battery Square)の鐘楼(The Bell Tower)

セントラル・ピアッツァ(Central Piazza)にあるThe Bristol Colonnade(ブリストル・コロネード)

サルテーション・スクエア(Salutation Square)

タウン・ホール(Town Hall)にあるHercules Hall(ヘラクレス・ホール)

Quayside(波止場のエリア)

Woodlands(森)の散策路

夕刻になり外灯が灯るCoastal area(沿岸部)の散策路

陶器ブランド「Portmeirion Potteries(ポートメリオン)」のクリスマスアイテム

バッテリー・スクエア(Battery Square)にある鐘楼(The Bell Tower)

東京ドーム11個分(約130エーカー)の敷地は、入り江を望む崖の上に広がっています

バッテリー・スクエア(Battery Square)にあるThe Round Houseは、The Prisonerのグッズが買えます

プリズナーNo.6の、不思議な世界観を生み出した庭園

カラフルで可愛い雰囲気が広がる、バッテリー・スクエア(Battery Square)のエリア

波止場(Quayside)から、入り江を見渡す

Quayside(波止場のエリア)のテラスから階段を降りると、水辺に行けます

Pot Jamの外観

タウン・ホール(Town Hall)にある本屋「The Golden Dragon Bookstore」

入り江の自然に溶け込む村には、日が沈むと明かりが灯ります

入り江側から見た、バッテリー・スクエア(Battery Square)のエリア

The Round Houseの入り口

The Round Houseの外観。プリズナーNo.6にも度々登場する建物。

イースターから10月までの期間に限り、運行している無料のパークトレイン

Hercules Hall(ヘラクレス・ホール)に併設されているカフェ・バーのテラス

Hotel Portmeirion(ホテル・ポートメイリオン)の外観

  1 2  

全40枚のうち( 1 - 30 枚目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります