青森
青森観光
自然景勝地を多く有する、日本一のりんご生産地

青森のスポット(名物)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(66)
指定条件:名物  [解除]
青森魚菜センター

出典:tripnote.jp

究極のわがままどんぶり!?好きな具材をのっけていただく「のっけ丼」

昭和44年(1969年)から続く、青森市民の台所。新鮮な魚介をリーズナブルにいただくことができます。「青森魚菜センター」を訪れたらぜひ食べたいのが、...

エリア
青森市
カテゴリー
魚介・海鮮料理、ご当地グルメ・名物料理、市場・朝市、観光名所、海鮮丼
A-FACTORY

青森のお土産を買うなら訪れたい!センスのいいアイテムが揃います。

青森ベイブリッジ向かい、ウォーターフロントに位置する「A-FACTORY」は、青森の特産物・地域文化の発信基地として、多種多様な土産品を揃えています...

エリア
青森市
カテゴリー
おみやげ屋、ご当地グルメ・名物料理
八食センター

八食センター

はっしょくせんたー
ありとあらゆるものが揃う巨大市場

八戸観光といえばココ、「八食センター」。港町・八戸ならではの新鮮な魚介類や珍味、変わり種スイーツに八戸B級グルメモニュメントまで、ありとあらゆるもの...

エリア
青森
カテゴリー
市場・朝市、ご当地グルメ・名物料理、観光名所
藤田記念庭園

藤田記念庭園

ふじたきねんていえん
カフェも楽しめる!東北地方有数の大規模庭園のひとつ

藤田記念庭園は、弘前市出身の藤田謙一氏が東京から庭師を招いてつくらせた江戸風な庭園。総面積は約6,600坪あり、東北地方において有数の大規模庭園のひ...

エリア
弘前
カテゴリー
女子旅、観光名所、庭園、穴場観光スポット
黄金崎不老ふ死温泉

出典:tripnote.jp

黄金崎不老ふ死温泉

こがねさき ふろうふしおんせん
黄金色のお湯が特徴!“海辺の露天風呂”が名物の秘湯

「黄金崎(こがねさき)不老ふ死温泉」は、名前の通り黄金色のお湯が特徴の温泉です。日本海に面した場所に建つ1軒の温泉宿で、眼前に広がる日本海を眺めなが...

エリア
青森
カテゴリー
日帰り温泉、春のおすすめ観光スポット、インスタ映え、ツーリング、温泉地

ホタテ料理が名物!青森の郷土料理「ほたて貝焼みそ」を味わって♪

JR青森駅すぐの立地も嬉しい、人気のお食事処。多くのガイドブックに掲載され、手頃な価格で郷土料理が味わえると評判です。とくにホタテを使った料理が名物...

エリア
青森市
カテゴリー
郷土料理、ご当地グルメ・名物料理
津軽ラーメンの人気店!4種類の煮干しをブレンドしてつくるスープが絶品

人気の「コク煮干し」は、煮干しのスープに鶏豚ベースのスープをあわせたもので、その濃厚さがたまらない。「コク煮干し」の麺は手打麺・中太麺・細麺と3種類...

エリア
青森市
カテゴリー
ラーメン、ご当地グルメ・名物料理、煮干しラーメン
大正浪漫喫茶室

弘前市の洋菓子店のうち7店舗のアップルパイを食べ比べ!

弘前市にはアップルパイを提供するお店が約43店舗ありますが、そのうちの7店舗のアップルパイは、大正浪漫喫茶室で一度に食べることができます。お店の方に...

エリア
弘前
カテゴリー
カフェ・喫茶店、ご当地グルメ・名物料理、アップルパイ、インスタ映え
司バラ焼き大衆食堂

出典:tripnote.jp

手頃な金額でバラ焼きや鉄板メニューを楽しめる

十和田市を訪れたら食べておきたいグルメ「バラ焼き」は、バラ肉(牛・豚など)と玉ねぎを甘辛ダレで炒めて食べる鉄板グルメです。十和田現代美術館からほど近...

エリア
青森
カテゴリー
肉料理、ご当地グルメ・名物料理、バラ焼き、ツーリング
ありとあらゆる旬の青森食材を取り揃えています

食の宝庫「青森」を堪能するなら、「アウガ新鮮市場」へ。海鮮や野菜、精肉、干物、果物、和菓子、地酒にいたるまで、ありとあらゆる旬の青森食材を取り揃えて...

エリア
青森市
カテゴリー
市場・朝市、ご当地グルメ・名物料理

  1 2 3 4 57  

全66件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります