伏見
伏見観光
伏見稲荷大社がある日本有数の酒どころ

伏見のスポット(参道)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(5)
指定条件:参道  [解除]
伏見稲荷 四つ辻

出典:tripnote.jp

伏見稲荷大社の参道屈指の展望スポット

千本鳥居を抜けて奥社奉拝所へ、そこから左側に進んでいくと、鳥居が見えるのでそこからハイキングスタートです。しばらく階段を上っていくと景色が開け、京都...

エリア
伏見
カテゴリー
展望・景観、夜景、ハイキング
一ノ峰

出典:tripnote.jp

一ノ峰

稲荷山 山頂、上社神蹟
標高233mに位置する稲荷山の山頂

稲荷伏見大社の参道でもある稲荷山。ニノ峰から約15分ほどで山頂である標高233mに位置する「一ノ峰」に到着です。山頂と言っても景色が見渡せるわけでは...

エリア
伏見
カテゴリー
神社
三ノ峰

出典:tripnote.jp

三ノ峰

下社神蹟
伏見稲荷大社の参道となっている稲荷山の参拝ポイントのひとつ

稲荷山・山頂の「一ノ峰」までに「三ノ峰」「二ノ峰」と続きますが、こちら三ノ峰の御祭神は商売繁盛の神様、白菊大神。

エリア
伏見
カテゴリー
神社
口入稲荷本宮

出典:tripnote.jp

口入稲荷本宮

くちいれいなりほんぐう
人々の良縁、求人、就職など縁を結ぶ神様

伏見稲荷大社の参道にある荒木神社。その中に縁結びの神として有名な「口入稲荷本宮」があります。「えん結びをつかさどり、古より信仰され、人々の良縁、求人...

エリア
伏見
カテゴリー
神社、縁結びスポット
二ノ峰

二ノ峰

中社神蹟
伏見稲荷大社の参道となっている稲荷山の参拝ポイントのひとつ

稲荷山・山頂の「一ノ峰」までに「三ノ峰」「二ノ峰」と続きますが、二ノ峰の御祭神は青木大神で、五穀豊穣・商売繁盛の神様です。

エリア
伏見
カテゴリー
神社

   

全5件のうち( 1 - 5 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります