函館
函館観光
洋館や教会が建ち並ぶハイカラな港町

函館のスポット(歴史)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(24)
指定条件:歴史  [解除]
明治の面影を残すブルーグレーとイエローの美しい木造洋館

函館港を見下ろす高台に建つ旧函館区公会堂。明治43年に建てられたコロニアル様式の木造洋館で、ブルーグレーとイエローの組み合わせがとても美しく、見る人...

エリア
函館
カテゴリー
建造物、観光名所、歴史的建造物
金森赤レンガ倉庫

赤レンガに三角屋根の建物が連なるショッピングスポット

函館を代表するショッピングスポット。港沿いに、赤レンガに三角屋根のレトロな建物が連なり、それぞれの建物には個性的なショップやレストランなどが50店舗...

エリア
函館
カテゴリー
建造物、ショッピングモール・デパート、観光名所、歴史的建造物
館内のカフェではアフタヌーンティーも楽しめます

大正2年(1913年)に再建されてから、昭和9年(1934年)までイギリス領事として使用されていた建物。旧函館区公会堂へ向かう基坂沿いにあります。現...

エリア
函館
カテゴリー
建造物、カフェ・喫茶店、アフタヌーンティー、歴史的建造物
星型の五稜郭の全体像を眺めよう!

五稜郭をモチーフにした五角形の展望タワー。五稜郭築城100年の昭和39年12月に初代タワーが誕生し、現在のタワーは2006年4月にオープンした2代目...

エリア
函館
カテゴリー
展望・景観、デート、展望台
箱館奉行所

箱館奉行所

はこだてぶぎょうしょ
江戸幕府の役所を創建当時の姿で再建

五稜郭公園にある「箱館奉行所」は、元治元年(1864年)に箱館開港に伴い設置された役所です。明治維新後に解体されましたが、当時の写真や文献資料などを...

エリア
函館
カテゴリー
建造物、デート

元町公園

函館港を見渡す素晴らしい景色が楽しめます

昭和57年(1982年)に開園した洋風公園。函館港を見下ろす高台にあり、公園奥には旧函館区公会堂と函館山がそびえます。園内にある旧北海道庁函館支庁庁...

エリア
函館
カテゴリー
公園、展望・景観
湯倉神社

湯倉神社

ゆくらじんじゃ
ご当地おみくじ「イカすおみくじ」が人気!

温泉町として知られる北海道函館市湯川町にある湯倉神社は、「イカすおみくじ」がTVで紹介されたことがきっかけで、さらに名が知られるようになりました。釣...

エリア
函館
カテゴリー
デート、神社、縁結びスポット
「青函連絡船」の最後の運航日まで航行していた摩周丸を保存・公開

青森と函館をつないでいた「青函連絡船」の最後の運航日(1988年3月13日)まで航行していた摩周丸を、産業遺産として保存・公開しているのが「函館市青...

エリア
函館
カテゴリー
博物館、デート、穴場観光スポット
プロ御用達で間違いない品質の市場

戦後すぐに開場した歴史ある市場です。プロの料理人も仕入れに訪れる市場で、イカやカニ、サケ、アワビ・ウニなど種類別に専門店があるほど。魚介類を中心に、...

エリア
函館
カテゴリー
市場・朝市
元町地区にある坂道というロケーションを活かしたイルミネーション

はこだて冬フェスティバルのメインイベントです。教会や歴史的な建物が建ち並ぶ元町地区にある坂道というロケーションを活かしたイルミネーションで、光をまと...

エリア
函館
カテゴリー
イベント・祭り

  1 2 3  

全24件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります