鎌倉
鎌倉観光
古都の町並みが美しい日本を代表する観光地のひとつ

鎌倉のスポット(定番)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(16)
指定条件:定番  [解除]
小町通り

レストラン・お土産・食べ歩きグルメとなんでも揃う観光ストリート

鎌倉を訪れたならはずせないスポットが、小町通りです。鎌倉駅の東口を出て左手にのびるストリートで、おせんべいやソフトクリームなどの食べ歩きグルメはもち...

エリア
鎌倉
カテゴリー
町・ストリート、観光名所
豊島屋 本店

豊島屋 本店

としまや
鎌倉土産のド定番!本店でしか買えない鳩サブレグッズもお土産に人気

鎌倉土産といえばやっぱり、創業120年を超える老舗・豊島屋の鳩サブレー。鎌倉駅前にも店舗がありますが、本店があるのは若宮大路沿いです。王道をいくなら...

エリア
鎌倉
カテゴリー
おみやげ屋、スイーツ、ご当地グルメ・名物料理、和菓子店
段葛 こ寿々

段葛 こ寿々

だんかずら こすず
蕎麦店がつくる名物の”わらび餅”は、お土産にも人気

「段葛 こ寿々(だんかずら こすず)」は若宮大路にある蕎麦屋さんですが、その名物は”わらび餅”。「鎌倉へ行くならお土産に買ってきて〜!」と、リクエス...

エリア
鎌倉
カテゴリー
和食、ご当地グルメ・名物料理、そば
パシフィック・ドライブイン

出典:tripnote.jp

お洒落な海沿いカフェ!ハワイアンプレートランチやモーニングがいただけます

「Pacific DRIVE-IN」は七里ヶ浜海岸駐車場の中にあるので、目の前には江ノ島が浮かぶ海が広がり、晴れた日には美しい富士山が現れます。...

エリア
鎌倉
カテゴリー
カフェ・喫茶店、パンケーキ、モーニング・朝ごはん
鎌倉 利々庵

出典:tripnote.jp

鎌倉 利々庵

かまくら りりあん
優しくホッとするお味のパン

御成通りの1本裏の路地にある「鎌倉 利々庵(りりあん)」。「鎌倉に住む人、訪れる人に美味しくて栄養バランスも考えられたパンをお届けしたい」という理念...

エリア
鎌倉
カテゴリー
パン・サンドイッチ、パン屋

鎌倉五郎 鎌倉小町通り本店

出典:tripnote.jp

うさぎが描かれた鎌倉銘菓「半月」は鎌倉土産の定番のひとつ

鎌倉土産の定番品はいくつかありますが、鎌倉銘菓「半月」もそのひとつ。ふんわりした上品な甘さのおせんべいの中に、小倉風味または抹茶風味のクリームをはさ...

エリア
鎌倉
カテゴリー
スイーツ、ご当地グルメ・名物料理、抹茶スイーツ、和菓子店
鎌倉ニュージャーマン 鎌倉駅前本館

出典:tripnote.jp

鎌倉の定番土産として不動の人気を誇る、かまくらカスター。

昭和43年(1968年)創業の洋菓子店。鎌倉ニュージャーマンの代名詞とも言える商品「かまくらカスター」は、たまご風味のふわふわのスポンジにカスタード...

エリア
鎌倉
カテゴリー
スイーツ、食べ歩き
いも吉館 小町通り店

出典:tripnote.jp

いも吉館 小町通り店

いもよしかん こまちどおりてん
さつまいもを使ったお菓子の専門店

さつまいもを使ったお菓子の専門店。店頭で販売するソフトクリームが食べ歩きに人気で、定番の紫いもソフトクリームのほか、紫いもと抹茶がミックスされたあじ...

エリア
鎌倉
カテゴリー
ソフトクリーム、インスタ映え、スイーツ、食べ歩き、抹茶スイーツ
鳩サブレー

出典:tripnote.jp

子供からお年寄りまで喜ぶ、鎌倉土産の定番中の定番

豊島屋の鳩サブレーは、鎌倉土産の定番中の定番。子供からお年寄りまで誰もが喜ぶサブレはお土産にぴったりです。ピンクのパッケージも可愛いですよ。【箱入り...

エリア
鎌倉
カテゴリー
お土産
豊島屋 長谷大仏前店

出典:tripnote.jp

豊島屋 長谷大仏前店

としまや はせだいぶつまえてん
豊島屋の鳩サブレーは定番中の定番

鎌倉散策の後はお土産も忘れずに。豊島屋の鳩サブレーは定番中の定番。子供からお年寄りまで誰もが喜ぶサブレはお土産にぴったりです。最近ではピンクのパッケ...

エリア
鎌倉
カテゴリー
スイーツ、和菓子店

  1 2  

全16件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります