柴又・亀有・北千住
柴又・亀有・北千住観光
映画『男はつらいよ』の舞台である「柴又」を中心としたエリア

柴又・亀有・北千住のスポット(像)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(22)
指定条件:  [解除]
柴又帝釈天参道

柴又帝釈天参道

しばまたたいしゃくてんさんどう
『男はつらいよ』の舞台「柴又帝釈天」の参道

映画『男はつらいよ』の舞台として有名な、葛飾区にある柴又帝釈天の参道です。柴又駅から参道の入り口に向かう場所にある寅さんの像は人気のフォトスポット。...

エリア
柴又・亀有・北千住
カテゴリー
町・ストリート、一人旅、食べ歩き
両さん銅像めぐり

出典:tripnote.jp

「両さん銅像めぐりマップ」を持って亀有を散策しよう!

通称「こち亀」で知られる漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の舞台となっている町、亀有。主人公の両津勘吉をはじめとするキャラクターの銅像が、町のあち...

エリア
柴又・亀有・北千住
カテゴリー
モニュメント
フーテンの寅像

旅に出る寅さんが、さくらの方に振り返るシーンをモチーフにした銅像

京成金町「線柴又駅」の駅前に建つ「フーテンの寅さん」の銅像。1999年に建てられたこの銅像は、第40作「寅次郎サラダ記念日」の中で、旅に出る寅さんが...

エリア
柴又・亀有・北千住
カテゴリー
モニュメント
ゆうろーど

ゆうろーど

亀有銀座商店街
少年両さん像がある昔ながらの商店街

亀有駅南口にある「ゆうろーど(亀有銀座商店街)」には、少年両さん像があります!両さんの少年時代のトリオが勢ぞろいで、今にも商店街を走り出しそう。70...

エリア
柴又・亀有・北千住
カテゴリー
商店街
千住神社

出典:tripnote.jp

千住神社

せんじゅじんじゃ
千寿七福神の「恵比寿天さま」がいらっしゃいます

平安時代の延長四年(926年)、千崎稲荷として祀られたのが千住神社の始まりです。弘安二年(1279年)には、氷川神社が勧請されました。明治になると両...

エリア
柴又・亀有・北千住
カテゴリー
神社

亀有中央商店街

出典:tripnote.jp

サンバ両さん像がある商店街

両手にマラカスを持ったサンバ両さん像がある「亀有中央商店街」!JR「亀有駅」南口から青戸方面へバスが通る、約380mのメイン通りにあり、各種レストラ...

エリア
柴又・亀有・北千住
カテゴリー
商店街
少年よ、あの星を目指せ!両さん像

出典:tripnote.jp

亀有香取神社内にあります

駅前から徒歩5分ほどでたどり着ける亀有香取神社内では、少年よ、あの星を目指せ!両さん像を見ることができます!神社にまで飾られているなんて、さすがは両...

エリア
柴又・亀有・北千住
カテゴリー
モニュメント
伊勢谷 亀有本店

出典:tripnote.jp

両さん銅像巡りの一休みにはずせない、両さんどら焼き

ゆうろーど内にある伊勢谷 亀有本店の両さんどら焼きは、両さん銅像巡りの一休みに外せませんね。生地にはしっかり両さんが描かれおており、どら焼きのほかに...

エリア
柴又・亀有・北千住
カテゴリー
和菓子、食べ歩き、和菓子店、どら焼き、スイーツ
ようこそ亀有へ両さん像

出典:tripnote.jp

エリア
柴又・亀有・北千住
カテゴリー
モニュメント
麗子像(亀有リリオ館)

出典:tripnote.jp

エリア
柴又・亀有・北千住
カテゴリー
モニュメント

  1 2 3  

全22件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります