柏崎・寺泊・長岡・魚沼

柏崎・寺泊・長岡・魚沼の穴場観光スポットランキングTOP9(観光スポット)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(9)

柏崎・寺泊・長岡・魚沼には、枝折峠、錦鯉の里、山本五十六記念館など、あまり知られていない穴場観光スポットがたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、柏崎・寺泊・長岡・魚沼の穴場観光スポットを人気順で紹介します。

指定条件:穴場観光スポット  [解除]
枝折峠

枝折峠

しおりとうげ
山肌を流れ落ちるような滝雲が見られる絶景スポット

魚沼市にある峠で、山肌を流れ落ちるような滝雲の絶景が見られるとして人気のスポットです。滝雲が発生するのは春〜秋にかけて。晴れた日の早朝、前日からの気...

エリア
魚沼市
カテゴリー
自然・景勝地、インスタ映え、穴場観光スポット、ツーリング
錦鯉の里

錦鯉発祥の地・小千谷市にある世界唯一の錦鯉展示施設

錦鯉発祥の地、小千谷市にある世界唯一の錦鯉展示施設。別名「泳ぐ宝石」と呼ばれる美しい鯉の姿を鑑賞できるほか、鯉の歴史、飼育方法などを学べます。鑑賞池...

エリア
小千谷市
カテゴリー
水族館、穴場観光スポット

山本五十六記念館

やまもといそろくきねんかん
山本五十六の人柄を偲ばせる手紙や写真などを見ることができます

長岡出身の歴史上の有名人のひとり、山本五十六。太平洋戦争時の連合艦隊司令長官であり、元帥海軍大将になりました。山本五十六記念館では、彼の人柄を偲ばせ...

エリア
長岡市
カテゴリー
博物館、穴場観光スポット

河井継之助記念館

かわいつぎのすけきねんかん
河井継之助の生い立ちから信条や名言、そして北越戊辰戦争について学べます

長岡の偉人といえば、河井継之助!彼の生い立ちから信条や名言、そして北越戊辰戦争について学べるのが、ここ河井継之助記念館です。わずか120石取...

エリア
長岡市
カテゴリー
博物館、穴場観光スポット
駒形十吉記念美術館

出典:tripnote.jp

美術愛好家でもあった駒形氏が収集した作品の一部を収蔵

駒形十吉氏は長岡出身で、大光相互銀行会長や新潟総合テレビ (現・NST新潟総合テレビ) 社長、新潟日報社監査役などを歴任した実業家です。長岡空襲後の...

エリア
長岡市
カテゴリー
美術館、穴場観光スポット

アオーレ長岡シアター

出典:tripnote.jp

長岡花火の様子を3D・4Kの美しい映像で見ることができます!

長岡花火の歴史は長く、遡ること1879年 (明治12年) 、9月14日・15日に行われた千手町八幡様のお祭りで、遊郭関係者が資金を出しあって350発...

エリア
長岡市
カテゴリー
その他スポット、穴場観光スポット
長岡戦災資料館

出典:tripnote.jp

長岡空襲について知ることができます

長岡戦災資料館では、戦時中の長岡の人々の暮らしや、1,488名が犠牲となった長岡空襲の被害について知ることができます。こじんまりとした資料館ではある...

エリア
長岡市
カテゴリー
博物館、穴場観光スポット
米山駅

出典:tripnote.jp

青い日本海をホームから眺望できます

日本海をダイレクトに感じられる米山駅。長岡駅から1時間ほど普通列車に乗って到着します。遮るものが何もないので、ありのままの青い日本海をホームから眺望...

エリア
柏崎市
カテゴリー
駅、穴場観光スポット
山本記念公園

出典:tripnote.jp

山本五十六の生家やが復元されています

山本五十六資料館の近くにある山本記念公園には山本五十六の生家やが復元されています。生家の中には入ることができ、山本五十六の勉強部屋などの様子を見るこ...

エリア
長岡市
カテゴリー
公園、穴場観光スポット
   

全9件のうち( 1 - 9 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります