神戸
神戸観光
日本を代表する港町が魅せる異国情緒漂う街並み

神戸のスポット(神社)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(14)
指定条件:神社  [解除]
生田神社

生田神社

いくたじんじゃ
”縁結び水みくじ”にもトライしたい、神戸有数のパワースポット

1,800年以上の歴史を有する古社で、生田の神を守る家・神戸(かんべ)が神戸という地名の語源になったと伝わる、地名の発祥地でもあります。神戸有数のパ...

エリア
神戸
カテゴリー
神社、インスタ映え、パワースポット、縁結びスポット
神戸北野天満神社

出典:tripnote.jp

神戸北野天満神社

こうべきたのてんまんじんじゃ
学問の神様として有名な菅原道真をお祀りしています

平安時代末期に創建された「神戸北野天満神社」。学問の神様として有名な菅原道真を祀っており、京都にある北野天満宮から勧請したことから、所在地である「北...

エリア
神戸
カテゴリー
縁結びスポット、神社、パワースポット
湊川神社

出典:tripnote.jp

“楠公さん”と呼ばれ、神戸市民から親しまれている神社

湊川神社は神戸市にある有名神社の1つで、神戸の人たちからは“楠公(なんこう)さん”と呼ばれ親しまれています。場所は、山陽電車「高速神戸」駅すぐ近く。...

エリア
神戸
カテゴリー
神社
ホテルモントレ神戸

出典:tripnote.jp

ホテルモントレ神戸

ほてるもんとれこうべ
兵庫県の名物料理をバイキング形式の朝食で食べられる!

「ホテルモントレ神戸」は、神戸観光には外すことができない生田神社のすぐ西側にあります。JR、阪急、阪神、市営地下鉄各線の三ノ宮駅から徒歩約5~10分...

エリア
神戸
カテゴリー
ホテル
網敷天満宮

学問の神様、菅原道真公が祀られている梅の名所

メジロやヤマガラが飛び交う風流な景色の中、約120本の梅を楽しめます。特に朱色の社殿を背景に写真を撮ると素敵!「なすの腰かけ」や「波乗り祈願像」など...

エリア
神戸
カテゴリー
神社、梅の名所

炭酸泉源

出典:tripnote.jp

飲むこともできる!炭酸水の泉源

炭酸泉源は、タンサン坂と呼ばれる急な坂道を登った場所にある銀泉源です。神社のような建物の下から、炭酸水が湧いています。昔は「毒水」と呼ばれて、誰も近...

エリア
神戸
カテゴリー
その他スポット、穴場観光スポット
天神泉源

出典:tripnote.jp

学問の神様「天神社」の中にある泉源

天神泉源は、商店街から細い道を少し入ったところにある、金泉の泉源です。学問の神様「天神社」の境内にあります。泉質は、含鉄ナトリウム・塩化物強塩高温泉...

エリア
神戸
カテゴリー
その他スポット
四宮神社

出典:tripnote.jp

四宮神社

よのみやじんじゃ
技芸や芸能で財をもたらすご利益があるとされ、芸能人もお忍びで参拝

神戸一の繁華街、三宮駅近くにある「生田神社」から、徒歩10分ほどのところにある「四宮神社」。神戸には、「神戸八社」 と呼ばれる一〜八の数字がついた神...

エリア
神戸
カテゴリー
神社
菊水総本店

出典:tripnote.jp

瓦せんべいは神戸名物としても定着

湊川神社と大通りを挟んですぐ向かい側にある和菓子の老舗です。1868年神戸港開港と共に、湊川神社の門前にお茶所として創業。神社に瓦を寄進する習わしに...

エリア
神戸
カテゴリー
和菓子、和菓子店
温泉神社

出典:tripnote.jp

子宝祈願などのご利益があります

温泉寺から石段を上がったところに、温泉神社があります。大国主命(おおくにぬしのみこと)をはじめとした3つの神様が祀られており、子宝祈願などのご利益が...

エリア
神戸
カテゴリー
神社

  1 2  

全14件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります