高知
高知観光
坂本龍馬の出身地として知られる、カツオ漁が盛んな地域

高知のスポット(釣り)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(5)
指定条件:釣り  [解除]
柏島

柏島

かしわじま
透明度抜群でインスタ映え間違いなし!

まるで港に停泊した船が浮かんでいる!?と話題になる程、海の透明度の高い柏島。高知県の西部、豊後水道にある面積0.57㎢の小さな島で、島の大部分が丘陵...

エリア
高知
カテゴリー
インスタ映え、島・離島、綺麗な海
勝間沈下橋

出典:tripnote.jp

勝間沈下橋

かつまちんかばし
四万十川で唯一、橋脚が3本の沈下橋

四万十川で唯一、橋脚が3本の沈下橋が「勝間沈下橋」です。「勝間沈下橋」の上流側に流れる勝間川と四万十川が合流する一帯は、例年5月末〜6月上旬にかけて...

エリア
高知
カテゴリー
橋、沈下橋
仁淀川 紙のこいのぼり

約300匹の土佐和紙の鯉のぼりが川を泳ぎます

いの町では、毎年ゴールデンウィークになると、仁淀川の清流に紙の鯉のぼりを泳がせるイベントを開催しています。紙の鯉のぼりとはどういうことでしょ...

エリア
高知
カテゴリー
イベント・祭り、インスタ映え
浅尾沈下橋

浅尾沈下橋

あそおちんかばし
アニメ映画『竜とそばかすの姫』の舞台のモデルになりました

越知町浅尾地区と鎌井田地区を結ぶ全長約121mの沈下橋。橋と、その先に広がる鎌井田集落がとても絵になり美しく、映画『君が踊る、夏』や『県庁おもてなし...

エリア
高知
カテゴリー
橋、沈下橋
久万秋沈下橋

久万秋沈下橋

くまあきちんかばし
四万十川本流の上流から2番目に架かる沈下橋

四万十川本流の上流から2番目に架かる沈下橋。昭和39年につくられた、全長49m、幅員3mの橋で、中土佐町大野見の久万秋集落と奈路集落をつないでいます...

エリア
高知
カテゴリー
橋、沈下橋

   

全5件のうち( 1 - 5 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります