岡山
岡山観光
桃太郎伝説の舞台として有名な、中国地方の交通拠点

岡山で人気のインスタ映えスポットランキングTOP26 (観光地)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(26)

岡山には、倉敷美観地区、倉敷デニムストリート、児島ジーンズストリートなど、写真を撮りに行きたくなるインスタ映えスポットがたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、岡山のおすすめインスタ映えスポットを人気順で紹介します。

指定条件:インスタ映え  [解除]
倉敷美観地区

倉敷美観地区

くらしきびかんちく
倉敷川と柳並木、そして白壁の町並みが美しい

倉敷は江戸時代に代官所が置かれ天領地として栄えた商業の町。その時代の面影を今にのこすのが「倉敷美観地区」です。塗屋造りの町家や白壁土蔵造りの建物が並...

エリア
倉敷
カテゴリー
町・ストリート、観光名所、ツーリング、インスタ映え、重要伝統的建造物群保存地区
倉敷デニムストリート

デニムを使った雑貨やデニム色をしたグルメも!

倉敷の児島地区は、国産デニム発祥の地です。それにちなんで2014年に美観地区にオープンしたのが「倉敷デニムストリート」。児島産デニムはもちろん、デニ...

エリア
倉敷
カテゴリー
観光名所、インスタ映え
児島ジーンズストリート

デニム好きにはたまらないストリート

国産デニム発祥の地、児島。児島駅から少し歩いた場所にある、名物のデニムストリート。日本で最初にジーンズを製造したパイオニア「BIG JOHN」をはじ...

エリア
倉敷
カテゴリー
町・ストリート、女子旅、インスタ映え、観光名所
備中松山城

備中松山城

びっちゅうまつやまじょう
雲海に浮かぶ姿が幻想的な日本一高い場所に立つ天守

日本に12城しかない、江戸期以前から今日まで現存している天守閣のひとつ。その中でも最も小さく、最も高い位置に立つ天守です。2016年の大河ドラマ『真...

エリア
岡山
カテゴリー
城、観光名所、インスタ映え、雲海
倉敷アイビースクエア

ツタ(=アイビー)に覆われた赤いレンガが印象的

明治時代に建てられた倉敷紡績(クラボウ)の紡績工場を改修した複合型商業施設。ツタ(=アイビー)のからまる赤いレンガがとっても印象的で、陶芸が体験でき...

エリア
倉敷
カテゴリー
建造物、女子旅、インスタ映え、観光名所、歴史的建造物

黒島ヴィーナスロード

干潮時に浮かび上がる幻想的な一本の砂の道

”日本のエーゲ海”と呼ばれる牛窓の海に現れる幻想的な砂の道。黒島、中ノ小島、 端ノ小島の3つの島をつなぐ長さ約800mの弓なりの砂州で、潮が引くと一...

エリア
岡山
カテゴリー
自然・景勝地、インスタ映え
満奇洞

満奇洞

まきどう
映画『八つ墓村』のロケ地になった洞窟

映画『八つ墓村』のロケ地になった場所として有名な洞窟です。すぐ側にある「井倉洞」と並んで、岡山県の指定天然記念物である鍾乳洞で、与謝野晶子がここを訪...

エリア
岡山
カテゴリー
鍾乳洞、雨の日観光、パワースポット、インスタ映え、観光名所
犬島精錬所美術館

犬島精錬所美術館

いぬじませいれんじょびじゅつかん
精錬所が美術館としてよみがえりました

最盛期は2,000人を超える従業員がいた、明治42年(1909年)に建設された銅の精錬所「犬島精錬所」。大正時代には閉鎖され、その後はテレビドラマや...

エリア
岡山市
カテゴリー
美術館、女子旅、インスタ映え、観光名所
吹屋

吹屋

吹屋ふるさと村
ベンガラ色で統一されたノスタルジックな美しい街並み

幕末から明治にかけて、銅山と赤色塗料「ベンガラ」で栄えた吹屋地区。標高550mの山あいにある小さな地区ですが、赤い瓦で統一された街並みが美しく、昭和...

エリア
岡山
カテゴリー
町・ストリート、観光名所、インスタ映え、重要伝統的建造物群保存地区
水島展望台

水島コンビナートを見下せる展望スポット

鷲羽山公園線(旧鷲羽山スカイライン)上にある、水島コンビナートを見下せる展望スポット。水島コンビナートは総面積約2,500万㎡と国内有数の規模を誇る...

エリア
倉敷
カテゴリー
展望台、インスタ映え、夜景

  1 2 3  

全26件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります