ぽぽい子

アクセス
340
いいね!
14
コメント
0

黒部ダムを大観峰の展望台から見下ろした図。アルペンルートの各展望スポットの中でも、ここから観る景色はとびきりきれいでした!
#黒部ダム #立山黒部アルペンルート

スポット情報:大観峰

2018年6月27日

このトラベラーの人気の旅フォト

完全に暗くなる手前の、まだ周りの山が見えてるぐらいのときがとてもきれいだった函館夜景。
肉眼だと池の底まで見えるほどに透き通っていて、インクを垂らしたかのように鮮やかで澄んだブルーの青池。白神山地にある十二湖の一つです。

#青池 #青森 #十二湖
11月なのに風鈴がぶら下がってた祐徳稲荷。
羽黒山の五重塔。ここまでは隋神門から歩いてすぐだけど、本殿までは石段2400段以上のハードな道のりです🚶‍♀️
北海道の車で行ける峠の中で最高地点らしい三国峠。峠道といっても北海道らしく道幅が広くて走りやすく、しっかり景色も楽しみながら走れる気持ちの良いドライブスポットでした。
青もみじの瑠璃光院。新緑の時期はもう過ぎたかなという感じでしたが、緑が濃くなってきたもみじも良いものでした。
佐渡の大野亀。周りにススキがたくさん茂っていて、すっかり秋模様🌾
暗闇に浮かぶカラフルなガラスアート、まじまじと見入っちゃうきれいさ。
#富山市ガラス美術館
函館の熱帯植物園のお猿さんたち。とっても良い顔して温泉に浸かってます♨️しかし見てる人間はとっても寒い…
いわき市の波立海岸に浮かぶ弁天島。震災後、島まで架けられた橋がしばらく利用できなかったようですが、復旧して渡れるようになってました。
祖谷のかずら橋と奥祖谷の二重かずら橋と、両方巡ってきました。これは奥祖谷のほう。ワイヤーも使われてるし揺れはそこまでじゃなかったけど、足元の木の間隔がわりと空いていて、渡るのはなかなかのスリル。橋にしがみつきながらなんとか渡り切りました。
世界遺産の法起寺に建つ日本最古の三重塔と、コスモス。奈良はコスモスや彼岸花や、野の花がきれいなスポットが多いような🌼

大観峰

大観峰の人気の旅フォト

立山黒部
立山アルペン 大観峰より

大観峰が紹介されている人気の記事

日帰りで黒部ダムへ!立山黒部アルペンルート観光モデルコース

富山〜長野を結ぶ山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」を日帰りで満喫するモデルコースをご紹介!観光放水も人気の「黒部ダム」や断崖絶壁に立つ展望台「...

1日で立山黒部アルペンルートを通り抜けるモデルコース!紅葉シーズンにもおすすめ

世界でも有数の山岳観光ルート、立山黒部アルペンルート。季節によって、いろいろな楽しみ方がありますが、今回は紅葉を楽しみながら、長野県側で前泊し、富山...

富山県の人気観光スポットTOP35!旅行好きが行っている観光地ランキング

黒部ダムや黒部峡谷、世界遺産の菅沼合掌造り集落などをはじめとする富山県の観光スポットの中で、トリップノートの4万5千人の旅行好きトラベラー会員(20...

40代の夫婦旅行に!国内のおすすめ旅行先12選

情緒ある八幡堀の風景が楽しめる「近江八幡」や、幻想的な世界が広がる「大谷資料館」、街並みも買い物もグルメも魅力的な「小樽」など、40代のご夫婦での旅...

手付かずの自然が心揺さぶる!絶景の立山黒部アルペンルートを散策

富山県の立山と長野県の扇沢の間、約90kmを結ぶ立山黒部アルペンルートは、3,000m級の山々が連なる北アルプスを横断しており、アルピニストでなくて...

目の前に広がる大パノラマ!壮大な日本の山の絶景13選

千円札と同じ角度から美しい富士山が眺められる本栖湖や、高山植物のお花畑が広がる鳥海山、白馬連峰の山々が映り込む神秘的な八方池まで、目の前に壮大なパノ...

【東日本】秋旅行におすすめの観光スポット24選

紅葉を見ながらのライン下りも楽しい「長瀞」や、まるで海外のようなメタセコイア並木が眺められる「水元公園」、渓谷美と温泉が満喫できる「 宇奈月温泉」な...

【国内】10月におすすめの穴場旅行先13選!

露天風呂から紅葉が眺められる「定山渓温泉」や、一面黄金色の花ススキ畑が広がる「岩湧山」、マリンアクティビティを満喫できる「水納島」など、10月の国内...

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります