東京駅・丸の内・日本橋
東京駅・丸の内・日本橋観光
赤レンガが美しい東京駅を中心に商業施設が充実

東京駅・丸の内・日本橋のスポット(ショップ)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(38)
指定条件:ショップ  [解除]
バンク

出典:tripnote.jp

銀行だった建物をリノベーションした食の複合ショップ

人形町駅から歩いて約10分、日本橋兜町にある食の複合ショップ。元々銀行だった建物をリノベーションした建物でビストロのほか、カフェやベーカリー、花屋が...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
カフェ・喫茶店、パン・サンドイッチ、ビストロ
Butter Butler

出典:tripnote.jp

世界各地から仕入れたバターを使ったスイーツ専門店

東京の各ターミナル駅で人気のスイーツショップ「Butter Butler(バター バトラー)」。世界各地から仕入れたバターを使ったスイーツを販売して...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
スイーツ、おみやげ屋
OIMO

出典:tripnote.jp

スイートポテトが人気のスイーツショップ

三軒茶屋や二子玉川で人気のスイーツショップ「OIMO(オイモ)」。国産のさつまいもや紅いもを使ったスイートポテトが人気のお店です。OIMOの...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
スイーツ
キャプテンスイーツバーガー 東京駅 エキラボ南通路店
100日でなんと70万個を販売した驚異のお土産「チーズチョコレートバーガー」を販売

100日でなんと70万個を販売した驚異のお土産としても知られている「チーズチョコレートバーガー」が看板商品。チーズ香るバンズクッキーの間には、大胆に...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
お土産、スイーツ
出光佐三氏が70余年にわたって収集した美術品を展示

皇居のお濠に面した帝劇ビルの9階に、1966年(昭和41年)に開館しました。出光興産の創業者である出光佐三氏が70余年にわたって収集した、国宝「伴大...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋

八重洲ブックセンター 本店

出典:tripnote.jp

1978年(昭和53年)のオープン時には日本最大の書店としてオープン

1978年(昭和53年)のオープン時には日本最大の書店としてオープンし、現在でも日本有数の広さを誇る書店。地下1階から8階までの9フロアに、100万...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
本屋
三井記念美術館

国の重要文化財に指定されている三井本館内の美術館

2005年(平成17年)に、日本橋にある三井本館内に開館しました。三井本館は昭和初期に建てられた重厚な洋風建築で、国の重要文化財に指定されています。...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
美術館
おいでませ山口館
山口県の名物が種類豊富にそろいます

日本橋駅からすぐ、東京駅からも歩ける場所にある、山口県のアンテナショップです。一見するとコンビニのような外観ですが、中へ入ると、その種類の豊富さに驚...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
アンテナショップ
  1 2 3 4  

全38件のうち( 31 - 38 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります