山梨
山梨観光
周囲を山に囲まれた、国産ワインの有名産地

山梨のスポット(風景)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(6)
指定条件:風景  [解除]
忍野八海

忍野八海

おしのはっかい
富士山の眺望も美しい、日本の原風景が広がる名水の里

富士山の伏流水に水源を発する8つの湧水池の総称。天然記念物であり、世界遺産「富士山」を構成する資産のひとつです。池なのに「八海」なのは、あまりにも神...

エリア
山梨
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、ツーリング、世界遺産、名水、名水百選
本栖湖

本栖湖

もとすこ
富士山が綺麗に見えるビュースポット

富士五湖の一つで、3番目に大きい湖。水深はもっとも深く最大121.6mにも及びます。千円札の裏側に描かれている富士山の風景は、この本栖湖湖畔から撮ら...

エリア
山梨
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、ハイキング、ツーリング
精進湖

精進湖

しょうじこ
「子抱き富士」と呼ばれる光景が見られる湖

富士山に初めて登頂した僧侶が、こちらの湖で身体を清めたことから名付けられた「精進湖(しょうじこ)」。富士五湖の中で最も小さな湖です。四季折々の風景や...

エリア
山梨
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、桜の名所、ハイキング、ツーリング
新倉富士浅間神社

新倉富士浅間神社

あらくらふじせんげんじんじゃ
展望デッキからは「これぞニッポン!」の風景が楽しめます

慶雲3年(705年)に、甲斐国八代郡荒倉郷の氏神として祀ったことがはじまりとされている神社。境内の展望デッキからは五重塔「忠霊塔」と桜の木、富士山と...

エリア
山梨
カテゴリー
神社
覚円峰

覚円峰

かくえんぼう
まるで水墨画のように美しい、昇仙峡一番の見どころ

花崗岩が風化水食を受けてできた覚円峰は、昇仙峡一番の見どころです。その昔、澤庵禅師の弟子であった覚円という僧侶が、岩のてっぺんで座禅をし修行を積んだ...

エリア
山梨
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉

わに塚のサクラ

わに塚のサクラ

わに塚の桜
のどかな田園風景のなかにポツンと立つエドヒガンザクラの1本桜

山梨県の桜の名所のひとつ「わに塚のサクラ」。樹齢約330年と推定されるエドヒガンザクラの1本桜です。のどかな田園風景のなかにポツンと立つ桜は美しく、...

エリア
山梨
カテゴリー
桜の名所
   

全6件のうち( 1 - 6 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります