青森
青森観光
自然景勝地を多く有する、日本一のりんご生産地

【リゾートしらかみ】に乗って行こう!青森・十二湖散策スポット9選

取材・写真・文:

トラベルライター

2018年9月5日更新

9,647view

お気に入り

写真:トラベルライター

青森県にある「十二湖」は、33の湖沼とブナ林が点在するエリア。中でも真っ青に透き通る「青池」は絶景スポットとして人気です。そんな十二湖へは、2017年4月1日に運行20周年を迎えた【リゾートしらかみ】に乗って行ってみませんか。大きな車窓から見える日本海の景色を堪能したり、津軽三味線の演奏などを聴いたりと、道中から青森の自然や文化が満喫できる旅になりますよ。

この記事の目次表示

リゾートしらかみに乗ろう!

  • 白神山地に生息する鳥、クマゲラと五能沿線の夕日をイメージしたオレンジカラーの「くまげら編成」

JR五能線の秋田駅と青森駅間を結んで走るリゾート列車【リゾートしらかみ】。1997年の秋田新幹線の開業と共に、運行が始まりました。美しい海岸線を走る列車として人気を博し、2017年4月1日には開業20周年を迎えました。

2017年4月現在、白神山地ゆかりの生物や植物をイメージしたカラーの「くまげら編成」「青池編成」「橅編成」3種類の車両が走っています。また、それぞれに普通指定席とボックス席があります。

  • 新型車両「橅編成」のボックス席
  • 「橅編成」の車両

「橅編成」は、2016年7月にデビューした新しい車両。シートを彩る華やかな暖色は、東北の夏祭りをイメージしているんだそうです。

  • 写真:トラベルライター座席は足を完全に伸ばせる広さ!(注:身長156センチの場合)

特徴は、大きな窓と広い座席空間。窓が大きいため、視界いっぱいに車窓からの景色を楽しむことができます。また身長156センチの筆者なら、足を伸ばしても前の座席に届かないほど座席間にゆとりがあります。「あなたの足が短いだけでは?」なんて言わないで!

五能線(川部~東能代)間では、普通指定席のA席が海側の窓側席となります。ぜひ早めにチケットを予約して、海を間近で見れる窓側席をゲットしてください。

千畳敷駅で途中下車

  • 写真:トラベルライター
  • 写真:トラベルライター

リゾートしらかみ2・3・4号は、途中の千畳敷駅で15分間停車します。途中下車して、海岸沿いを散策してみましょう。

  • 写真:トラベルライター
  • 写真:トラベルライター

千畳敷海岸は、1792年の地震により隆起した岩床の海岸。その昔、この形状を珍しがった津軽藩の殿様が千畳の畳を敷いて宴会をしたことからこの名が付いたと言われています。広がる岩棚とにょきにょき生える奇岩が面白い景観。殿様が宴会を開きたくなったのも頷けます。

千畳敷海岸
青森 / 自然・景勝地 / 観光名所 / ツーリング
住所:青森県西津軽郡深浦町北金ケ沢榊原地図で見る

列車内で津軽文化を堪能

時間帯や曜日によって、車内で津軽三味線の演奏や津軽弁での「語りべ」実演が行われます。全車両に車内アナウンスで流れるので、どの車両に乗っていても大丈夫。目では青森の大自然を、耳では津軽に古くから伝わる文化を同時に楽しめるとても贅沢な体験です。

  • 写真:トラベルライター十二湖駅

列車内で素敵な時間を過ごしているとあっという間に、十二湖の玄関口十二湖駅に到着です。リゾートしらかみの詳しい時刻表や停車駅などはJR東日本鉄道 五能線リゾートしらかみの旅でご確認ください。

十二湖駅
青森 / 駅 / ご当地グルメ・名物料理 / ソフトクリーム
住所:青森県西津軽郡深浦町大字松神字下浜松地図で見る
Web:https://www.jreast.co.jp/estation/station/info.asp...

十二湖について

「十二湖」という名前ですが、実際には33の湖沼群からなります。「十二湖」という名称は、大崩山の頂上から見ると大きな湖だけが見え、その数が12個であるからと言われています。世界遺産にも登録されている「白神山地」の中でも、最も早く山開きするエリアですが、十二湖自体は世界遺産登録地域ではありません。

十二湖駅からは、バスに乗り奥十二湖駐車場まで向かいます。駅からは約15分ほどです。十二湖の中で、最も有名なのは青池ですが、せっかくなので、その他の池や湖も見ながらまわってみてはいかがでしょうか?

奥十二湖駐車場⇔十二湖駅間のバスは、1時間に1本程度しかありません。バスで駅まで帰られる方は、バスの時刻をあらかじめ確認しておきましょう。

  • 写真:トラベルライター赤い線が今回筆者が歩いたルートです

今回筆者は、奥十二湖駐車場から十二湖駅まで、上記の地図の赤線部分を歩いて戻りました。その距離は約7キロ。ほぼ休憩なく歩いて約2時間ほどでした。

この道を歩きながら実際に見ることができた9つのスポットを、コース順通りにご紹介します。

1. 鶏頭場(けとば)の池

  • 写真:トラベルライター

駐車場を出て、すぐに見えてくるのが鶏頭場の池。その名の通り、鶏の頭のような形をしていることからこの名が付けられました。

  • 写真:トラベルライター
鶏頭場の池
青森 / 自然・景勝地 / 池
住所:青森県西津軽郡深浦町十二湖地図で見る
Web:http://www.aptinet.jp/Detail_display_00000073.html

2. 青池

  • 写真:トラベルライター

十二湖最大の人気スポットと言っても過言ではない青池。人気スポットらしく、きちんと展望デッキが設けられています。

  • 写真:トラベルライター

まるで青の絵の具を入れたかのような鮮やかな水の色。光の角度によって、青の濃淡も変わるのでいつまでたっても見飽きることがありません。なぜ、このような色をしているのかはいまだ不明なんだそう。これだけ科学が進歩している現代社会でも解明できないなんて・・・とても神秘的ですね。

なお、この青池までの道は駐車場から約5分程度。道も舗装されていますので、非常に訪れやすいかと思います。

青池
青森 / 自然・景勝地 / パワースポット / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 縁結びスポット / インスタ映え
住所:青森県西津軽郡深浦町地図で見る
Web:http://www.shirakami-visitor.jp/sansaku_tozan/jyuu...

3. ブナ自然林

  • 写真:トラベルライター

青池から歩きだすと、このような約500mのブナ自然林と呼ばれる散策路があります。

  • 写真:トラベルライター

原生的なブナ林が評価され、世界遺産に登録された白神山地らしさを味わえるスポットです。

4. 沸壺の池

  • 写真:トラベルライター

青池に匹敵する透明度を誇る沸壺の池。ですが、青池だけを見て帰る方が多いのでしょうか。青池周辺の大混雑に比べこちらは人も少なくなり、ゆっくりと見ることができるのでオススメです。

  • 写真:トラベルライター

沈んだ木々も細い枝の先まで見え、そこに水があるのが信じられないほど。

沸壺の池
青森 / 自然・景勝地 / 穴場観光スポット / 穴場デートスポット / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット
住所:青森県西津軽郡深浦町十二湖地図で見る
Web:http://fukadoko.jp/spot-4-15/index.html

次のページを読む

青森の旅行予約はこちら


青森のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

青森のホテルを探す

青森の航空券を探す

(青森空港)

(三沢空港)

青森の現地アクティビティを探す

青森のレンタカーを探す

青森の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


日本のおすすめパワースポット24選!全国の最強パワースポット特集

日本の総氏神のように信仰される天照大御神をお祀りする伊勢神宮や、”願いが叶うパワースポット”として有名な来宮神社、全体が最強パワースポットと言われる皇居など、日...


食べ歩きが楽しい!東北のグルメな観光スポット15選

レトロな温泉街で食べ歩きできる「銀山温泉」や、牧場グルメが満喫できる「小岩井農場」、賑わいある雰囲気の中に多彩な味が揃う「舘鼻岸壁朝市」など、食べ歩きを楽しみた...

【2024】日本の人気の滝TOP35!旅行好きが行っている全国の滝ランキング

華厳の滝や袋田の滝、白糸の滝などをはじめとする日本の人気の滝を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に行っている...

【2024最新】日本の人気の島・離島TOP50!旅行者が行っている島ランキング

広島の宮島や沖縄の古宇利島、山口の角島をはじめとする日本の離島を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に行ってい...

6月の国内おすすめ旅行先13選!梅雨でも楽しめる観光地特集

梅雨を迎える6月。雨が似合うアジサイ名所や苔庭など、梅雨時だからこそ楽しめるスポットが日本全国にあります。6月のお休みにおすすめの国内旅行先をご紹介します。

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります