可児市

美濃金山城跡

221

view

1537年斎藤正義によって築城されたお城

美濃金山城跡出典:tripnote.jp

標高276mの古城山の山頂に1537年、尾張侵略のために斎藤正義が築城し「鳥峰城」と名付けられたのが始まりです。

その後、1565年に織田信長の家臣であった森可成が城主となり「兼山城」と改名しました。可成が近江宇佐山の戦いで戦死すると、次男の森長可が城主となりますが、長可が信濃国川中島に転封となり、弟の森成利(幼名:森蘭丸)が入城します。ですが、織田信長とともに本能寺の変で討ち死にし、再び長可の領地となりました。

その後、1600年に森氏が川中島に再度転封され、建物は解体されたと伝わっており、現在は城跡として石垣などが残されています。

このスポットが紹介されている記事

歴史の舞台となった、岐阜の名城7選!

織田信長公が居城とした岐阜城をはじめ、天下分け目の大戦として知られる関ヶ原の...

2022年2月4日|624 view|ひさし

戦国武将ゆかりの地【岐阜県可児市】で歴史と花のスポット巡り!

岐阜県の可児市は戦国の覇王「織田信長」に深く関わる人物ゆかりの地であり、いく...

2020年10月12日|2,177 view|ひさし

美濃金山城跡の写真

  • 美濃金山城跡

    美濃金山城(眺望)

  • 美濃金山城跡

    美濃金山城

  • 美濃金山城跡

    美濃金山城跡

美濃金山城跡の基本情報

※このスポット情報は2020年10月10日に登録(2022年2月7日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります