山々に囲まれた群馬県。夏にはきらめく木々の新緑が秋になると美しい紅葉に姿を変え、赤や黄色の自然美で見る者の目を引き付けます。今回は、県内各地で比較的手軽に楽しめる紅葉スポットをご紹介したいと思います。
この記事の目次表示
【1】菅沼、丸沼、金精峠
群馬県片品村の奥地にあるせき止め湖、菅沼と丸沼。ここでは9月下旬から10月中旬にかけて原生林が色づきます。また栃木県日光方面に向かう金精峠(こんせいとうげ)も、紅葉の美しいスポットとして有名です。
- 紅葉の見頃:10月中旬~10月下旬
【2】渋峠
絶景スポットとして知られる渋峠。紅葉のシーズンになると、多くのカメラマンがその絶景をとらえようと足を運ぶスポットです。標高2,000メートルを超える渋峠の紅葉は、迫力満点。ぜひ一度は見てほしい絶景です。
- 紅葉の見頃:10月上旬~下旬
【3】谷川岳(たにがわだけ)周辺
谷川岳(たにがわだけ)周辺は紅葉の美しいスポットとして人気ですが、中でも一ノ倉沢は切り立った岩と紅葉のコントラストが絶景。標高1,977メートルの谷川岳の風景とともに紅葉が見られます。
- 紅葉の見頃:10月中旬~下旬

- 谷川岳ロープウェイ
- みなかみ町(利根郡) / 乗り物 / 紅葉 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット
- 住所:群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽湯吹山国有林地図で見る
- 電話:0278-72-3575
- Web:http://www.tanigawadake-rw.com/
【4】赤城山
上毛三山の一つ、赤城山。パワースポットとして知られる赤城山ですが、紅葉が美しい場所でもあります。火口原湖の大沼(おの)と爆発湖の小沼(この)があり、湖面に写る紅葉が絶景です。大沼湖畔には赤城神社もあり、啄木橋と紅葉の絶景が楽しめます。
- 紅葉の見頃:10月中旬~11月上旬

- 赤城神社
- 前橋市 / 一人旅 / 神社 / パワースポット
- 住所:群馬県前橋市富士見町赤城山 4-2地図で見る
- 電話:027-287-8202
- Web:http://akagijinja.jp/
【5】荒船山(あらふねやま)
荒波を立てて進んでいく巨艦を想像させる山並みからつけられた荒船山(あらふねやま)。秋になると周辺一帯が色づき、美しい紅葉が山全体を包み込みます。
- 紅葉の見頃:10月中旬~11月上旬
【6】榛名山(はるなさん)
群馬三名山のひとつ榛名山(はるなさん)。山頂では、カルデラの底に水がたまってできた榛名湖と、その周辺を取り囲む榛名富士を見ることができます。榛名富士まではロープ―ウェイで登ることができ、そこから紅葉が広がる絶景を眺望できます。近くにはパワースポットとして知られる榛名神社もあるので、紅葉とともに参拝してみては?
- 紅葉の見頃:10月下旬~11月上旬

- 榛名山ロープウェイ
- 高崎市 / 乗り物 / 紅葉
- 住所:群馬県高崎市榛名湖町845−1地図で見る
- 電話:027-374-9238
- Web:http://www.tanigawadake-rw.com/haruna/

- 榛名神社
- 高崎市 / 観光名所 / 神社 / 紅葉 / パワースポット / 女子旅 / 一人旅
- 住所:群馬県高崎市榛名山町849地図で見る
- 電話:027-374-9050
- Web:http://www.haruna.or.jp/
【7】高津戸峡(たかつときょう)
群馬の耶馬渓(やばけい)ともいわれる高津峡(たかつときょう)には、遊歩道が整備されています。歩行者専用の「はねたき橋」は、水が跳ねて滝のように見えることから名づけられました。紅葉シーズンになると多くの観光客やカメラマンで賑わう、群馬の絶景紅葉スポットです。
- 紅葉の見頃:11月上旬~11月下旬

- 高津戸峡
- みどり市 / 自然・景勝地 / 絶景 / 紅葉 / 穴場デートスポット / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット
- 住所:群馬県みどり市大間々町高津戸地図で見る
- Web:http://www.city.midori.gunma.jp/www/contents/10000...
【8】桜山公園
出典:tripnote.jp
国の名勝、桜山。天然記念物の白い花が可憐で美しい「冬桜」が咲くことでも有名です。桜山公園は、そんな冬桜と紅葉のコラボレーションが楽しめるスポットです。
- 紅葉の見頃:10月上旬~11月中旬

- 桜山公園
- 藤岡市 / 公園 / 紅葉 / 一人旅 / 秋のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット
- 住所:藤岡市三波川2166-1地図で見る
- 電話:0274-52-3111
- Web:https://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_onishi/...
【9】妙義山
上毛三名山のひとつ妙義山。日本三大奇勝の一つで、麓にはパワースポットである妙義神社も鎮座します。ここでは、奇岩奇怪の絶景とともに美しい紅葉が見られます。近くのパノラマパークにある日帰り温泉もみじの湯では、露天風呂から紅葉の景色を楽しむことができます。
- 紅葉の見頃:10月下旬~11月下旬

- 妙義神社
- 富岡市 / 一人旅 / 神社 / パワースポット
- 住所:群馬県富岡市妙義町妙義6地図で見る
- 電話:0274-73-2119
- Web:http://www.myougi.jp/

- 妙義ふれあいプラザ 妙義温泉 もみじの湯
- 富岡市 / 日帰り温泉
- 住所:群馬県富岡市妙義町妙義1−1地図で見る
- 電話:0274-60-7600
【10】碓氷第三橋梁(めがね橋)
群馬県安中市から長野県に抜ける国道18号沿いにあるレンガアーチの橋、碓氷第三橋梁(うすいだいさんきょうりょう)。通称めがね橋と呼ばれる国内最大の煉瓦づくりアーチ橋周辺には、鉄道の廃線跡を利用した「アプトの道」が整備され、橋の上を散策することもできます。紅葉とアーチ橋梁のコラボレーションがまさに絶景です。
- 紅葉の見頃:11月上旬~11月中旬
おわりに
群馬県内で美しい紅葉が見られる人気のスポット、いかがでしたか?大自然に囲まれた群馬県では、様々なスポットで紅葉を楽しめます。また紅葉スポット近くには温泉があるところも多いので、絶景とともに群馬の温泉もぜひ楽しんでみて下さいね。