
群馬県前橋市中心部、県庁を望む地にある前橋東照宮。様々なご利益があり、群馬最強レベルのパワーを頂けることで知られています。今回は、多くの人が足を運ぶパワースポット・前橋東照宮をご紹介しましょう。もちろん、合格祈願もできますよ!
この記事の目次表示
前橋東照宮の概要
群馬県庁からほど近く、前橋の中心地・前橋公園内にあるのが前橋東照宮です。様々なご利益があり、パワースポットとしても有名です。川越で解体された社殿が明治4年に前橋の地で再築され、現在まで前橋の安全と平和を見守っています。
春には境内いに桜が咲き誇り、群馬県内で人気のお花見スポットの一つでもありますよ。
前橋東照宮の御祭神と賜(たまわ)られるご神徳
御祭神
パワースポットとしても知られる前橋東照宮。というのも、前橋東照宮の御祭神はあの勝負に強い徳川家康公なのです。徳川家康公は、他にも多くの神社や仏閣で祀られていますね。
また安産の神様として崇められる木花咲耶姫(このはなのさくやひめ)や神様長壁様(おさかべさま)、学問の神様として有名な菅原道真公も本堂に祀られています。
ご神徳
前橋東照宮のご神徳は無事長久(ぶじちょうきゅう)、開運厄除、除災招福、病気平穏などをはじめ、学業成就、開運厄除、社運繁栄などがあります。
どんなことを祈願できる?
初宮参りや七五三、合格祈願、厄除け祈願、安産祈願、必勝祈願、学業成就、良縁祈願、家内安全、良縁・就職祈願などなど様々なお願いをすることができます。
また、菅原道真が祀られていることから、受験シーズンになると多くの人が足を運び合格祈願する姿が見られます。
前橋東照宮の境内
神門をくぐると、左手に手水舎があります。こちらで体と心を清めて参拝します。
左手に、車祓い所が現れます。前橋東照宮では、広い敷地内で新車のお祓いをすることができます。また、沢山の人たちの祈願が書かれた絵馬も多く見られます。
加えて境内にあるはらい川では、身代わりとなる紙型を川に流して、罪逃れや厄除を行うこともできます。
さらに奥へ進むと本尊があり、こちらに徳川家康公や菅原道真公が祀られています。どうぞ、清めた心と体で神様に感謝とともにお願いをしてみてください。
営築稲荷や厩橋護国神社も!
前橋東照宮の境内には、1863年、前橋城再建の安全祈願のため創建された営築稲荷神社があり、商売繁盛の神様宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)が祀られています。
また1877年に創建した、前橋市出身の英霊2,346柱を奉祀する厩橋(うまやばし)護国神社も鎮座しています。
前橋東照宮とともに参拝してみて下さいね。
お守りの購入や御朱印もいただけます
境内社務所では、各種祈願を受け付けています。また各種お守りを購入できたり、御朱印も授与してもらうことができます。お守りは、健康祈願や厄除、家内安全、合格祈願など様々な種類がありますよ。
上の写真が、前橋東照宮の御朱印です。堂々と迫力満点の御朱印です。
またこちらの神社では、岩神稲荷神社、観民稲荷神社、片貝神社、飯玉神社、琴平宮と前橋市内五社の御朱印をいただくこともできます。御朱印をいただくだけでなく、各神社へもぜひ参拝してみて下さいね!
前橋東照宮へのアクセスと駐車場
- アクセス:車 関越自動車道前橋ICより約10分
- 駐車場:あり無料
おわりに
前橋を守ってくれる総鎮守・前橋東照宮はいかがでしたか?徳川家康公や藤原道真公などが祀られ、厄除や必勝、安産、良縁、合格など様々な祈願ができます。もちろんご祈祷も受け付けていますよ。
さらに自動車祓殿では車のお祓い、はらい川では厄払いの祈願など様々なお祓いも行ってくれます。
不運の原因となるものを祓って神様のパワーをいただき、ぜひ幸せをつかんでくださいね!群馬屈指のパワースポット前橋東照宮でした。

- 前橋東照宮
- 前橋市 / 社寺・教会 / パワースポット
- 住所:群馬県前橋市大手町 3-13-19地図で見る
- 電話:027-231-2031
- Web:http://www.toshogu.net/maebashi/