那須町(那須郡)

「九尾の狐」伝説が残る殺生石は那須高原にある不思議な景観スポット!

取材・写真・文:

訪問エリア:47都道府県

2021年9月28日更新

2,140view

お気に入り

写真:てっぴい

栃木県の那須塩原市や那須町に跨る那須高原エリア。牧場やスキー、キャンプにショッピングに温泉などと、那須岳の麓に様々なレジャー施設や観光スポットがいくつも点在します。首都圏からも近く、東北自動車道や東北新幹線などで気軽にアクセス出来る人気の高原リゾートのひとつです。今回はそんな那須高原エリアで一風変わった独特な自然の産物を楽しむことの出来る殺生石と、その周辺の景観について紹介していきます。

この記事の目次表示

草木も生えない荒涼とした風景が広がる殺生石周辺を散策しよう!

  • 写真:てっぴい殺生石全景

東北自動車道の那須ICから那須岳の山頂へと至る那須街道を車でひたすら進み、那須湯本の温泉街を抜けて温泉神社の脇を通り過ぎるカーブに差し掛かったあたりにあるのが、今回紹介する殺生石です。

上の写真のように、周囲には草木が生えているものの、ゴツゴツとした岩で埋め尽くされた荒々しい光景が広がる殺生石周辺。一帯は歩いて散策出来る遊歩道が整備されており、遊歩道の入口には20台ほど県営の無料駐車場が設けられていますので、そちらに車を停め、降りて散策する格好となります。

殺生石とは正確にはこちらの山際の一番奥にある大きな岩石のこと。後述する「九尾の狐」伝説が残ることでも有名な殺生石ですが、辺りは火山性のガスが流れ込みやすい窪地のような地形になっていることから、緑豊かな森や雄大な那須岳をバックに長閑に広がる原っぱの風景など、多くの人が想像しがちな一般的ないわゆる“那須”のイメージとは異なる一風変わった風景を楽しむことが出来ます。

  • 写真:てっぴい遊歩道の途中にある「千体地蔵」

殺生石周辺に設けられた遊歩道は木道の上を自由に散策することが出来ますので、自然の“山”が造り出した迫力ある光景を楽しむにはまさにピッタリのおススメスポットです。

こちらは、遊歩道の途中にある「千体地蔵」です。荒涼とした岩場の風景に無数のお地蔵様が並んでいる様子はまさに圧巻。このほか、遊歩道には「千体地蔵」のすぐ隣にある「教傳地獄」や、蛇の首に似ていることからその名前が付いたとされる「盲蛇石(めくらへびいし)」などがあります。

「九尾の狐」伝説が残る殺生石

  • 写真:てっぴい「九尾の狐」伝説が残る殺生石

遊歩道の一番奥にある殺生石がこちら。その昔、大陸からやって来たとされる妖狐「九尾の狐」の伝説が残る岩として知られています。

「玉藻の前」という美しい女性に化けていたことが見破られた九尾の狐は、この地域一帯を指す那須野が原まで逃げて、最後は周囲に毒気を放つ石になったと言われています。毒石になった後も近づく者や動物などを殺め続けた殺生石は、後に泉渓寺の源翁禅師の力によって3つに割られ、そのうちの1つがこちらに残ったそうです。

そんな恐ろしい謂れのある殺生石ですが、石の周囲は今なお有毒な火山性のガスが発生する場所として1年を通じて立入禁止となっています。

あの松尾芭蕉も訪れた殺生石!

  • 写真:てっぴい殺生石より遊歩道を振り返る

「九尾の狐」伝説を聞き付けた松尾芭蕉は、元禄2年(1689年)に隣接する那須湯本温泉の湯宿に宿泊した後、この地を訪れています。彼は、目の前に広がる殺生石とその周辺の光景を見て、『おくのほそ道』では以下のように記しました。

「殺生石は温泉の出づる山陰にあり。石の毒気いまだ滅びず、蜂、蝶のたぐひ真砂の色の見えぬほど重なり死す。」

地面の砂が見えない程、蜂や蝶が折り重なって死んでいる、と芭蕉が見た頃のこの辺りの様子がありありと想像されますが、現在では噴煙も落ち着き、先に説明した通り遊歩道を自由に散策することが出来ます。

また、殺生石の近くには芭蕉が詠んだとされる以下の句碑も残されています。

「石の香や 夏草赤く 露あつし」

こうしたことから平成26年(2014年)には、「おくのほそ道の風景地」の一群をなす風致景観として認められ、岩手県の平泉町にある金鶏山などとあわせて国の名勝に指定されました。

おわりに

一風変わった那須の自然の風景を楽しめるだけでなく、かの有名な松尾芭蕉が書いた紀行文『おくのほそ道』にもゆかりのある殺生石。新しい那須の魅力に出会いにぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

殺生石
那須町(那須郡) / 自然・景勝地 / 一人旅 / ハイキング
住所:栃木県那須郡 那須町湯本地図で見る
電話:0287-72-6918(那須町役場)
Web:https://www.tochigiji.or.jp/spot/6996/

那須町(那須郡)の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【栃木】車がなくても満喫できる!那須と宇都宮餃子を楽しむ日帰り観光プラン

東北新幹線や東北自動車道が通じており、都心からも日帰り可能な那須エリア。雄大な自然に囲まれ、夏は涼しく避暑地としても有名で、美術館や牧場など観光名所も沢山ありま...


【関東】春のおすすめ花畑24選!3月・4月・5月に見頃を迎える花の名所ガイド

あちらこちらで花の便りが聞かれる”春”。芝桜、ポピー、チューリップなど、春の花が一面に咲く花畑を見にお出かけしませんか?3月・4月・5月に見頃を迎える、関東の花...

栃木・子供と行きたい観光スポット35選!子連れ旅行におすすめ

イルミネーションも楽しい、あしかがフラワーパークや、ミニチュアの世界を体感できる東武ワールドスクウェア、約600頭の動物がいる那須どうぶつ王国など、栃木への子連...

栃木のおすすめドライブスポット30選!車で行きたい絶景スポット&名所特集

世界から注目されているあしかがフラワーパークや、「日本三名瀑」のひとつに数えられる華厳の滝、48ものカーブがあるいろは坂など、車でのお出かけにおすすめな栃木のド...

全国のおすすめ花畑85選!一面に絶景が広がる花の名所ガイド

チューリップにバラ、ひまわりに菜の花など、季節ごとにカラフルな花畑が広がる、全国のおすすめの花の名所をご紹介!カメラ片手に、全国の花の絶景を見に出かけませんか?

この記事を書いたトラベルライター

日本全国を駆け巡る国内旅行専門の旅ブロガー
どうもみなさまこんばんは。個人で「日本全国旅そうだんBlog」という旅ブログを営んでいるてっぴいと申します。関東在住の20代で、休日や祝日は主にサイクリングやドライブを通じて西へ東へ飛び回っています。学生時代には自転車の荷台にテントや寝袋などの荷物を山ほど積んで、2週間や3週間、長期の旅に出掛けていたこともありました。現在はドライブや旅先でのサイクリングが中心ですが、そんな私が今まで見てきたこと、体験してきたこと全てひっくるめて、国内旅行の魅力について紹介していけたらと思いますので、よろしくお願いします。
http://cyclingtour587.blog.fc2.com/

埼玉県唯一の「日本の滝百選」!丸神の滝の絶景に出会う旅

皆様は「丸神の滝」という滝をご存知でしょうか?埼玉県小鹿野町にある落差76mの滝で、埼玉県では唯一「日本の滝百選」にも選ばれています。両神山の麓、いわゆる秩父の...


“滝の始まり”を見ることが出来る?!奥日光・湯滝の魅力

奥日光にある湯滝。日本三名瀑にも数えられ、言わずと知れた日光・華厳の滝や、鮮やかな紅葉が大変素晴らしい竜頭の滝と並んで、「奥日光三名瀑」に数えられる美しい滝です...


【千葉】南房総絶景夕焼けスポット!多田良海岸&北条海岸

千葉県南房総市にある多田良海岸と館山市の北条海岸。ともに夏の海水浴シーズンには多くの海水浴客で賑わう場所ですが、西側が海に開けた絶好の夕焼けスポットです!今回は...

本州から!九州から!美しい関門橋の景色に感動する関門海峡の旅

本州と九州との間を隔てる関門海峡。最も距離の短い所だとその間わずか700m弱しかありませんが、本州と九州とを結ぶ連絡橋として昭和48年(1973年)11月14日...

【和歌山】日本三名瀑!那智の滝と世界遺産・熊野古道大門坂を巡る旅

紀伊半島の南部、和歌山県那智勝浦町にある那智の滝。熊野灘に面する海岸沿いから、およそ5kmほど内陸に入った紀伊山地の深い山の中に位置する滝です。茨城県大子町にあ...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります