3,000年の歴史を有し、日本最古の温泉地である愛媛県の道後温泉は、有馬温泉・白浜温泉とともに、日本三古湯と称されています。そして公衆浴場としては初めて、重要文化財に指定されました。重要文化財に入浴できるだなんて凄い事だと思われませんか?4つの選べる入浴コースがあるのですが、せっかくですので、ちょっぴり奮発して一番料金の高い霊の湯三階個室を利用されてみてはいかがでしょうか?きっと特別な思い出になること間違いなしです!
この記事の目次表示
道後温泉本館の外観について
道後温泉の中心に圧倒的な存在感を放ちながら建つ、レトロな雰囲気の道後温泉本館は、夏目漱石・伊藤博文・正岡子規など多くの著名人にも愛された名湯です。木造三階建ての堂々たる風貌が印象的で、大屋根のてっぺんにある振鷺閣の刻太鼓は必見です!
振鷺閣は、赤い西洋製のギヤマンと呼ばれる色ガラスがはめ込まれた太鼓楼で、特に夜になると赤く浮かび上がって幻想的です。振鷺閣に置かれた刻太鼓は、開館時間の6時・正午・18時に打ち鳴らされます。昔懐かしい音がしますので、時間が合えば是非お聞きくださいね。
入浴チケットを購入しましょう!
西正面入り口横にある入浴券発売所で入浴チケットを購入しましょう。札場上部の案内板には、利用できる浴室や休憩室など、それぞれの入浴コースの内容が記されていますよ。混みあうと行列ができますので、あらかじめ入浴コースを決めておくほうがスムーズでいいかもしれません。
もちろんオススメは、ワンランク上の素敵な時間が過ごせる霊の湯三階個室のコースです!
入館しましょう!
入浴券は広間でも提示することがありますので、持ったまま館内へ入ってくださいね。靴を脱いで木製の下駄箱にしまったら、入り口へ向かいます。
こちらでコースごとに休憩室への行き方を教えてくれますよ。手ぶらで行っても、こちらで入浴セットのレンタルや販売もされていますので安心です。ここまでの流れは4コースすべて一緒になっています。
館内は建物の改修や建て増しが何度か行われている為、まるで迷路のようですが、2階席以上は迷わないように、入浴コース毎に色が異なる絨毯が敷いてあって、行く方向が示されているので、入浴券の色に合わせて進んでくださいね。各場所のスタッフも歓迎してくださって、声をかけてスムーズに案内してくれますので、ご心配なく。
改札横に伸びる廊下を抜けて上の階へ向かいますが、道後温泉を舞台にしたパネルが並んでいる廊下の壁と、2階に上がる階段のすぐ手前にある、クネクネと折れ曲がって写る不思議な鏡は、是非ご覧になって下さいね。
入浴コースを比較してみましょう!
神の湯階下
浴室が広い神の湯に入浴できるシンプルなコース。地元の人の多くがこちらを利用されていて、毎日利用されているかたもおられるよう。時間帯によっては洗い場待ちをしなければならないくらい混み合いますが、銭湯気分を味わえますよ。
- 利用時間:1時間以内
- 接待:なし
- 浴衣貸し出し:なし
- 見学:坊ちゃんの間・展示室
- 料金:大人410円
神の湯二階席
- 出典:dogo.jp神の湯 二階席
神の湯への入浴と、2階大広間(55畳)の休憩室を利用することができます。スタッフから浴衣を受け取り、入浴に関するレクチャーを受けます。併設の売店でも入浴セットが購入できますし、愛媛みかんジュースや坊ちゃん団子も販売されています。湯上りに大人数でワイワイ楽しめます。
- 利用時間:1時間以内
- 接待:あり(おせんべいとお茶)
- 浴衣貸し出し:あり(浴衣は大きな湯玉の模様、タオルも貸し出しあり)
- 見学:坊ちゃんの間・展示室
- 料金:大人840円
霊の湯二階席
- 出典:dogo.jp霊の湯 二階席
神の湯・霊の湯のどちらにも入浴でき、2階の小広間(25畳)の休憩室を利用することができます。こちらのコースでも、まずスタッフから浴衣を受け取り、入浴に関するレクチャーを受けます。2つの浴室と休憩を楽しみたいカップルや、少人数のグループにオススメ。
- 利用時間:1時間以内
- 接待:あり(おせんべいとお茶)
- 浴衣貸し出し:あり(浴衣は小さい湯玉模様、タオルも貸し出しあり)
- 見学:坊ちゃんの間・展示室・又新殿
- 料金:大人1,250円
霊の湯三階個室
神の湯・霊の湯のどちらにも入浴できて、更に一番長い時間、情緒たっぷりの個室で接待を受けながらくつろげます。三階の廊下の両側に、4畳半か6畳の個室が8室並んでいて、スタッフが案内してくれます。部屋ごとに異なる間取りになっていて、床の間には生花が活けられています。
鏡台や無料のドライヤーもありますので、入浴後にお部屋でゆっくり髪を乾かしたり、お化粧直しができるのも魅力です。各部屋に風情のあるベランダも付いているので、湯上りに涼みながら温泉街を眺められて最高ですよ。
- 利用時間:1時間20分以内
- 接待:あり(坊ちゃん団子とお茶)
- 浴衣貸し出し:あり(浴衣はしらさぎ模様、タオルも貸し出しあり)
- 見学:坊ちゃんの間、展示室、又神殿
- 料金:大人1,550円
輪島塗の天目台に乗っている坊ちゃん団子は、求肥餅を3色の餡(抹茶・卵・小豆の天然素材で色付けされたもの)で包んで、串に刺したものです。見た目よりもズッシリと重さを感じますが、食べると柔らかくモチッとしていて、優しい甘さが砥部焼きの湯のみに入れられたお茶とよく合います。