福岡市
福岡市観光
発展し続ける九州最大の都市!

【福岡】イルカ・ペンギンとの距離がぐっと近くに!マリンワールド海の中道

取材・写真・文:

トラベルライター

2018年4月20日更新

8,431view

お気に入り

写真:トラベルライター

福岡中心部から、公共交通機関を利用し40分程で訪れることができるマリンワールド海の中道。2017年4月にリニューアルオープンし、福岡・九州の近海を身近に感じられ、イルカ・アザラシ・ペンギンとの距離をぐっと縮めた水族館へと姿を変えました!以前に比べて館内・各水槽に太陽の光を多く取り入れた、明るい施設になったほか、ライトアップ技術を駆使した採光により、スタイリッシュな展示に進化しています。一種のアートを見ているような感覚で生き物たちを観察でき、福岡で夏の涼を求めたお出かけ先としてもイチ押しです。

この記事の目次表示

マリンワールド海の中道を旅の目的地に決めたなら

マリンワールド海の中道とは

マリンワールド海の中道は、福岡の端っこ、海沿いにある水族館です。

  • 写真:トラベルライター海ノ中道 マリンワールド 外観
  • 写真:トラベルライター海ノ中道 マリンワールド 外観

子どもから大人まで老若男女問わず、家族・カップル・友人・お一人様、誰といつどんな天候の日でも楽しめるマリンワールドは、地域・近隣住民、九州、国内外からの観光客で盛況をみせる人気のお出かけスポットです。

  • 写真:トラベルライター海ノ中道 マリンワールド 内観
  • 写真:トラベルライター海ノ中道 マリンワールド 全体像

特に土日祝日は混雑が予想されるため、その魅力を十分に満喫するために事前に確認しておきたいことがあります。

WEBサイトでイベントをチェック!

マリンワールドで開催されているショーの時間は、季節・曜日等により異なります。営業時間も時季によって変動しますので、事前の確認が欠かせません。

また、夏期は「夜のすいぞくかん」と題して夜もオープンしており、通常は見られない生き物たちの夜の様子が観察できます(2017年は7月18日~8月31日まで開催)。

そのほか時期によって各種イベントが開催されていますので、ぜひWEBサイトで事前にチェックを。

  • マリンワールドのWEBサイトはコチラ

インスタグラムをフォローして見逃したくない生き物をチェック!

マリンワールドのインスタグラムでは、定期的に生き物たちの魅力あふれる写真がアップされています。フォローしておけば、行った際に観察したい(見逃したくない)と思える生き物を先にチェックしておけますよ。

  • マリンワールドのインスタグラムはコチラ

押さえておきたい、見どころポイント!!

水族館へ行くと、多くの人がイルカショーの時間を確認して、順路に沿って進み、気に入ったスポットを満喫しますよね。そんな悠長なことをしていると体験し損ねることがあります。知っていて損はない、把握しておきたい良いとこどりポイントをご紹介しましょう。

かわいいアザラシと触れ合おう!

餌やりができる「パクパクアザラシ」

今回、筆者は体験できず、地団駄踏んだポイントがあります。それが、"パクパクアザラシ”。パクパクアザラシとは、アザラシ餌やり体験ができるシステムのこと。

  • 写真:トラベルライターかいじゅうアイランド アザラシ 食事のあげ方
  • 写真:トラベルライターかいじゅうアイランド アザラシ 名前一覧

名前を呼ぶと反応してくれて、餌をあげることができる(パクパクアザラシ体験方法の説明文によると)・・・らしいのです。

餌を購入した人のみ体験が可能で、餌は一皿300円。開館時間から午前(~13:00)までに100皿、午後(13:00~)からさらに100皿の限定で販売されています。

  • 写真:トラベルライターかいじゅうアイランド アザラシ エサ投下口
  • 写真:トラベルライターかいじゅうアイランド アザラシ

午前中から訪れて順路にそってゆっくり満喫し、昼食を食べ、アザラシのいるかいじゅうアイランドに到着する頃には、既に完売です。(平日の比較的来館者の少ない日ですら)

そこで、パクパクアザラシ体験に興味のある方に強くお伝えしたい。マリンワールドに到着したら、順路を無視して、まずはかいじゅうアイランドを目指しましょう!

名前を呼ぶと反応してくれる!

2017年6月18日、筆者がマリンワールドを訪れた前日、カリフォルニアアシカのリンちゃんに子どもが生まれていました。

  • 写真:トラベルライターかいじゅうアイランド アザラシ 子ども誕生
  • 写真:トラベルライターかいじゅうアイランド アザラシ 子ども誕生

物陰に隠れてはいましたが、「リンちゃん」と声をかけると、リンちゃんだけ顔をコチラにだして反応を示してくれました。餌やり体験の説明文章にあった、名前を呼ぶと反応してくれるというのは事実でした!

様々な角度からアザラシを間近に観察!

アシカの水槽はリニューアル後、以前より開放的な空間となっていて、アシカをもっともっと身近に至近距離で観察できる工夫が施されています。

  • 写真:トラベルライターかいじゅうアイランド アザラシ
  • 写真:トラベルライターかいじゅうアイランド アザラシ

水中3方向に設置された覗き窓や、屋外の海面など、様々な角度からアシカプールは楽しめます。

イルカショー終了直後が狙い目!?

イルカショーが終わると、みんなそそくさと次の鑑賞スポットへ移動しますよね?移動してはいけません。笑

イルカのショープールと客席の間中央に、イルカたちが最も客席に近づくステージがあります。そのステージは通常、入口のゲートが閉じられているのですが、イルカショーの直後はゲートが開いており、ゲートが閉じられるまで数十分あります。その際に、ステージに近づいてみましょう。

イルカが気付いてくれたら、寄ってきてサービスしてくれます。

  • 写真:トラベルライターショープール イルカ
  • 写真:トラベルライターショープール イルカ

自らポーズをとってくれます。

動画でショーの様子をご紹介しましょう。こちらはショーの最中にもらった餌の魚をキャッチ・リリースして遊ぶイルカや、ステージ上でなかなか留まれないイルカ。

こちらはショー終了後、ステージでポージングしてくれるイルカを写しました。

マメ知識
・イルカショーに出演するイルカは、毎回変わります。
・コビレゴンドウのユキちゃんは、現在、日本で二本指に入るビッグサイズで、ショーにでている際の貫禄・迫力はピカイチです。
・カマイルカのサンゴちゃんは、ちょっととぼけていてカワイイです。
・観覧席、前3列はジャンプ時の水しぶきが飛んできます。より近くで見たいけれど、濡れたくない方はしっかり対策を。

至近距離!旭山動物園よりも近くで見れる、ペンギン。

ペンギンとの距離がとても近いと人気の旭山動物園と比べても、より近くでペンギンが観察できます。(旭山動物園で飼育されているのはフンボルトペンギン、マリンワールドのかいじゅうアイランドで飼育されているのはケープペンギンと種別は異なります)

  • 写真:トラベルライターかいじゅうアイランド ペンギン
  • 写真:トラベルライターかいじゅうアイランド ペンギン

手を伸ばせば、普通に触れるくらい近いです。(※手がとどくからといって触っていいわけではありません)

より至近距離にペンギンがいるところに人が集まるので、人垣ができる前に訪れておきたいスポットです。

次のページを読む

福岡市の旅行予約はこちら


福岡市のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

福岡市のホテルを探す

福岡市の航空券を探す

福岡市の現地アクティビティを探す

福岡市のレンタカーを探す

福岡市の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...


大人が楽しめる!福岡のおすすめ遊び場22選

大人も楽しめるミュージアムや、自然の中で遊べるレジャースポット、ショッピングやエンタメが充実した施設など、大人のグループやカップルのデートでも楽しめる、福岡のお...

大人のデートにも!九州のおすすめ遊び場16選

アトラクションが充実しているテーマパークや、思い出に残る体験ができるスポット、1日いても飽きないレジャースポットなど、大人のグループやカップルのデートでも楽しめ...

イルカショーが人気の全国おすすめ水族館14選!

ナイトショーも行われている「横浜・八景島シーパラダイス」や、シロイルカの「幸せのバブルリング」が見られる「しまね海洋館アクアス」など、全国にあるイルカショーが人...

九州の人気水族館TOP9!旅行好きが行っている水族館ランキング

マリンワールド海の中道やうみたまご、いおワールドかごしま水族館などの九州にある水族館を、トリップノートの8万9千人の旅行好きトラベラー会員(2023年7月現在)...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります