ホノルル
ホノルル観光
ビーチもショッピングも大満足のオアフ島の中心

ハワイのチーズケーキファクトリーはランチ推奨!お勧めメニューも紹介!

取材・写真・文:

大阪在住
訪問エリア:13ヶ国

2019年9月18日更新

44,226view

お気に入り

この記事の目次表示

この記事を書いたライターから一言

  • 写真:WriterAハワイ・カカアコウォールアート地区にて

チーズケーキファクトリーはまさに「鉄板」とも言える、ワイキキの人気店であることが分かりました。1日を通して賑やかなので、ハワイの雰囲気にも非常に合っていますし、何よりお腹いっぱいに食べられ、味も美味しいので、大満足です。

ぜひ、ワイキキ観光の際は利用してみてくださいね♪(いちまろ夫婦)

ザ・チーズケーキファクトリー
ホノルル / 洋食・西洋料理 / スイーツ
住所:Royal Hawaiian Shopping Center 2301 Kalakaua Avenue Honolulu, HI 96815地図で見る
電話:808-924-5001
Web:http://www.thecheesecakefactory.com/

ホノルルの旅行予約はこちら


ホノルルのパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

ホノルルのホテルを探す

ホノルルの航空券を探す

ホノルルの現地アクティビティを探す

ホノルルのWi-Fiレンタルを探す

ホノルルのレンタカーを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【保存版】ハワイ・ワイキキでこれだけは食べたいグルメ厳選10選!

リゾート観光地の定番・ハワイは、流行の情報発信地でもあり、ハワイで人気のお店が日本に上陸することも多くなっています。今回はそんなハワイ、特に州都ワイキキを訪れた...


【ワイキキ】ホテルから歩いて行ける!サンライズ&サンセットの絶景スポット5選!!

ワイキキのホテルから徒歩圏内のサンライズ、サンセットが美しく見えるスポットのご紹介です。車がなくても散歩がてら、ジョギングがてらに美しい景色を楽しめます。一日の...

【ハワイ】マウイ・ブリューイングはハッピーアワーが安い!お勧めメニューも紹介!

ワイキキのど真ん中に店を構える「マウイ・ブリューイング・カンパニー」は、ビール好きな方にハワイに来たら必ず訪れてほしいレストランです。ハワイのクラフトビールと共...

ハワイ・ワイキキ周辺でディナーを食べるならここ!おすすめレストラン12選

ハワイ州オアフ島ホノルルの中心地でハワイ州最大のリゾート地、ワイキキエリアには数多くのホテル、コンドミニアム、ショッピングセンターや飲食店が立ち並び、年間を通し...

コロナ後の【ハワイ】スーパーからレストランまでの物価情報

コロナ後、戦争の影響もあり世界の物価がかなり高くなっています。その中でも、アメリカ一物価が高いハワイの物価上昇は、ダントツと言われています。そんなハワイのコロナ...

この記事を書いたトラベルライター

旅好きサラリーマンライター

2024年冬版!USJ任天堂エリアの待ち時間・整理券情報を大阪在住ライターが解説!

この記事では、USJの新エリアである「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の待ち時間・混雑情報や、整理券情報について詳しく解説します。「任天堂エリアに絶対入って遊...


USJで誕生日にしたいサプライズ4選!チケットからケーキまで大解説!

USJで大切な家族・友達・恋人の誕生日を祝ってあげたい、と思う方は多いです。そんな時にUSJならではのサプライズがあれば、より一層素敵な誕生日になること間違いな...


パワーアップバンドの遊び方・キーチャレンジ完全まとめ【USJ任天堂エリア】

この記事では、USJ任天堂ワールドで使用できる「パワーアップバンド」について詳しく紹介します。パワーアップバンドの使い方やパワーアップバンドの必要性について詳し...

【ディズニーシー大人デート】お勧めレストラン4選をプラン例と共に紹介!

大人の方が、東京ディズニーシーでデートをする場合に、どのレストランを利用したらいいのでしょうか?この記事では、筆者が考える「ディズニーシーデートで絶対外さないお...

【東京⇔大阪】移動手段5つを徹底比較!大阪在住ライターが解説

この記事では、東京~大阪(大阪~東京)間の移動手段について、飛行機・新幹線・夜行バス・電車(寝台列車)・車の5種類を比較して解説します。各移動手段の料金相場や移...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります