石垣市・石垣島
石垣市・石垣島観光
美しい青い海を擁する八重山諸島の中心となる島

魚屋直営!人気ホテルの元シェフが腕を振るう居酒屋【まるさ 本店(石垣島)】

取材・写真・文:

兵庫在住
訪問エリア:44都道府県

2021年5月21日更新

9,704view

お気に入り

オーナーは魚屋さん。料理長はアートホテル石垣島のレストランの元シェフ。だから、旅行客の心を掴む魚料理がいっぱいある居酒屋です。肩ひじ張らない雰囲気なので、小さなお子様づれにもおすすめ。沖縄ならではの食材をたっぷり楽しめます。

この記事の目次表示

「崎原さしみ店」直営の【居酒屋 まるさ本店】だから魚がうまい!安い!

石垣島の海の幸は、とってもカラフルで、とっても美味しい!だから、魚介類が美味しいお店はたくさん見かけると思いますが、その中でもオススメなのは、魚が新鮮!かつ安い!メニューも豊富!な居酒屋の【まるさ本店】です。

なぜ、新鮮で美味しくて安いのかというと、市街地に近い場所にある崎原さしみ店という魚屋さんの直営だからです。目利きの良いオーナーさんが、その日の朝に揚がったばかりの新鮮な魚を仕入れてくれる、だから美味しくて安いのですね。

【居酒屋 まるさ本店】の料理長は「アートホテル石垣島」の元シェフ

さらに、【居酒屋 まるさ本店】の店長(料理長)は、石垣島の中でも人気ホテル「アートホテル石垣島」にて5年間シェフを務めた方です。石垣島出身だから魚に詳しいのはもちろん、さらに、その間は洋食も学んでいたとのこと。

だから、石垣島に訪れた人が「ここに来てよかった」と思える料理作りにこだわっているんだそう。地元の人たちが喜ぶメニューはもちろん、バラエティ豊かなメニューが揃っています。

アートホテル石垣島
石垣市・石垣島 / ホテル / 3つ星ホテル / プール付きホテル
4.2 (435件の口コミ)
料金(目安):5,500円〜43,253円
宿泊時間:15:00〜11:00
住所:沖縄県石垣市大川559地図で見る
電話:0980-83-3311
Web:https://www.art-ishigakijima.com/

【居酒屋 まるさ本店】は小上がりいっぱいの肩肘張らない店内

店内は広々としており、肩肘張らないアットホームな雰囲気。カウンター席は5席ほどで、あとは小上がりが5テーブルほど。小上がりはつい立てもあり、隣のお客様は気にならないので、小さなお子様連れのファミリーも安心です。

また、お店のスタッフさんもみんなフレンドリー。魚のことや、独特な料理名でわからないことがあったら、気軽に聞いてみてくださいね。

美味しい料理がいっぱい!

カウンター横にあるホワイトボードには、「本日の鮮魚・本日の煮付け・本日のおすすめ」がずら〜り。手書きの、このような日替わりボードは興味をそそられます。

また、各テーブルにあるメニューの中にも、ホワイトボードに無い「まるさ本日のおすすめメニュー」があります。

オススメはやはりお刺身!

あれもこれも頼みたくなってしまいますが、お魚好きな方にオススメなのは、やっぱり「刺身6点盛り」

この日は、左下から時計回りに、ハラゴ(マグロのハラミ)、マグロ、イブラチャー、ミーバイ、カジキマグロ です。ハラゴ、イブラチャー、ミーバイは、一手間かかっていて、ウロコを取ったあと、皮を少し炙る“焼き霜造り”。

皮を炙ると魚の余分な脂や臭みを取り除くので、魚本来の味が楽しめます。それに、皮と身の境目にこそ旨み成分がたーっぷりあるので、噛みしめるほど美味しさが口に広がります。

ところで、ミーバイイブラチャー は沖縄以外では聞き慣れない魚の名前ですね。ミーバイはハタ“類”、イブラチャーはブダイ“類”、と言われているように、「この魚!」というピンポイントをついた名称では無いんです。

一言で「ミーバイ」と言ってもハタ類いろいろ。「イブラチャー」もブダイ類いろいろ。だいたい同じ、でもちょっと見た目が違う…というような感じ。なんだか、その適当さが、のんび〜りしている沖縄らしくて良いですね。

どれもこれも、新鮮さが感じられるコリコリした食感で美味しい。この6点盛りで、なんと 1,500円です!さすが魚屋さん直営。驚きの価格設定。

マグロ刺(680円)もオススメ!特に赤身は絶品!!というのも、「崎原さしみ店」さんは マグロの仕入れ にもとても力を入れていらっしゃるんだそう。

案外知られていませんが、沖縄近海は日本有数のまぐろの漁場なのです。マグロの水揚げ量でも全国トップクラスを誇っているほど。公設市場などを散策していると、マグロの刺身をたくさん見かけるかと思います。「崎原さしみ店」さんにも、マグロの刺身がズラ〜っと並んでいます。

沖縄ならではのメニューも

海ぶどう(580円)などの沖縄ならではのメニューも数多くあります。島らっきょ、もずく酢、ミミガーポン酢、ジーマみ豆腐などなど。でも、これらが “定番” とはいえど、お店によってアレンジが異なって面白いです。

例えば 海ぶどう。海ぶどう自体はどこで食べてもあまり味は変わりません。そこで違いが出せるのが タレ。よくあるのは三杯酢ですが、【まるさ本店】のタレはポン酢を濃くしたような味わいです。なので、海ぶどうの下にある生の玉ねぎと一緒に食べると、サラダみたいでさっぱりいただけます。

たらし揚げミックス(580円) も面白い!「たらし揚げ」という言葉を初めて聞いた筆者は、メニューのカッコ書きにある 「からし菜・アーサー・もずく・ピパーツ」を見て、これらをミックスした「かき揚げ」のようなものを想像していたのですが、全然違うものが来てびっくりしました。

食べてみると、八重山かまぼこ です。八重山かまぼこ とは、近海で獲れるイブラチャー(ブダイ類)のような白身魚をメインに加工した「かまぼこ」。「小田原かまぼこ」や「薩摩揚げ」のような地域ブランドです。

では、なぜ「たらし」なのか店員さんに聞くと、「油の中に垂らすからです」とのこと。ん?糸か何かに縛って垂らすの?と思うかもしれませんが、これは単純に昔からの八重山諸島の方言のようなもので、要は普通に揚げています。

でも、普通の八重山かまぼこと違うのは、一口サイズ であること。ささっと軽く揚げるため、一口サイズなのですね。だから、このメニューの「ミックス」の意味は、“たらし揚げの味が上記の4つある” と、ということです。

お店によって、どんな具材を入れるかにも特徴があるようなので、いろんな居酒屋で食べ比べをしてみても面白いかもしれません。

子供が好きそうな揚げ物いろいろ

小さいお子様と一緒に行くと、大人が好きな料理ばかりではお子様は嫌がってしまいがちですが、お子様が好きそうな “茶系” で美味しい料理もいっぱいあります。

島タコの唐揚げ(680円)は、小さくカットしてあり、お子様でも食べやすいサイズです。衣には濃いめの味がついているので、大人ならビールや泡盛がどんどん進んでしまいそう(笑)。

居酒屋といったら鉄板メニューの 鶏の唐揚げ(680円)もあります。この日は「油淋鶏」もあり、サクッとカリッと美味しいです。

ちなみに、「たらし揚げ」もクセのない味なので、子供の食いつきも良いと思います。

次のページを読む

石垣市・石垣島の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


沖縄料理のおすすめ20選!沖縄名物の食べ物特集

郷土料理からアメリカの食文化の影響を受けたグルメまで、沖縄には独特の料理・食べ物が豊富です。一度は食べてみたい、おすすめの沖縄料理・食べ物をご紹介します。旅行ツ...


石垣・川平湾で旨いもんを食べるならココ!地元の人にも愛されているオススメ居酒屋「味屋じんべい」&「せつか家」

石垣島きっての景勝地として人気の「川平湾」。この辺りの民宿では夕食なしが多いので、どこで食べるか迷ったら、ぜひ「味屋じんべい」や「せつか家」へ!地元客も多く、石...

石垣島の人気観光スポット・グルメTOP22!旅行好きが行っている観光地&グルメスポットランキング

川平湾や玉取崎展望台、石垣市公設市場などをはじめとする石垣島の観光・グルメスポットの中で、トリップノートの4万7千人の旅行好きトラベラー会員(2019年10月現...

【石垣島】穴場!?絶景が観られる「のばれカフェ」

石垣島といったら、青くてキラキラの海。海には入りたくないけど、海を眺めてリフレッシュしたい方は多く、海カフェは人気です。その中でも周辺に建物も少なく、穴場で絶景...

自然の中のグランピングリゾート!日帰り持ち込みBBQもOK【ヨーカブシ 炎空】(石垣島)

【石垣島 グランピングリゾート ヨーカブシ】では、コンドミニアムやオーシャンビューの部屋などの宿泊施設と、グラマラスBBQができる「炎空」という施設があります。...

この記事を書いたトラベルライター

じっとしているのは耐えられない旅行好き&飲兵衛です
日本在住ですがアメリカで生活したこともあり、その時にすっかりアメリカ大陸の自然に魅了されました。それ以来、帰国しても日本の自然の素晴らしい場所をあちこち旅行するのが好きです。1児の母でもありますので、“子連れで行くとどんな旅になる?!”という視点も織り交ぜていろんな場所をご紹介できればと思っています。
http://blog.goo.ne.jp/makiko0213ha

【大丸神戸店】デパ地下で楽しくお買い物!神戸土産にもぴったりな名物13選

神戸観光の人気エリア、旧外国人居留地にある【大丸神戸店】は、神戸元町を象徴する建物として鎮座しており、地元人も観光客もショッピングや飲食に訪れる人気スポット。そ...


【岡山県・西粟倉村】ただの田舎じゃないその魅力とは?!

かつて市町村合併が進んだ中、あえて「村」として生きる道を選んだ岡山県の「西粟倉村」。今、ここには若く発想力も豊かでエネルギッシュな人たち、ローカルベンチャーを目...


シカゴに行ったらコレを食べよう!歴史と共にある4つの個性派グルメ

アメリカ本場でステーキといったらニューヨーク?いえいえ実は、アメリカ人の間では「肉といったらシカゴ!」と言われているそうです。その他にもシカゴには、シカゴピザや...

日本ではできない体験!アメリカでガン・シューティング【GILBERT INDOOR RANGE】

日本では一般人が実弾の入った銃を撃てる機会はほとんどありませんが、アメリカでは初めての人でも実弾でガン・シューティングができる射撃場がたくさん!屋内の射撃施設「...

車で行こう!子連れで楽しもう!【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下 USJ)に子連れで車で楽しく行きませんか?!子供用のたくさんの荷物も車ならラクラク♪ 駐車場情報や入場時の混雑具合、また...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります