上越市

有間川駅

ありまがわえき

233

view

海岸沿いを走る国道8号線沿いの小高い丘に佇む無人駅

有間川駅出典:tripnote.jp

有馬川駅は、海岸沿いを走る国道8号線沿いの小高い丘に佇む無人駅。1946年開業、木造で瓦屋根の駅舎がノスタルジックな雰囲気を放ちます。海側ホームの目の前には、水平線が広がる贅沢なロケーション。陸側のホームからも駅名標とともに、日本海らしい景色を眺望できます。古き良き日本の原風景と言える、心を癒すロケーションです。

このスポットが紹介されている記事

【全国】目の前に海が見える!海に近いおすすめ駅8選

全面ガラス張りの駅舎から海を望める日立駅や、日本でもっとも海に近い下灘駅、レ...

2022年10月13日|9,565 view|トリップノート編集部

【新潟県・海が見える駅】ノスタルジックな駅舎も見どころ!日本海ひすいラインに乗って上越エリアを旅しよう

冬は荒波、夏は穏やかな装いを見せる新潟の日本海。その海岸沿いを走る鉄道、日本...

2021年4月20日|2,370 view|CHIRI

有間川駅の写真

  • 有間川駅
  • 有間川駅

有間川駅の基本情報

※このスポット情報は2021年4月19日に登録(2021年4月21日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります