鎌倉
鎌倉観光
古都の町並みが美しい日本を代表する観光地のひとつ

喜泉庵

きせんあん

1,293

view

風情のある枯山水庭園を眺めながらお抹茶をいただく

喜泉庵

浄妙寺の境内にあるお茶室です。天正年間に建てられ、平成3年(1991年)に復興されたもの。風情のある枯山水庭園を眺める書院造りの和室では、お抹茶がいただけます。足利家の家紋がついた落雁がセットになったものの他、美鈴の季節の生菓子とセットになったお抹茶も。

このスポットが紹介されている記事

雨の鎌倉におすすめの観光スポット&カフェ21選!

予約なしで写経体験ができる長谷寺や、リゾート気分を味わえる材木座テラス、分厚...

2019年12月2日|93,691 view|トリップノート編集部

「鎌倉」の語源はここにあり。鎌倉「浄妙寺」に残る御由緒を探る旅

日本有数の観光地である鎌倉。鎌倉幕府によって多くの寺院が立ち並び、一大都市と...

2017年4月7日|8,588 view|えいぶゆう/TossyPhoto

これまた格別!抹茶をいただける鎌倉のお寺5選

鎌倉で、境内でお抹茶をいただくことができるおすすめのお寺をご紹介します。カフ...

2016年7月28日|13,645 view|トリップノート編集部

喜泉庵の写真

  • 喜泉庵

喜泉庵の基本情報

※このスポット情報は2016年7月13日に登録(2019年12月2日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

鎌倉の予約
ホテル予約
チェックイン
チェックアウト
人数

編集部おすすめ記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります