神戸
神戸観光
日本を代表する港町が魅せる異国情緒漂う街並み

【新着】神戸ポートタワー低層フロア(無料)徹底ガイド!

取材・写真・文:

兵庫在住
訪問エリア:39都道府県

2024年5月5日更新

219view

お気に入り

写真:まき

神戸のベイエリア「メリケンパーク」内に2024年4月26日(金)リニューアルオープンした神戸ポートタワー!こちらの記事では低層フロア(1階から4階)にある無料ゾーンの最新情報をお届けします。

この記事の目次表示

神戸ポートタワー

  • 写真:まき

2021年9月から耐震補強工事などで休業していましたが、この度“地域で愛され、世界に認知される神戸のランドマークへ”をテーマに、リニューアルオープンしました!

それほど時間がないけれど行ってみたい!というかたのために短時間で楽しむことができる無料の低層エリア(1~4階)をご紹介しようと思います。

低層フロア入口と展望フロア(有料)の入り口は別々ですので、お間違いなく。

1階から4階は階段での移動ですので、履き慣れた靴のほうがよいかと思います。

車椅子のかたはスタッフにお声がけください。エレベーターでご案内してくだいます。

なお低層エリアの営業時間は次のとおりです。

  • 1・2階:10時から20時
  • 3・4階:日~木曜日と祝日は11時から21時、金・土・祝前日は10時から22時

季節によって営業時間が異なる店舗もあり、ポップアップコーナーは随時展示内容が変わりますのでお問い合わせください。

低層1階:エントランス・チケット販売・インフォメーション・ロッカー・ベビーカー置き場

  • 写真:まき見上げた神戸ポートタワー
  • 写真:まきロッカーとベビーカー置き場

1階外の北西の小窓では、神戸ポートタワーブリリアンスソフトクリームやソフトドリンクなどをテイクアウトすることができます。

入場前には「鉄塔の美女」とも称される優美な鼓型の神戸ポートタワーを一度見上げてみてくださいね。

入場すると、チケットなど必要ありませんので階段を上って2階へ向かってください。

低層2階:「ビームス ジャパン 神戸」「イコリ」「ポートアレイ」

  • 写真:まき

低層2階では、3つの店舗の神戸限定商品や地場産品など多くの商品が販売されています。

  • 写真:まきTシャツ6,600円/無添加手造り石鹸各種1,430円
  • 写真:まき1,540円
  • 写真:まき3,850円
  • 写真:まき3300円
  • 写真:まき1,650~4,180円
  • 写真:まきファスナーポーチ1,980円など
  • 写真:まき玄関マット大8,800円/小4,400円
  • 写真:まきチーズケーキ2,800円・1/ 5サイズ560円
  • 写真:まき豆皿1,320円、飯椀1,980円~
  • 写真:まき植木鉢、花瓶など
  • 写真:まきかぼちゃクッキー637円・ハニーバターアーモンド/トマトチーズアーモンドなど550円
  • 写真:まきどろソース辛さ5倍600円、どろからソース400円
  • 写真:まき日の出ソースとんかつ500円・阪神ソース敬七郎ウスターソース700円・よもぎバーム3,300円
  • 写真:まきお酒コーナー

ここでしか買えない商品が沢山あり、見ごたえがありますよ。

低層3階:メッセージコーナー

  • 写真:まき

「1000万人の入場者たち」と題して備え付けの赤いペンで思い思いのメッセージを書くことができる場所がありますので、神戸ポートタワーへの思いや旅の思い出などをメッセージとして残されてみてはいかがでしょうか。眺めるだけでも、訪れた人々の色んな思いが感じられて興味深いですよ。

低層3階:カフェ&バー「PORT TERRACE」

  • 写真:まき

神戸ポートタワープリフィックスコース(4,400円:前菜・スープ・メイン・ドリンク)とアフタヌーンティー(4,400円:神戸ポートタワーをモチーフにしたオリジナルスタンドでいただくフルーツやセイボリー・ドリンク)のみ事前予約可能です。

テーブルはタワーの外側を眺められる配置になっていますので、他のお客さまをそれほど気にせず落ち着いた雰囲気で過ごすことができます。

メニューの一例は次のとおりです。

ドリンク

ハニーフルーツティー/1,100円

はちみつロイヤルミルクティー/1,000円

ヨーグルト・はちみつ紅茶・カシス・カンパリ/880円

カフェモカ・カプチーノ/820円

ミックスジュース・フレッシュジュース(オレンジ・グレープフルーツ)・淡路コーラ・淡路レモンスカッシュ・カフェラテ・ココア・抹茶ラテ・生ビール・カシスビール・モスコミュール・スクリュードライバー・ジントニック・ラムトニック・テキーラサンライズ/770円

コーヒー/660円

エスプレッソ/シングル550円・ダブル660円

お食事

神戸ポーク生ハムサラダ/1,980円

神戸ポークハムサラダ・サーモンサラダ/1,320円

丹波リーフサラダ/770円

淡路産オニオンスープ/660円

特製ハンバーグソースマテラ・ブイヤベース・淡路若鶏のコンフィ粒マスタード添え/2,420円

大海老フライタルタルソース添え/2,090円

神戸ポークグリルハーブバター添え・神戸ポークカツレツソースケッパー/1,980円

神戸ポーク生ハム・神戸ポークハム/1,760円

淡路産チーズのカプレーゼ/1,540円

フィッシュ&チップス・スモークサーモン/1,320円

ライス/440円

スープ&サラダ&ライスか本日のパンセット/770円

お子様プレート/1,100円

デザート

プリンアラモード/1,200円

バスクチーズケーキ・ガトーショコラ・ブリュレピスタチオ/880円

プリン/660円

低層4階:カフェ&バー「PORT TERRACE」

  • 写真:まき

リニューアルに伴って新設されたオープンエアのテラスで、注目度の高いエリアです。

メリケンパークや神戸の景色・キラキラ輝く海・夕日・夜景を開放的な雰囲気で眺められます。また、赤い鋼管パイプの内側からタワーを見上げることもできますよ。

メニューの一例は次のとおりです。

16時までのメニュー

ドリンク

ワイングラス/1,100円~1,650円、ボトル/5,500円~8,250円

ベリーニ・ミモザ・キールロワイヤル/1,600円

ウイスキー/880円~1,300円

カクテル/770円~1,400円

クリームソーダ/1,100円

ハニーフルーツティー/880円

ミックスジュース・淡路コーラ・淡路レモンスカッシュ・生ビール・シャンディーガフ・カシスビール/770円

カプチーノ/710円

フレッシュオレンジジュース・フレッシュグレープフルーツジュース/700円

カフェラテ・エスプレッソ・はちみつ紅茶・ローズヒップディライト・カモミール・ルイボスティー/660円

コーヒー/550円

お食事

神戸ポークデミカツ(ライス付き)/1,980円

丹波リーフサラダと神戸ポークハム・丹波リーフサラダとスモークサーモン・淡路島チーズのカプレーゼ/1,540円

神戸ポークハム・スモークサーモン/1,320円

デザート

ティラミス・キャラメルナッツ・季節のフルーツ/1,540円

プリンアラモード/1,200円

バスクチーズケーキ・ガトーショコラ・ブリュレピスタチオ/880円

ソフトクリーム・プリン/660円

17時からのメニュー

お食事

特製ハンバーグソースマデラ・淡路若鶏のコンフィ粒マスタード添え・ブイヤベース/2,420円

神戸ポークグリルハーブバター添え・神戸ポークカツレツソースクッパ―/1,980円

大海老フライタルタルソース添え/2,090円

神戸ポーク生ハムサラダ・神戸ポーク生ハム/1,760円

淡路島チーズのカプレーゼサラダ/1,540円

神戸ポークサラダ・サーモンサラダ・フィッシュ&チップス・スモークサーモン・神戸ポークハム/1,320円

トリュフチーズポテト/1,100円

丹波リーフサラダ/770円

オニオンスープ/660円

ライス/440円

デザート

プリンアラモード/1,200円

バスクチーズケーキ・ガトーショコラ・ブリュレピスタチオ/880円

プリン/660円

おわりに

よりパワーアップした神戸ポートタワーはいかがでしたか?お昼と夜とではまた雰囲気もガラッと変わりますので、お好きなタイミングでどうぞ♡

低層フロアはいつでも気軽に行ける魅力的なスポットですので、神戸の思い出にぜひお立ち寄りくださいね♪

ただ展望フロア(有料)につきましては、現在はGW中ともあって連日多くの人で賑わっていて1時間毎の入場制限がされています。1階のチケット売り場で当日券も購入できますが、ご希望の時間枠が空いてなかったり完売していたりすることもありますので、予めWEBサイトで購入しておくほうが安心かもしれませんよ。

神戸ポートタワー
神戸 / 展望・景観 / 観光名所 / インスタ映え / 展望台
住所:兵庫県神戸市 中央区波止場町5-5地図で見る
電話:078-391-6751
Web:http://www.kobe-port-tower.com/

神戸の旅行予約はこちら


神戸のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

神戸のホテルを探す

神戸の航空券を探す

神戸の現地アクティビティを探す

神戸のレンタカーを探す

神戸の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

あなたにオススメの記事

最近人気の記事


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...


食べ歩きが楽しい!関西のグルメな観光スポット12選

京都観光の際には一度は訪れたい「錦市場」や、点心の食べ歩きが楽しい「南京町」、外湯巡りと食べ歩きがあわせて満喫できる「城崎温泉」など、食べ歩きするのが楽しい、関...

【関西】雨の日でも楽しめる!大人のデートにおすすめの室内スポット32選

デジタルアートを駆使した新感覚の水族館・アトアや、大正時代の建物をリノベーションした新風館、赤れんが倉庫にヴィンテージカーが並ぶジーライオンミュージアムなど、雨...

【関西】心癒される、人生に疲れた時に行く場所15選

”苔寺” として知られる完全予約制の西芳寺や、関西随一の澄んだ水と緑に癒されるみたらい渓谷、杉林に囲まれた石畳の熊野古道 大門坂など、行けばきっと心が癒される、...

雨の日ドライブに!関西のおすすめスポット24選

ルイ・ヴィトンのファッションショーも開催されたミホ・ミュージアムや、レトロなヴィンテージカーが並ぶジーライオンミュージアムなど、ドライブで行きやすく、雨を気にせ...

この記事を書いたトラベルライター

☆嬉しい!☆美味しい!☆幸せ!☆
おでかけと旅行が好き&美味しいものが好き&楽しいことも好き!
そんな私が主人と出会って、ますますそれらがエスカレートしちゃいました(笑)
25年以上、食に関する仕事をしていますので一番の得意分野はズバリ「グルメ」♪
皆さまに沢山の美味しいお店や素敵なスポットをご紹介できるといいな、と思います。
そして実際に足を運んでいただけたら、こんなに嬉しいことはありません♡
http://maki1118.blog.so-net.ne.jp/

【宝塚北サービスエリア】グルメ&見所、お土産13選!

宝塚北サービスエリアは、トイレ休憩だけを目的にするのは勿体ない!西日本最大級の店舗棟面積や駐車台数があると言われるだけあり、グルメやお土産なども充実しています。...


【明石】地元民がオススメする魚の棚商店街の歩き方徹底ガイド!

明石市民は「魚の棚商店街」のことを「うおんたな」という愛称で呼んでいます。明石在住40年以上の筆者が、明石ならではのお店が目白押しの「うおんたな」の魅力をたっぷ...


【滋賀県】「う嵐 (旧店名:う晴)」の絶品うなぎ料理!徹底解説

鰻は土用の丑の日に食べることが多いですが、天然の鰻は冬眠に備えて栄養を蓄え、安定して脂の乗っている冬もオススメ!季節を感じながらいただく国産鰻の繊細さに魅せられ...

兵庫県在住の神戸大好きライターがオススメする、日本の豚まん発祥の地【神戸】の豚まんベスト5!

豚まんは、1915年に中国から神戸へ伝わり、やがて全国へと広がった食べ物の1つなのをご存知でしょうか?神戸っ子には、それぞれにお気に入りのお店があります!ウスタ...

【滋賀】近江八幡を代表する有名店「ラコリーナ近江八幡」と「カネ吉山本」で買えるお土産10選

老舗菓子店「たねや」グループのフラッグシップショップ「ラコリーナ近江八幡」と、近江牛を販売する「カネ吉山本」は、近江八幡を代表する有名店です。これらのお店で買え...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります