熊本市

熊本市で人気の観光地ランキング

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(183)

熊本市には、桜の馬場 城彩苑、熊本城、水前寺成趣園をはじめ、熊本市ならではの観光地が盛りだくさん。そんな熊本市では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光地を紹介します。

桜の馬場 城彩苑

桜の馬場 城彩苑

さくらのばば じょうさいえん
熊本城とあわせて訪れたい!学んで食べて熊本の魅力にふれよう

熊本の歴史を体感して学べる歴史文化体験施設「湧々座」と、熊本ならではの食事が楽しめる飲食店やお土産店が集まる「桜の小路」からなる施設。総合観光案内所...

エリア
熊本市
カテゴリー
観光名所、女子旅
熊本城

熊本城

くまもとじょう
威風堂々とした佇まいの天守閣は熊本のシンボル

名古屋城、大阪城とともに”日本三名城”に数えられています。加藤清正が慶長5年(1600年)から7年の歳月をかけて築城。明治10年(1877年...

エリア
熊本市
カテゴリー
城、観光名所、紅葉、桜の名所、ツーリング
水前寺成趣園

水前寺成趣園

すいぜんじじょうじゅえん
東海道五十三次を模した景観がうつくしい庭園

肥後細川初代藩主・細川忠利公が寛永13年(1636年)頃から築き、三代目藩主・網利公のときに完成した桃山式の回遊庭園。地元の方からは「水前寺公園」の...

エリア
熊本市
カテゴリー
庭園、紅葉、観光名所、桜の名所
黒亭 本店

出典:tripnote.jp

黒亭 本店

こくてい
週末は行列覚悟!卵黄をトッピングした”玉子入りラーメン”が定番

卵黄が2個トッピングされている「玉子入りラーメン」が定番。スープや焦がしにんにく油、麺、チャーシューはすべて自家製で、脂身が少なくあっさりしたとんこ...

エリア
熊本市
カテゴリー
ラーメン、ご当地グルメ・名物料理
天外天 本店

出典:tripnote.jp

天外天 本店

てんがいてん
深夜まで営業している人気の熊本ラーメン店

熊本の中心街にある、連日行列ができる人気のラーメン店。店内はカウンター12席ほどの小さなお店ですが、深夜2時まで営業しており、飲み会帰りのラーメンに...

エリア
熊本市
カテゴリー
ラーメン、ご当地グルメ・名物料理

馬肉料理 むつ五郎

出典:tripnote.jp

馬刺しはもちろん、極上の馬肉料理ならココ!

馬肉料理をはじめ郷土料理がそろう人気店。徹底した管理の霜降り馬刺しはもちろん、馬にぎり、馬煮込み、馬ヒレステーキなど様々な馬肉料理がいただけます。ま...

エリア
熊本市
カテゴリー
ご当地グルメ・名物料理
くまモンスクエア

出典:tripnote.jp

くまモンに会える!オリジナルグッズやご当地グルメも◎

熊本県の営業部長「くまモン」の活動拠点。くまモンの出勤日には、握手をしたり、ステージで踊るくまモンを見ることができます。熊本県の観光・物産情報もここ...

エリア
熊本市
カテゴリー
おみやげ屋、ご当地グルメ・名物料理
熊本市動植物園

動物園・植物園・遊園地を併設している観光スポット

総面積24.5ヘクタールの敷地で、約120種・700頭の動物と約800種・5万点の植物を育てている動植物園。「孫悟空」のモデルと言われる珍し...

エリア
熊本市
カテゴリー
遊園地、動物園、植物園、桜の名所、遊び場
熊本市現代美術館
九州で唯一「現代」と冠の付く美術館

熊本市の中心地にある、九州で唯一「現代」と冠がつく美術館です。国際的なアーティストのジェイムズ・タレルや草間彌生の作品を入場無料のギャラリーで見るこ...

エリア
熊本市
カテゴリー
雨の日観光、美術館
旬彩館

出典:tripnote.jp

豊富なお土産のランナップで、ショッピングを楽しめます!

桜の小路にある店の中でも、一番豊富な種類と、品目が揃っているお店です。「地酒ゾーン」・「熊本銘菓ゾーン」・「特産品、名産品ゾーン」の3コーナーに分か...

エリア
熊本市
カテゴリー
おみやげ屋

  1 2 3 4 519  

全183件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります