長野市

長野市のスポット(お菓子)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(5)
指定条件:お菓子  [解除]
九九や旬粋

出典:tripnote.jp

九九や旬粋

くくやしゅんすい
そば粉と小麦粉で作ったクレープもおすすめ!

善光寺の大門近くにあるお土産店。善光寺の許可を受けた公式のお土産品をはじめ、信州そばやりんごを使ったお菓子などを販売しています。またお土産を買うだけ...

エリア
長野市
カテゴリー
スイーツ、女子旅
信州里の菓工房 長野仲見世店
栗のスイーツが豊富に揃う、善光寺近くのスイーツ専門店

善光寺の仲見世通りにあるスイーツ専門店。特に栗のスイーツが豊富に揃っており、お土産にぴったりなお菓子が手に入ります。また店内奥にはカフェを併設してお...

エリア
長野市
カテゴリー
スイーツ、カフェ・喫茶店
小布施堂 MIDORI長野店
長野土産にぴったりな栗のスイーツが揃う人気のお菓子屋さん

長野駅隣接の駅ビル「MIDORI」に入っている、栗菓子専門店「小布施堂」の支店。栗のお菓子が豊富に揃っており、長野土産に購入するのはもちろん、店内に...

エリア
長野市
カテゴリー
女子旅、ご当地グルメ・名物料理、スイーツ、和菓子店
川中島くり合戦(荻野屋)

出典:tripnote.jp

黒ゴマがこし餡、白ゴマが白餡という2種類の味を楽しめます

バラマキ用に最適なお菓子です。栗の形もリアルで可愛らしく、黒ゴマがこし餡で、白ゴマが白餡という2種類の味を楽しめます。どちらも栗の粒が入っており、胡...

エリア
長野市
カテゴリー
お土産
白い針葉樹(マツザワ)

出典:tripnote.jp

ホワイトチョコレートのおいしさが引き立っているラングドシャ

1979年に発売された、ロングセラーのお菓子。四角いラングドシャでホワイトチョコレートをサンドしています。この商品用に特注しているというホワイトチョ...

エリア
長野市
カテゴリー
お土産

   

全5件のうち( 1 - 5 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります