佐渡市

岩首昇竜棚田

214

view

谷間に段々と下までつづく棚田と、その先に見える海は最高の絶景

岩首昇竜棚田

平成23年に日本で初めて世界農業遺産(GIAHS:ジアス)に認定された佐渡には、複数の棚田があります。棚田の生産活動を行い、棚田保全に努めるために佐渡棚田協議会も設立されています。

中でも佐渡南東の岩首地区にある標高350mを超える山間に広がる岩首昇竜棚田は、急勾配な地形を活かした大小の変形田が、まるで天空に昇る龍のようにつながっていることから、こう呼ばれるようになりました。

この棚田は江戸時代ごろから代々受け継がれているもので、現在は460枚ほどの田んぼから今も毎年収穫されています。棚田の頂上には展望台もあり、谷間に段々と下まで続く棚田とその先に見える海は見るべき最高の絶景です。

棚田へ続く道は、車で住宅の脇の細い道をくねくねと進まなければいけません。傾斜もきつく、すれ違いにはかなり注意が必要ですので注意してください。

このスポットが紹介されている記事

甲信越のおすすめ絶景スポット30選!感動の景色を見に出かけよう

正面にド迫力の富士山を見られるほんちょう2丁目商店街や、日本一の桃源郷とも称...

2022年5月10日|3,277 view|トリップノート編集部

【新潟・佐渡】トキや金山だけじゃない!棚田にバス停にアーチ橋も!ニッチな穴場スポット4選

佐渡観光と言えば朱鷺や佐渡金山を見学したり、おけさ舟体験をするのが有名ですが...

2021年12月20日|706 view|dory

岩首昇竜棚田の写真

  • 岩首昇竜棚田

    岩首昇竜棚田

  • 岩首昇竜棚田

    他の佐渡の棚田:小倉千枚田

  • 岩首昇竜棚田

岩首昇竜棚田の基本情報

※このスポット情報は2017年3月23日に登録(2024年5月17日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります