仙台
仙台観光
東北の玄関口であり、緑豊かな”杜の都”

仙台のスポット(期間限定)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(6)
指定条件:期間限定  [解除]
主婦の店さいち

出典:tripnote.jp

「おはぎ」で有名になった地元に愛されるスーパー

全国放送のテレビでも何度も取り上げられ、社長が本を出すまで有名になった「おはぎの店」で知られるさいち。おはぎ専門店と思っている人も多いようですが、こ...

エリア
仙台
カテゴリー
スーパー・コンビニ、ツーリング
九重本舗 玉澤

出典:tripnote.jp

仙台土産として人気の「霜ばしら」は10月〜4月末までの期間限定

仙台土産として人気の「霜ばしら」などの和菓子を製造販売する1675年創業の老舗。「霜ばしら」はその名の通り霜柱にそっくりの和菓子で、らくがん粉の中に...

エリア
仙台
カテゴリー
スイーツ、ご当地グルメ・名物料理、和菓子店
資福寺

出典:tripnote.jp

資福寺

しふくじ
仙台のあじさい寺と言えばココ!

日本全国にあるあじさい寺がありますが、仙台のあじさい寺と言えば「資福寺」です。入口に続く道路にまで色とりどりのあじさいが咲いており、またその種類も多...

エリア
仙台
カテゴリー
寺、女子旅、穴場観光スポット、花畑(6月)、花畑(7月)
仙台朝市ころっけや
行列になることも多いコロッケ店

素朴で美味しい定番のコロッケが65円と激安で売っている「ころっけや」。食べ歩きにもちょうどいいですし、今晩のおかずにと購入する地元客も多いです。他に...

エリア
仙台
カテゴリー
食べ歩き
霜ばしら(九重本舗 玉澤)

出典:tripnote.jp

冬季しか買えないからこそ価値がある!

その名の通り霜柱にそっくりのこちらの商品は、らくがん粉の中に立った状態で埋め込まれています。まるで雪の中に埋まっている霜柱そのもの。これは衝撃や湿気...

エリア
仙台
カテゴリー
お土産

厳選されたお茶を使用しており香り高さを感じます

大正9年創業の老舗お茶屋である「お茶の井ケ田」グループである喜久水庵(きくすいあん)が販売する喜久福は、老舗お茶屋なだけあって厳選されたお茶を使用し...

エリア
仙台
カテゴリー
お土産
   

全6件のうち( 1 - 6 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります