滋賀
滋賀観光
「近江八景」をはじめとする琵琶湖の景勝地が人気

乙女ヶ池

乙女が池

37

view
高島市 乙女が池
万葉の時代、「香取の海」と呼ばれた乙女ヶ池一帯は、山の麓まで琵琶湖の入り江になっていました。その後は、大溝城の外掘で、恵美押勝が挙兵に失敗し、高島郡三尾崎で捕らえられ、「勝野の鬼江」で斬罪されたと伝えられる地で、壬申の乱で落城したと伝えられる三尾の城も背後の山中にあったと言われ、幾多の歴史を秘め湖面にロマンをただよわせています。
現在は、面積8.6ha、平均水深1.6mの内湖の池です。

全1枚のうち( 1 - 1 枚目)を表示

滋賀の予約
ホテル予約
チェックイン
チェックアウト
人数

編集部おすすめ記事

  • 高島ワニカフェ

    (カフェ・喫茶店、ランチ|徒歩10分)

    高島ワニカフェ
  • R cafe

    (カフェ・喫茶店、ハワイ料理、モーニング・朝ごはん|徒歩135分)

    R cafe

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります