台北
台北観光
おいしくて楽しくて癒やされる♪週末ふらり旅もできる人気都市

【台湾】肉汁たっぷり小籠包が安くて旨い!台北「圓圓小籠湯包」

取材・写真・文:

台湾在住
訪問エリア:4ヶ国

2019年8月9日更新

3,381view

お気に入り

写真:Yui Imai

台湾でぜひ食べたいグルメといえば小籠包!台北には数多くの小籠包店がありますが、安くておいしいと評判のお店が台北MRT大安駅近く「圓圓小籠湯包」です。ローカル感たっぷりのお店で、なんと一セイロ90元(約306円)で肉汁たっぷり熱々小籠包がいただけるんですよ。

この記事の目次表示

台北MRT大安駅近くの人気小籠包店「圓圓小籠湯包」

  • 写真:Yui Imai

小籠包の人気店「圓圓小籠湯包(ユエンユエンシャオロンタンバオ)」は、台北MRT大安駅から徒歩圏内です。一見ここにお店があるとは気づかないくらい飾り気のない店構えですが、お昼どきになるとたくさんの地元民で賑わいます。

この写真は平日12時過ぎ頃の様子で、お店の前ではテイクアウトの方たちができあがりを待っています。混雑を避けたい方は、開店直後の11時半頃に向かうのがおすすめです。

  • 写真:Yui Imai

お店の前に掲げられている看板を見てもわかるように、値段がとってもリーズナブル。台北で小籠包が一セイロ90元(約306円)というのは、とてもお得です。小籠包以外に、蒸し餃子や焼き餃子(鍋貼)などの料理も提供されています。スープの種類も豊富です。

厨房の横にイートインスペース有り

  • 写真:Yui Imai

厨房の前にもテーブル席が少しありますが、厨房の横にあるイートインスペースが広々としていておすすめです。シャッターの隣にあって目立たないのですが、中に入るとテーブル席がいくつかあります。

注文は伝票に記入

  • 写真:Yui Imai

注文はお店の前に無造作に置かれている注文票にテーブル番号と注文したいメニューを記入し、お店の方に渡します。ただし店員さんは厨房で忙しく作業しているため、どのタイミングで用紙を渡したらよいのだろうと躊躇ってしまうかも。店の方が外に出てきたタイミングで、ささっと渡しちゃいましょう。

  • 写真:Yui Imai

注文を終えたら、席で料理の到着を待ちます。その間に、調味料コーナーで小籠包のタレや箸などを用意しておきましょう

熱々の小籠包は肉汁たっぷり!

  • 写真:Yui Imai

こちらがお待ちかねの小籠包です。セイロの中にくるっと8個の小籠包が入っています。湯気がでていて熱々、とてもおいしそうです。

  • 写真:Yui Imai

さっそく小籠包を一つ頂いてみると、肉汁がとにかくたっぷりと入っていることに驚きます。一口でいただこうとすると溢れてしまうかも。レンゲの上で割ってまずは肉汁だけを味わい、そのあとパクッと小籠包を口に運ぶ食べ方がおすすめです。肉の旨味がたっぷりで、食べる手が止まらなくなります。

冰綠豆湯は暑い日におすすめ

  • 写真:Yui Imai

小籠包は、お好みのスープと一緒にいただくのもおすすめ。こちらは緑豆の冷たいスープ「冰綠豆湯」で、甘いデザート系のスープです。ほんのり甘くてひんやり感が心地よいこの緑豆スープは、暑い日にいただくのにぴったりです。

この記事を書いたトラベルライターから一言

台北にはたくさんの小籠包店があり、賑わっているお店はほぼハズレなしの美味しさなのですが、本格的な小籠包が90元で味わえるお店はそんなに多くないと思います。ここは地元民が毎日のお昼に気軽に利用するような、街中の小さな食堂という雰囲気です。

丁寧な接客や細やかなサービスを期待する方にはおすすめできませんが、台湾のローカルな雰囲気に溶け込んでみたい、コスパの高い台湾グルメを味わいたい、という方にはぴったりのお店ですよ。

※記事内の元から日本円への換算は2019年7月現在のレートを利用しています(1元=約3.4円)

圓圓小籠湯包
台北 / 中華料理
住所:台北市大安區信義路四段60之76號地図で見る

台北の旅行予約はこちら


台北のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

台北のホテルを探す

台北の航空券を探す

台北の現地アクティビティを探す

(現地ツアー&体験)

(チケット)

(レストラン)

台北のWi-Fiレンタルを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【台湾】台北観光で人気の「迪化街」を攻略!おすすめグルメ&スイーツ店5選とお土産8選

台北で大人気のスポットといえば、レトロな街並みが素敵な問屋街「迪化街(ディーホアジエ)」。この記事では台湾在住経験のある筆者が、おすすめグルメやスイーツ、お土産...


予算は500円!台湾格安旅行におすすめな台北のグルメ店10選

台湾旅行を格安で楽しむには、地元民で賑わうローカルグルメ店を利用するのがおすすめ。この記事では、1人当たりの予算500円(約135元)で満足できる、台北のおすす...

【台湾】夜市観光の締めに食べ歩きたい台北のおすすめ豆花店3選

台湾の伝統的なお豆腐スイーツ・豆花(ドウフア)。ふるっとした舌触りにやさしい甘さが特徴の、老若男女問わず親しまれているスイーツです。この記事では、台北の人気夜市...

台湾暮らしの筆者が厳選!台湾グルメおすすめランキングTOP10

台湾旅行ではひたすらおいしいものを食べ尽くしたい!という方は多いでしょう。この記事では、台湾で暮らす筆者が日本人の口にも合う絶品台湾グルメを、おすすめ店と一緒に...

【台湾】コンビニで買えるお土産17選[お菓子・インスタント麺・ドリンク]

台北の「セブンイレブン」「ファミリーマート」で買える、ばらまき土産にもぴったりな商品をご紹介。ガイドブックにも載っている定番商品を選んでいますので、ぜひ台湾土産...

この記事を書いたトラベルライター

台湾の街歩き&グルメ情報ならおまかせ♪
台湾への語学留学、ワーキングホリデーを経て現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。
台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。

中国語勉強歴は10年以上、台湾の方とは現地の言葉でほぼ問題なくコミュニケーションが可能です。
台湾を中心におすすめの観光スポットやグルメ、お土産情報など、はじめて旅行される方にもわかりやすい情報を発信していきたいと思います。
http://mangoxuehua.blog.fc2.com/

【台湾台北】リピートしたい台湾の人気土産!おすすめ10選

台湾旅行で気になるお土産選び。何を買って帰ろうか迷ってしまいますよね。この記事では、台湾暮らしの筆者が実際に渡して喜ばれた人気台湾土産を10選紹介します。ちょっ...


台湾暮らしの筆者が厳選!台湾グルメおすすめランキングTOP10

台湾旅行ではひたすらおいしいものを食べ尽くしたい!という方は多いでしょう。この記事では、台湾で暮らす筆者が日本人の口にも合う絶品台湾グルメを、おすすめ店と一緒に...


台湾桃園国際空港第一ターミナルフードコートでグルメ旅!おすすめ店5選

台湾桃園国際空港には一体どんなレストランがあるんだろう?と思われるかもしれません。特に第一ターミナルは機内食が有料となるLCC路線の多くが発着することもあり、フ...

台湾朝ごはんや夜食は豆乳店で!台北MRT中山駅近く【四海豆漿大王】

台湾旅行でぜひ楽しみたいのが、台湾ローカル朝ごはん。台湾の街には特色ある朝ごはん屋がたくさんありますが、台湾朝ごはんデビューにおすすめなのが「豆漿店(豆乳店)」...

【山梨】河口湖は車なしでも楽しめる!バスで巡る1日観光モデルコース

河口湖は富士山がきれいに見える人気の観光スポットですが、車がないとあまり楽しめないかなぁと感じる方は多いかもしれません。この記事では、バスと徒歩で巡る河口湖1日...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります