高松市

四国村

621

view
初夏の四国村
祖谷まで行かなくてもかずら橋が見られるとは知らなかった!
四国村の竹林。入場料1600円は高いのではと思ったけど、思いのほか見応えある場所で、ゆっくり見たら半日はかかるかも。
四国村にある建物の一つ。さとうきびを搾るための小屋だったそうで、小屋の中で牛を歩かせて、さとうきびを搾る動力にしたそう。牛が歩きやすい&この形だと建てるのが簡単だからこその、この円形だったそうです。

可愛らしい見た目に反して、しっかり実用的な小屋でした。
   

全4枚のうち( 1 - 4 枚目)を表示

このスポットが紹介されている記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります